女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
カテゴリーがあってるかわかりませんが… 赤チャンの命名書って、みなさん自分で書いてますか? 比較的安価で代筆してもらえる所があれば教えて欲しいです! 楽天などで調べてみたんですが、値段がそこそこするので、親戚に配るとなると、結構な金額になりそうなので…(´・_・`)
お正月からずっとモヤモヤしていることがあります。 義父が、息子に会うとチューチューするんです…。息子ほどではないですが他の親戚の子もされていて、その親御さんは笑って見ています。 その子たちは、もう自分で動けるのでやだよーと言いながら逃げていますが、うちのはまだ4…
変な質問ですいません💧なんだかモヤモヤするので聞いてください。 最近兄が結婚し相手には中学2年の息子の連れ子がいます。 お正月に初めて会いました。その時お年玉を五千円ぽち袋に入れてあげました。 そして今日法事があり親戚が来るため親戚の子どもにと思い五千円、中学生の…
2つ質問があります 一つは捜索願いに関する事で、もう1つは地域性によるものです まず、捜索願いは身内からでしかできないものですか?いとこや親戚からはできないものですか? あと一つは生活保護に関して…私のいる地域では車があっても持ち家でも低収入で、持病や頼れる人が…
産後3ヶ月なんですが、自分のお母さんとかに預けたり見せたり何も思わないのに、 旦那の親、親戚になどに触られたりするだけで、 嫌で嫌でたまりません。思っただけでイライラするし、 まず産後病院ふくめ、旦那の親に三回くらいしか会わせてません。旦那には、連れて行きたいと…
2歳4ヶ月の息子のバイバイの仕方が気になります。 手首をグラグラ?ヒラヒラ?させてバイバイするのですがこれはおかしいのでしょうか? 親戚に保育士が居るんですがその親戚に 「なんか手の振り方おかしくない?自閉症の傾向あるよね。息子。」と言われてすごく気になりました…
やっぱり悩みます。 電車や新幹線で、赤ちゃんが泣き止まないって絶対ある事なのかなぁ?? うちの子は静かだからいける!と思って乗せた人も、何故かずーっとギャン泣きされて困った事あるのかな? ガールズチャンネルと言うサイト見てたら、赤ちゃんを新幹線や飛行機に乗せる…
母乳について質問です。 今までほぼ母乳でやってたのですが ここ最近年末年始で義実家に帰ることや 親戚に会うことが多かった為 3日間程ミルクをあげていたのですが 年始も終わり母乳に戻そうと思ったら お乳の張りも出も前よりグンと落ちてしまいました。 授乳時ピリピリと痛み…
もう旦那でも彼氏でもないんですが…血縁上の父親の話です。何だかただの愚痴みたいな感じになってしまいました💦笑 あちらの方が話す気ないのか全然これから先の話が進みません。しかも話そうって言ってからもう2ヶ月以上経ってます💢8月から全くお金を払っていません。私は実家…
お年玉って新生児から頂けるものですか⁈ こちらが渡したせいですか⁈(°_°) 親戚一同に頂きました。 母の母の兄弟の子供さん方です。 ちなみに逆に実親と実兄弟は くれませんでした。 旦那親、兄弟からは頂きました。 ちなみにお年玉って貯めといてあげて、 いつ通帳を渡されるも…
最近自分が嫌になります。 妊娠出来ないのを旦那のせいにしてしまう自分がいます。言ってる時はスッキリしますが言い終わった後は後悔。ごめんね、旦那さん😔っと。 お互い特に問題ないのになぜ授からないのか。。 周りの友達、親戚は結婚してすぐ妊娠。 妊活疲れてきました。 タ…
お年玉についてです!! 夫の親戚の中で、お年玉の金額が決められています。義妹の子供にも渡したのですがあちらからはありません。義妹とは関係は良い方で、義妹から育児の相談をうけたりします。私は嫌いではありませんが、義妹はしてもらって当たり前のようなとこがあるのてわ…
生後8ヶ月の娘がいます。 お子様がおられるみなさんに質問です! みなさんは、お子様の初節句や1歳の誕生日など、両家で行っていますか? 私は、今まで、お宮参り、お食い初めなど、両家で行っていましたが、正直、今度の初節句や1歳のバースデーは、家族3人でひっそりとやりた…
内祝いについてです。 両家初孫、親戚でも年があいての子ども誕生だったこともあり ありがたい事にお祝いを沢山いただきました! 親を含め親戚だけでも12件。 内祝いも重なると出費大変ですよね。 友達も高価なものをいただいたときは返しました。 そこでご相談なのですが 高…
遅ればせながら、うちでは今日から 離乳食をスタートしました。 親戚の先輩ママに教わった米粉での離乳食を 開始しました。 今後どんどん進めていくにあたって、 離乳食の作り方や進め方の分かりやすい 本やアプリとかないかなーって。 オススメあれば教えてください。 m(_ _)m
出産の内祝いについてです。 ちなみに、私が今までに頂いた物では タオルと食器(お皿)が、ほとんどです💦 友達用に3000円くらいの物と 親戚用に5000円くらいの物を 用意したいと思っています。 出産内祝いの品物で もらって嬉しかった物や オシャレだな~と思った物など 皆さ…
4ヶ月の息子を完ミで育てています。 湿疹が治ったりまた出てきたりを繰り返してなかなか治りません。 身体はカサカサしていて赤いポツポツが出ていて、顔はほっぺが赤くなるのと耳の下の首辺りがカサカサして皮がむけたりします。 皮膚科に行き保湿剤を貰ったのですが良くならず…
旦那の現在の仕事がだんだんとブラック企業のような仕事内容になってきていて小さい会社なんですが平社員の旦那には会社の上の人が決めた方針を変えられる力はなく…仕事をやめる方向で考えています。 旦那の地元が大阪なのでいずれ大阪に住みたいと目標がありました。 現在は東京…
何度も質問してすみません(╥ω╥`) 出産後実家または義実家で お世話にならずに子育て 頑張った方いらっしゃいますか? やはり大変でしょうか? 一応今のところ 出産後に大変だと思ったら 義実家でお世話になる ということになってます! 義両親はとてもいい人たちです。 です…
名付けについての質問です! 前に考えてた名前を親戚たちに 反対されまた違う名前を 考え、奏汰(かなた)と つけようと思っています。 太にしようと思ったのですが 画数が悪く汰にすると100点になるので 汰でつけようと思ってるのですが 母親にどう?と言ったところ いいと思…
はじめまして* 不妊治療を始めたばかりです。 先月タイミング法を取り、29日が生理予定日、予定日を過ぎて2週間後に検査薬を使ってね。と担当医に言われたのですが、今日になって生理っぽい出血がありました。 排卵日をコントロールしたのに生理予定日から1週間も遅れる事って…
義母の愚痴を吐かせてください😣 旦那の両親は一昨年離婚しました。 本当の理由は旦那もわからないらしいですが 義母は借金してたらしいです。 旦那には来年専門学校に進む妹がいるんです。 おととい旦那から聞いて知ったのですが 義母はその妹の学資保険を 半分使ってたらしい…
みなさんならどちらを選びますか? ①義実家の隣で敷地内同居 ・家の建設費等は義親持ちで家賃なし ・母屋には義祖父母、義父、義弟 ・目と鼻の先に旦那側の親戚も住んでいます ②同じ町内には住むが距離は車で20分 ・賃貸orローンで戸建 ※田舎なので町単位になります💦 選…
義母は母子家庭で旦那の弟2人(中学生と高校に行かず働いている弟)と暮らしているのですが、収入が少ないため毎月の支払いも足りてません。 現在 約10万円を貸しているため、私の家庭も余裕がありません。 ですが、弟が ある理由で罰金を支払わなければならなくなった為、今度は…
カテが合ってるかわかりませんが… 前にも話した事あると思うんですが、 わたしのとこの義両親はご祝儀を 全部持って行きました(^_^)! それなのに出産準備もなにも 買ってくれてません\(^o^)/ 旦那の収入だけでは揃えるのは無理です。 なので、わたしの母や祖母、親戚が 買っ…
すいません、愚痴らせて下さい。 結婚して4年目、昨年長女が誕生しました。 ど田舎の長男と結婚した為同居しています。 一応二世帯住宅で生活自体別ですが、私たち夫婦が母屋に住んでおり親戚関係が来られた際は玄関ホールで私が接待したりしていました。ここまでは長男の嫁だし…
今月2日で3ヶ月になった娘を育ててます(=゚ω゚)ノ 正月に旦那側の親戚に会う機会が沢山あり、 可愛がってもらったのはいいのですが、 1人の方に、3ヶ月にしたら大きすぎ。ではない? と言われました。 3302グラムから6800グラム。 50センチから64センチに。 完母で育ててます。 …
出産して退院しタクシーで帰宅する時、赤ちゃんをどうしたらいいか質問です(。・ω・。)♡ 近くに親戚等いないですし、主人も勤務表での休みと被らなければ入院中に荷物を持ってきてもらうことが出来ないので、とりあえず全部詰めて用意しておかなきゃいけません(*^^*) 新生児か…
友達とお揃いのものを買おうって言われたんですけど、何かオススメのものありますか(*´꒳`*)? その子とは親戚でもあり友達だし家族みたいな感じです! 歳は友達は20歳で私は21歳です\( ˙▿︎˙ )/
「親戚」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…