
義実家で食事の賞味期限に不安を感じています。安心して食事を取れる状況を作るか、無理をして家に帰るか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
今、安静中で義実家にお世話になってるんですが、賞味期限、消費期限を気にしないで食卓に出していることに気づきました。たぶん2日過ぎた食パンを気付かず食べてしまって、、何も症状は出てないので大丈夫だと思うんですが、、
お惣菜のシュウマイが冷蔵庫にずっとあって、消費期限も、切れてていつ捨てるんだろうなと、思ってたら今日、揚げシュウマイとして出てきました。気づいてたので食べませんでしたが、消費期限切れてるからとか一言もなく出されてて、期限切れてるから揚げれば大丈夫だと、お父さんと話してるのを隣の部屋できいていて、こういう考えなんだなとおもいました。
妊娠してなければそこまで敏感にならなくても良いのかもしれませんが、気になって、、料理をたべててもこれは大丈夫なのかな?と疑って食べなければならなくなってしまいました。
明日、チャーハンにするみたいでごはんも一晩室温に放置してて、、私は絶対冷蔵庫に入れるのでなんだか、食べるのが怖くなりました。義母が寝室に行ったら冷蔵庫にしまいましたが、、、
こんな状況のなか、安静の為に義実家にお世話になるか、、少し無理をしてでも(家事など負担)家に帰って安心してご飯を食べれる状況にするか、、
皆さんどーしますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
義理家族にお手伝い程度に家に来てもらうか、お弁当とおやつ持たせて上の子を見てもらうかですかね。

うさこ
ちょっとそれは怖いしストレス溜まりますね(>_<)いちいち気を付けると言っても出されたら食べないといけないし。。私だったら、賞味期限が切れてる食材を出されてそれを食べた(または食べたふり)後、なんだかお腹の調子が悪いんです😞なんだろうな~。。とか言ってみます。それで義母さんが気を付けるようになってくれないかなーと。それでも改善されなくて食事がすごくストレスになったら家に帰ります(*_*)
-
はじめてのママリ🔰
ストレス溜まります(TT)
うーん🧐性格的に気をつけてくれるタイプではなさそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
息子にこのおやつはまだ早いからあげないで下さいと言っているのに大丈夫よって言ってあげられます、、、- 10月23日

そら
それはとても気になります😣
妊娠してなければ私もそこまで気にしないのですが、今は1日でも期限が切れていたら食べません💦
んー。難しいですが私なら家に帰るかなぁと思います😞
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー!!
私も絶対食べないです!!
旦那に言ったら切れてるって言えば良いじゃんで言われたんですけど、気づかない時もあるし、旦那は帰るのに乗り気じゃないみたいで、、はぁーって感じです(´;Д;`)- 10月23日

mit☆
うちの義実家も同じ感じです!!
パンなんて、いつまで置いてあって、2週間とか過ぎてても、臭いかいで大丈夫そうなら食べるみたいな感じです😰
なので、納豆とか豆腐とかヨーグルトとか平気で賞味期限きれてるし、
1週間くらい同じ煮物とかでてくるし、とにかくおおざっぱすぎて怖いです💦
あと同じく、ご飯や作ったものは冷蔵庫にいれず常温です😣
私も、よく夕飯もらいに行くことあるんですが、怪しいものは手をつけないようにしてます😅
もし、食事のリクエストとかできそうなら、言ってみるのとかはどうですか??
私はよく麺類お願いしてます😅
無難そうなので😅
-
はじめてのママリ🔰
怖いですよね(´;Д;`)
怪しいものの区別がつかないイマイチわからなくて(TT)
さっき冷蔵庫あさったら19日までの油揚げが、、(><)
味噌汁で食べてしまったー(´;Д;`)
味噌汁まで食べられないのかと思うと、もぉ帰りたくなりました、、
mit☆さんは賞味期限切れ指摘したことありますか?(TT)- 10月23日
-
mit☆
作ってもらってると、分からなくて困りますよね😰
私も、味噌汁の豆腐があきらかに変な味したことあります😱💦
子供に賞味期限切れのパンやヨーグルトを普通にあげようとしてたことがあって、そういう時はハッキリ言いました。
「あ、これ切れてません?」て。
そういうの何度か言ってたら、賞味期限とか気にするんだなって、少しは感じとってくれたように思います。
あと、うちは旦那もそういうの気にするので、よく調味料とか確認して義母に言ってます。- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
怖過ぎますね😱😱
賞味期限が、書いてあるのだと言いやすいですね☺️
旦那さんが言ってくれるのが一番ありがたいですよね(*´ω`*)
うちの旦那も言ってくれないかなー(´;Д;`)- 10月23日
-
mit☆
旦那って、そーゆうの察してくれないですよねー😓
うちも、他のことで
普通に言えばいいじゃんっていつも言われるけど、
なんで、言いずらいのとかわかんないかなぁー、っていつも思います!😅
私も、まだなんでも直接義母にいえないので、
賞味期限とか切れてるのこっそり発見したら、旦那に伝えて言ってもらったりもしてます😓
なんとか、御主人に言ってもらえるようお願いできたらいいですね😣- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
すいません^^;
下に返信しちゃいましま(><)- 10月24日

はじめてのママリ🔰
そーなんですよ!!
言ってよ!!って思います(´;Д;`)
こっそり発見した場合、自分からは言えないですよね(TT)
もぉ怖いので次の検診で異常なかったら家に帰りたいと思います(*´ω`*)
はじめてのママリ🔰
それが良いですよね、、
旦那に言ったら賞味期限切れてますよって言えばって言われたんですけど、気づかない場合もありますもんね、、
。゚(゚´Д`゚)゚。
はじめてのママリ
言えばって...言えねーからお前に相談してんだろ!って感じですよ🤣🤣💦笑
言葉汚くてすみません。笑
はじめてのママリ🔰
ホントそーですよね!!心の中で思いました!
返信ありがとうございます😊
頼りにならないし、金曜日検診なので異常なかったら帰ろうと思います!!