「寝不足」に関する質問 (34ページ目)







夫の思いやりのなさにおどろいたので聞いてほしいです😢 下の子が30分や1時間おきに夜中起きる生活が生後3ヶ月からずっと続いて寝不足でつらい日々です。 夜間断乳も踏み切れる時期だし、この三連休は夫に寝てほしいとと頼んでいたのに まず昨日は次の日バイクに乗りたいからと…
- 寝不足
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1










ほんとうちの子無理。 夜1〜2時間で起きるようになって2ヶ月半。 寝不足で起きる度にイライラする毎日。 朝昼夕寝は30分で起きてぐずってもおしゃぶりで寝てくれていたので、なんとか私も休むことが出来ていました。 ですが、数日前から朝昼夕寝も30分でぐずり、おしゃぶりさせて…
- 寝不足
- おしゃぶり
- 添い寝
- グズグズ
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後3ヶ月になって、昼夜のリズムが掴めてきたので、ショートスリーパーではあるものの、赤ちゃんは深夜大泣きはしなくなりました。 しかし、細切れ睡眠の疲れが出てきたのか、赤ちゃんが寝てくれても、母親である自分が眠れないことが増えてきました。。 産後から3ヶ月経つ…
- 寝不足
- 生後3ヶ月
- 眠れない
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3






寝れないのが辛いです。 6月末頃に第1子を出産したのですが、赤ちゃんの入院が少し長引き1週間前に退院しました。 赤ちゃんとの生活始まって1週間ですが、睡眠時間がほとんど取れず辛いです。 里帰り中なので、私の両親が昼間に見ていてくれている間に仮眠をとろうとするのですが…
- 寝不足
- 睡眠時間
- 里帰り
- 産後うつ
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 0


1歳1ヶ月の男の子です👦🏻 卒乳のタイミングを悩んでいます。 1歳を過ぎたあたりから、以前は夜中1回しか授乳で起きなかったのに、2、3回起きるようになってしまいました。 お腹が空いている感じではなく、さみしい感じがします。抱っこして欲しそうに手を伸ばしたり、寝ている私…
- 寝不足
- 授乳
- 卒乳
- 男の子
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰 ほの
- 0