女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今、安静中で義実家にお世話になってるんですが、賞味期限、消費期限を気にしないで食卓に出していることに気づきました。たぶん2日過ぎた食パンを気付かず食べてしまって、、何も症状は出てないので大丈夫だと思うんですが、、 お惣菜のシュウマイが冷蔵庫にずっとあって、消費…
明日子供の1歳の誕生日で動物園に 行くことにしたんですが 今日義実家に行ってご飯を食べてたら 義弟(中学3年生)が一緒に行きたいと 駄々をこね始めて、初めは義母が せっかくの誕生日だから家族3人で過ごさせてあげなよ って言ってくれたのですが言うことを聞かず 結局義母が…
長くなりますが。去年の3月から旦那が不倫。 その理由も、「お前は0から10まで説明しないと理解ができないから話すのが面倒臭い」と言います。 そもそも仕事帰ってきてから話しかけても「あぁ。」のみて休みの日も寝てばっかりでご飯支度したいから見ててと言っても気づいたら寝てる…
なぜ? 子供たち連れて義実家に遊びに行くのに13時に犬のトリミングの予約を入れた?2週間くらい前から行くと話していたのに。その時間だとみんなで出かけたりできないじゃない。せめて午前中にするとか、前の日にするとかあるじゃない。
2回、七五三のお参りするのはなしでしょうか?? なんでも両家そろってやってきましたが 夏に実父のガンが発覚し、父は誰とも 会いたがらなくなりました。 義実家は義実家でそれなら うちに嫁にきたんやでお参りや行事ごとは しっかりさせてもらうってタイプです。 でも多分…
時期は未定ですが、 一軒家に住むことになりそうです。 一軒家 に 住むってなると、 先のことをしっかり考えてじゃないと住めないし、住んでしまったら そのあと簡単に引っ越しとかできるもんじゃないと思うので、 一軒家 住まわれてる方々は どうやって決めましたか? ・義実家…
産後1ヶ月半頃から持病の椎間板ヘルニアが急に悪化し、右足に激痛が走り、まともに歩けなくなってしまいました。 ひどい時は寝ても座っても痛くて、特に夜中に授乳で起きる時は激痛で叫びながらベッドの上で20分ほどのたうち回るほどでした。(何とか激痛に耐えて授乳はしますが…
義実家との同居で1ヶ月がたちました。 大分慣れてきましたがやはりまだ気を使ってしまいます。 1つどうしても気に食わないことがあります。 それは食事です。 今義母とキッチンにたって料理作るのを 手伝ってるのですが明らかにわたしいなくても むしろいないほうが作りやすいの…
皆さん義実家に旦那と自分と子供で遊びに行った時 子供が泣いたら旦那と自分どちらがあやしますか? 旦那は元保育士をしていて子育てには とても協力的です。 それに比べて私は親戚に小さい子がおらず 子供と全く関わったことがないので あやすのは旦那の方が得意です。 日中は…
おもちって何歳から食べさせましたか?😊 噛まずにすぐ飲み込む癖があってよくむせる😅💦 まだちゃんとした会話ができない💦(苦しいとかも伝えられない) の理由で私は3歳になってからにしようと思います🤔 義実家でお餅つきもあって義両親は 食べさせる気満々でいるのですが 断っ…
実家や義実家、保育園で預け始めにお昼寝できなかったお子さん居る方に質問です。 どれくらいで慣れてお昼寝出来るようになりましたか? 今実家に預けてパートに行っていますがどれだけ外で遊ばせても眠そうにしていて寝かせようとするとギャン泣きするそうです。 私が休みの日…
離婚したい。 離婚に向けて何かやるべきこと、 しておいた方がいいこと教えてください。 義実家が自営で そこで私も働いていました。 今は育休中です。 離婚したら働くところも1から探して 住むところも見つけて、、、 恥ずかしながら私の貯金はほぼゼロです。 私の実家とは疎遠…
質問じゃなくほぼ愚痴ですが… 旦那の父親に私の漫画を貸して昨日手元に戻ってきた 読み終わっていたけどうちらが引っ越すから義実家に置いといてもらうことに… 引っ越しも終わってそういえば持って行ってないよねと探したらまさかの窓際に紙袋に適当に入れられた状態で発見 雨で…
明日の予防接種、キャンセルしたけど次とれるのが11月7日。 他も電話して聞いたけど、12月入ってからとか。 体調さえ崩さなかったら、明日できたのに😭 体調悪い原因は義母。日曜に義実家行ったら、子供にやたらとご飯、オヤツ、ジュースを与えて消化不良起こして日曜の夜に吐い…
質問というわけではないのですが、吐き出させて下さい。 初めて書くので、お手柔らかにお願いします😞 現在初マタ39w2dです。 臨月に入った頃から前駆陣痛があり、37w6dの健診では赤ちゃんが下がっているから早めに産まれそうだね、と先生に言われ、いわゆる内診グリグリをさせら…
義両親がわたしたち家族をよく義実家や地区の行事に来ないか、と誘ってきます。(車で15分程度)招待してくれるのは良いのですが、当日突然言われたり、それも時間が夕方や夜で、困っています。 生後3ヶ月の赤ちゃん。ご機嫌さんに持っていく(泣くと露骨に義両親が嫌そうな様子なの…
食の好みとかいろいろ旦那に合わせますかー?自分に染まってもらいますかー? 旦那に合わせる=義実家に自分が染まる なので微妙です
6月に職場復帰の予定なのですが保育園について助言頂けたら幸いです。 今旦那の義実家に同居しているのですが2月頃に引越そうと話になっているのですが住む場所が定かでは無く住むならここら辺ということしか決まっておらず11月には保育園の申請しないといけないのにどうしたらい…
お宮参りについてご意見お聞かせください🙇♀️ もうすぐ1ヶ月の女の子ママです。 自宅と義実家が関東と関西の距離です。 年末に帰省する時にお宮参りする? との旦那からの提案がありましたが、 年末年始の神社は混むし、 帰省中だとバタバタするし、なにより寒いので 赤ちゃん…
わたしの被害妄想なのでしょうか? 今朝数枚の書類が無くなりました。 昨日夫が来客時、義実家で使っていた書類の中の1つで、 お客さんが帰った後そのままにしてあったので、 他のものと混ざらないように、別部屋の本棚の一角(空の1マス)に移動しました。 そのことを忘れない…
義母のおすそわけのこと。 昨日夫が義実家から冷凍のメンチカツもらってきました。 中くらいのサイズが4つ入ってたんですけど、先に義母が開けて使っていて、包装のラップが破られててそのままのトレイのままスーパーの袋に入れられてました。 お礼のメールをすると、おすそわ…
義家族に対してガルガルしてます… 先日息子のお宮参りをし、 久しぶりに私の両親と旦那の両親が集まって会食をしました。 息子は生後3ヶ月になりますが、 肛門周囲膿瘍の治療のため里帰りが長引き、 お宮参りのタイミングで義実家の近所の自宅アパートに帰ってきました。 産前…
お正月に義父の一周忌が来ます。 義実家に行くつもりでしたが、向こうからお金がかかるし、寒いし(東北)主人だけでいいよと言われました。 たしかに今年は3回向こうに足を運びました。新幹線など使って片道5時間。何泊かホテルに泊まるので交通費や食費も考えると1回で10万は必ず…
年末年始が憂鬱です! 生後2ヶ月位の3番目連れて、片道3時間半位かけて義実家に帰らなければいけないのかと思うと、、 2泊3日はしないといけないと思うので、、(最短で2泊3日、長くなる可能性大) 義実家は寒いですし、荷物の用意とかも乗り気でないから、憂鬱です😖 なんとか産…
これはなにかメンタル的な病気ですか?ネットで症状を検索するとうつや不安障害など出てきます。 今日は昼まで、娘を義実家で預かってもらってます。預けたら少しホッとしてしまった自分がコワイです。 息苦しい、動悸 涙が出る 突然訳も無く不安になる 食欲がない 痩せた 疲れ…
11月に義実家に息子連れて泊まりに行くのですが… 息子は母乳とミルク半々くらいの混合です 夜と昼間一回のみの計4回ミルクを足してるんですけど昼間は良いにしても夜中のミルクの時のお湯どうしようかなって思ってます😅 いつも泊めてもらう時に使う部屋は二階で一階に降りなきゃ…
教えてくださいm(_ _)m ワンオペ育児で、尚且つ義実家、実家共に すごく遠くて頼れなくて、頼る人がいないんです。 1歳の息子も保育園など預けていません。 2人目を妊娠して息子も一緒に泊まれる助産院を 受診しようと思っています! ただ助産院なので、もしなにかあったとき …
お子さんが二人以上いる方で 身内や義実家にも頼れないという方 出産の際、上のお子さんどうしてましたか? 昨日、主人とたまたまそういう話になり 予定日ピッタシに産まれるわけでもないため 万が一私が家で陣痛が来てしまったり 切迫になってしまった場合 どうするか?という…
いまマイホームについて悩んでいます‼︎ 旦那の実家は長野にあり義父が所有している土地が何個かありお金にも余裕があります 私たち夫婦は埼玉にアパートで暮らしており、私の実家の徒歩圏内にあります!夫婦同じ職場でそこからも徒歩圏内です! 今は子供2人おり2.3年ほど前から私…
みなさん、今日は何しますか?✨ 洗濯干したら何もやることなく、買い物も行かなくていいし夜ご飯も義実家なのでいりません😱 昨日引きこもりだったのでどこかお出かけしたいのですが…🤔💦
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…