![クロネコジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄の連れ子の中学生が、お年玉のぽち袋を取られ、中身が空だった。状況を詮索せず、関係を損なわないよう悩んでいる。信頼関係を守りながら、モヤモヤを解消したい。
変な質問ですいません💧なんだかモヤモヤするので聞いてください。
最近兄が結婚し相手には中学2年の息子の連れ子がいます。
お正月に初めて会いました。その時お年玉を五千円ぽち袋に入れてあげました。
そして今日法事があり親戚が来るため親戚の子どもにと思い五千円、中学生の息子にやった同じぽち袋に入れて用意しました。
おばあちゃんと敷地内同居でおばあちゃんの方の家で皆集まっていました。私もそっちにいき喪服にポケットがなく、そのぽち袋をそのままもあからさまと思い玄関の柱の隅に置いていました。その時親戚も家族も皆集まっていました。数10分後ぽち袋‼️とハッと思い玄関に行くと無くなっていました...
その間玄関を出入りしたのが、その中学生の息子で...でも疑いたくなく一応お母さんなどに聞いてたら、中学生の息子にも知らない❓って聞いていて、知らない。といっていて
あとから中学生の息子から、あったよ〜って言ってぽち袋持ってきたんです。風に吹かれてベッドの下にあったと言われましたが、そんな所に風でいくのはあり得ない場所でした。
でも、詮索するのは止めようとぽち袋受け取りました。
でも後で中身確認したら空でした💧
ちょっと中学生の息子に渡したぽち袋と同じだったので自分のと間違え玄関のぽち袋をもらい、間違えに気づいたが言えずに、落ちてたことにして持ってきたのかとか色々考えてしまいました。
中身空だったのら自分のもらったぽち袋と間違え私に渡してきたのかとか。
ぽち袋の中身空だったよって言うべきか、それとも何もなかったかのように接するべきか💧
家族もぽち袋あった❓と聞いてきますが、あったことにして詳細は言わずにいます
疑ってしまう自分が嫌ですが、モヤモヤしてしまい💧でも私は家を出ている身なのでいいですが、お母さんはお嫁さんと、息子と同居していくため、色々詮索して、息子に問いただしたり、お母さんに言ったりすると、今後の関係もあるので避けたほうがいいですよね。
私がそんなとこにお金を置くからダメなんですけど💧なんだかモヤモヤをどう解消しようかと。いつもニコニコしていい子なんで疑いたくないです。今後の甥になるわけだし、
複雑な親の事情もあるんで、ニコニコしてるけど裏の顔があるのかなとか色々考えてしまいます。
- クロネコジジ(9歳)
コメント
![豆腐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐
人が複数出入りする場所で置いちゃったので、もう誰も疑わず忘れた方がいいと思います>_<
仮にもし取ったとしても違うと言いはられればクロネコジジさんが悪者になるし
人を疑う事にはなるので
何か言うのであれば渡そうと思ってたのに悲しいとかは言っても良いかもですね
ただこれもそんなとこに置いとくのが悪いと非難されるかもですが…仮にとっていて良心があればそこで悪い事をしたと分かるはずです
![へる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へる
中学2年生なら14歳になっていますか?そうであれば、法的にも刑事罰が課される年齢ですから、きちんと話をした方が良いと思います。
うやむやにすると、付け上がるんじゃないでしょうか?
付け上がる.....のは正しい表現ではなく正確には、大人が付け上がらせてしまうのです。
窃盗は重罪ですが、家族間であれば親告罪となり、告訴しない限り公訴を提起する事が出来ません。
つまり、法も『家庭内での解決』を第一に考えているのです。
本当に大切な子どもで、真っ直ぐに育って欲しかったら、真剣にぶつからないといけません。
大人が真剣にならないと、子どもは真剣になってくれません。
疑いたくはないが、現実はこの流れなので、知ってる事を正確に話して欲しいと、本人に伝えてみましょう。
もし今、事なかれでうやむやにしてしまうと、万一将来、手の付けられない子になってしまった時に、きっと後悔すると思います。
-
クロネコジジ
ありがとうございます。本当いい事悪い事の分別があるのか...と怖くなりました。身内だからいいですが...問いたいですが、初対面でお嫁さんと息子へのいまいち接し方がわからず
試みようとしましたが...無理でした( ; ; )チキンです- 1月9日
-
へる
人懐っこい良い子を演じてるストレスなのではないでしょうか?
残念ですが、その子はもしかしたら、万引き常習犯かも知れません。
学校でクラスメイトをいじめてる子なのかも知れません。
もしかすると、お母さんを、本人にとってはよく分からない男に盗られた仕返しのつもりなのでしょうか??
でも、それが我が子だったらどうしますか?
私ならどつきまわします。
その子は、本当はそうやって向き合ってくれる人を探して、わざとそんな事をしてるのかも知れません。
小さなサイン、見逃さないように、せめてお兄さんには相談しておきましょう。
子どもに責任はありません、親に責任があります。
お兄さんは、親なのですから、向き合う責任があります。
せめて、その子に『おばちゃんは知ってるよ』ぐらい言って、脅しをかけといた方が良いですね。
脅すって笑顔でも出来ますから!- 1月9日
-
クロネコジジ
はい、親の責任だと思います
家庭環境が悪いのは確実です
ママっ子で、今だにママとお風呂に入れちゃう子です。だから尚更お腹に赤ちゃんできて、結婚、学校転校💦辛い思いもしてるはずです。複雑で接し方に戸惑ってます。でもいつか爆破しかねないですよね。我が子なら考えただけでゾッとします。
それとなく、ちょっと伝えてみる努力してみます💦- 1月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供のつく嘘は下手でバレバレですね(笑)疑いたくはないですが、その子が盗った可能性大なので、その子の親に伝えたほうがその子の為でしょう。
今回のこと、バレなかったらまたどこかで似たような事しますよ。だって一度はバレずに成功してしまっているから、ただで5000円儲けてるわけですからね。またやります。今回が身内のなかで良かったですね。これが他人なら訴えられかねません。
ただ、お兄さんの結婚相手との事で、あまり波風立てたくないでしょうから、お兄さんに伝えて、奥様に伝えてもらうのが一番でしょう。
ただの疑いでも、黙っているのはその子の為になりませんし、クロネノジジさんもモヤモヤが続いて、その子の事ずーっと警戒しちゃいますよね。
話したほうが良いと思います。
-
クロネコジジ
本当に他人にじゃなくて良かったです。
本当に波風立てたくないです。
初対面でお嫁さんとの関係も確立出来ておらず、接し方がわからず戸惑ってるところで、とても言えませんでした( ; ; )
なつっこくていい子なのに...と警戒してしまいますね💦はぁ..チキンですいません- 1月9日
![はなはないぬいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはないぬいぬ
お兄さんに話しましょうよ。少なからず家庭環境で心の闇はあるかと…。
-
クロネコジジ
ですよね....親の離婚再婚...
ケンカ..よく言い争いもしてるので💦そんなの間近でみせられたら嫌ですよね。
しかも、できちゃった婚なんです
そして、学校の転校💦闇ありますよね...いつもニコニコしてなつっこくて、お手伝いも文句言わずするんですよ〜だから尚更怖い
でも、兄に言うと...余計もめそうで、短気でキレると何するかわからなくて💦子どものためにとは思いますが...- 1月9日
![まふぃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まふぃん
ちゃんと話し合うべきだと思います。
その子の為になりませんから。
身内の恥を晒すようで恥ずかしいのですが、うちの弟は家の中でのみお金を盗んでいました。
そのことは母がちゃんと話して、弟はそのおかげが自分の性格を把握したようでした。
目の前にお金があれば欲しいと思うのは人間の性ですので、そんなところに置いていた自分も悪かったと言った上で話し合うならいいと思います。
最初から疑ってかからないように、しかし真実を聞き出すってのは難しいと思いますが、その子のためにも頑張って向き合って頂きたいと思います。
-
クロネコジジ
弟さんそうなんですね。本当の家族ならばまた違ったんですかね
再婚相手の息子...ハードルが高くて。しかも初対面で💦お嫁さんとも💦言おうと試みましたが無理でした( ; ; )自分が弱く..
見守ってしまいそうです- 1月9日
-
まふぃん
そうですね。発覚したのが家族内であったのでそういった複雑な状況にもなりませんでした。
確かにハードル高いので、主様にその役をしろなんて言えません。
お兄様の耳に入れとくぐらいはしてもいいと思いますよ。- 1月9日
-
クロネコジジ
遅くなりました。兄も含めお嫁さんもなんだかまだ子どもな気がして。できちゃった結婚もこれから色々問題あることも、深く考えなさそうで。兄に言っても余計面倒いことになりそうで言えずにいます...ちょっと時に身を任せたいと思います。次なにかあれば話あいしていきたいと思います
ありがとうございます- 1月13日
![mizuna。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizuna。
うー…ん。はっきりした証拠がない限り、下手なこと言うとクロネコさんが悪者になり、大変なことにもなりえます。お子さんが取ってないと言い張れば、それまでです。
お兄さんに言えば、いつか奥さんにもバレます。
そういう子はまたそのうち取ってバレます。
その時を待ってもいいのでは。
私なら黙っておきます。
再婚したお兄さん自身の責任だし。
関わるだけリスクが高すぎ。
ちなみに、私は同居していて、お金を取ったと疑われて、何年経っても腹立たしいです。犯人は家族の中の誰かですが、未だにわかりません。なすりつけられることだけ気をつけて下さい。
-
クロネコジジ
なるほど。バレるのを待つか💡
確かに証拠ないんです。とるとこ見たわけじゃないので....
リスク高いですよね( ; ; )お嫁さんともいまいち接し方わからないし...
疑われるの辛いですもんね
よく耐えましたね。なんだか身内でこんなことあるなんて、ビックリです。人って誰も信じれないとすら思いました- 1月9日
-
mizuna。
まだ、お子さんのすることですしね…、母子家庭で大変だし、男の子にはよくあるみたいですけどね。元旦那の再婚した連れ子も全ての兄弟の財布から、かなりの金額を何度も盗んでバレてました。
小3ぐらいでしたよ。
私が同居してた時も、嫁で唯一の他人である私が真っ先に疑われたのも、ある意味仕方ないのか…。それにしても、母屋での窃盗だったので、入れるわけもないのだけどね。
離婚した時も酷い扱いでした。世間も酷いです。疑うことはあまりしないのですが、それ以来、人なんて信じてはいけない、と気をつけるようにしてます。他人は他人です。- 1月9日
-
クロネコジジ
え‼️よくあることなんですね
なるほど〜小3で‼️やはり心の闇は少なからずありますよね💦
疑われる方の気持ちを思うと、なかなかいいだすのも難しい💦
ですが、そんな感じだと、いずれ母の財布などからもとりそうですね。やはり他人は他人ですよね
私も他人を真っ先に疑っていますし💦なんだか自分にも嫌気が💦- 1月9日
![さぁやんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁやんママ
1番は、クロネコジジさんの不注意になると思いますが、いちようお兄さんに話しておくのがいいような気がします。
その時も私の不注意が原因だけどを前説にして、頭から疑うつもりは無いけどその様な事があったと。
中学生は、1番難しい時期です。
悪知恵が働いたり、色々な事に興味を持つ頃なので、もしも、息子さんが取ってしまったとしたら、それがきっかけで、家族や友達のお金を取るなんて考えを持つ様になっても困りますし…
それらを踏まえて心配になったからって言う方向に話を持って行くとか!
さすがに同じポチ袋でも、幼児ならまだしも自分のだとは思わないはずです(>_<)
-
クロネコジジ
遅くなりました。そうですよね
ポチ袋間違えたと思いたい気持ちが強かったですがないですよね💧そしてなぜに空を渡されたのか謎💧
兄もなんだかまだ子どもな気がして...お嫁さんも含め。結婚も色々な問題あることも、あんまりわかってない感じして、言うと余計面倒いことになりそうで言えずにいます。しばらく見守ってみます
同じようなことあれば話あっていきたいと考えてます- 1月13日
クロネコジジ
そうです。私が悪いんです...置かなければ良かったです。
やっぱり波風立てないほうがいいんですかね。なんだか私もいまいち結婚相手と息子への接し方かわからず戸惑ってます
豆腐
現行犯でもない証拠もない状態でその子だって言ってしまうのが、万が一違った場合子供が大変傷つくと思います>_<
ポケットが妙に膨らんでで何もってるの?とか聞ける状況であれば別ですが(^_^;)
何かあれば僕が疑われるんだ他の人は聞かなかったのにって大人に対する敵対心が出るかもです。
もちろん今度もし現行犯で同じような事あれば叱ればいいです。
悪質性が増せば警察も含め犯人探しをしたら良いのかもしれませんが、今は現状あったことと悲しい気持ちだけでいいんじゃないかと。
クロネコジジ
遅くなりました。そうですね現行犯ではないので、違えば傷つきますよね。結局言えず...そのままです。時に身を任せたいと思いますありがとうございます