「ハイローチェア」に関する質問 (91ページ目)


西松屋の広告を見て、ハイローチェアのネムリラか、ベビーベッドのココネルエアーのどちらかを購入するか悩んでいます。 用途はリビングで日常使いする予定です。 寝室には、上の子が使っていたベビーベッドがあります。 うちには猫もいるので、高さのあるものがほしくてどちら…
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 上の子
- 西松屋
- ネムリラ
- はじめてのママリ🔰
- 2

我が家は転勤族で現在は1LDK賃貸で3人で暮らしてます。家が狭いこともあって、赤ちゃんはリビング、寝室と昼夜敷布団を移動して過ごしています。 なのでバウンサーなども持っていません。 これからハイローチェアだとか含めて あった方がいいのでしょうか? まだ生後2ヶ月なの…
- ハイローチェア
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 布団
- ままり🔰
- 3

旦那さんが夜居ない日はどうやってお風呂入ってますか? 私は今旦那が遅番で夜帰ってこない日は 子どもだけバスチェアでシャワーのみで 私は次の日の朝子どもが機嫌良い時に ハイローチェアに乗せてその間にパッと済ませてます! 夜に子どもが寝たあとに入って起きた時泣いたら困…
- ハイローチェア
- 旦那
- お風呂
- 生理
- バスチェア
- はじめてのママリ🔰
- 6

バウンサーって寝ますか?横抱き大嫌いでハイローチェアやベビーカーに乗せると泣きます。お昼寝は添い乳か抱っこ紐でしか寝れません。ねむたくなると必ずおっぱい欲しがります。こういう赤ちゃんにバウンサーは意味ないでしょうか?😭
- ハイローチェア
- お昼寝
- 抱っこ紐
- バウンサー
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3

義実家に泊まったのは何ヶ月ごろですか? 甥っ子と姪っ子が赤ちゃんの時は、家が近いこともあってか義父が毎日お風呂に入れていたそうで、義父が旦那にお風呂の入れ方を教えたいと言っているそうです。 ※わざわざ毎日家に行っていたのではなく、日中は義姉と甥姪がほとんど義実…
- ハイローチェア
- 旦那
- バウンサー
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5


ハイローチェアとバウンサーの使い分けについてです。 どちらも知り合いから譲ってもらって2つとも持っているんですが、とりあえず普段リビングではハイローチェアを使っています。寝室にはベビーベッドもあります。 出産前バウンサーをもらってしまいこんでいたんですが出してみ…
- ハイローチェア
- バウンサー
- ベビーベッド
- パート
- 出産前
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後2ヶ月、赤ちゃんの日中の過ごし方について。 夜はベビーベッドで寝ていますが、日中はベビーベッドに 乗せたり降ろしたりが大変で、ベビーベッドに使っている ベッドinベッドを床におろして過ごしています。 ジョイントマットは敷いてます。その上に薄いマット だけだと硬い…
- ハイローチェア
- 生後2ヶ月
- ジョイントマット
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 眠り姫
- 1


ベビーベットを買わない場合、日中過ごす場所について 初マタで分からない事だらけで基本的な質問ですみません💦 我が家は転勤族、かつ今は部屋が狭くあまり大きな物を置きたくありません。 寝室にはベビーベットを置くスペースがなく、期間もそんなに使わないと聞いたのですがそ…
- ハイローチェア
- 初マタ
- 離乳食
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4

皆さん、日中は赤ちゃんをどこで寝かせてますか? リビングやベビーベッド…色々ありますよね。 リビングの場合はどうやってますか? ハイローチェアは、買っていません。
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 眠り姫
- 5


現在32wの初マタです。 産後、新生児期のリビングでの過ごさせ方に迷っています💦 出産を機に引っ越しをするのですが、 物件先の都合で出産予定日と引越し予定日が被ってしまいました🥲 そのため急遽里帰り出産をすることにし、 引越しが完了するまでは実家で過ごす予定です。 (実…
- ハイローチェア
- 初マタ
- 里帰り出産
- 出産予定日
- 妊娠32週目
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後50日です。 ミルク以外で頻繁に泣くことはなく、ベビーベッドで寝ていられる子だったのですが、最近ベビーベッドを嫌がって泣きます。日中はハイローチェアにいるのですがそれでも泣くことが多くなり、抱っこでぴたりと泣き止みます。 人の温もりを覚えたのかな?目が見える…
- ハイローチェア
- ミルク
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1



ハイローチェアで離乳食あげてる方いらっしゃいますか? ネムリラで離乳食を食べさせてるんですがぶーぶーされたりすぐ汚れて洗濯が面倒です😑 なにか対策あったりしますか?
- ハイローチェア
- 離乳食
- 洗濯
- ネムリラ
- ゆずゆ
- 1

赤ちゃんが泣いてる間家事が出来ません。 生後1ヶ月の息子がいますが、 起きてる時は基本的に抱いてないと泣きます。 寝てくれるのもミルク後良くて1時間程、 ぐずらないで起きててくれる時も 日中2、30分くらいだと思います🥲 安全な目の届くところで泣いててもらって 家事を…
- ハイローチェア
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 8

生後4ヶ月なんですが寝返りを始めて、今みではハイローチェアに乗せていました。ハイローチェアの上でも寝返りをするそぶりを見せるのですが危ないため床に寝た方がいいのでしょうか?😳
- ハイローチェア
- 生後4ヶ月
- 寝返り
- 初マタ
- 3

離乳食のローチェアのオススメ、アドバイスお願いします! 現在はハイローチェアをイス代わりに使っていますが、買い替えを検討しています。 候補は、 大和屋のローチェア インジェニュイティ リッチェルごきげんチェアです。 実家、義実家にも持って行きたいなと考えています…
- ハイローチェア
- 離乳食
- リッチェル
- 義実家
- インジェニュイティ
- はじめてのママリ🔰
- 2


ハイローチェアやベビーカーの傾斜をつけて利用するのは検診などで首座ったと判定されてからですか? 説明書には首座り頃まではリクライニング一番下でご利用くださいと記載されてますが、最近寝た状態だと機嫌悪くて外を見たがるのでちょっと傾斜つけてあげたほうがよいのか?!…
- ハイローチェア
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- 検診
- うつ伏せ
- ママリ
- 1

新生児から歩けるようになるまでの時は、昼間リビングで過ごす際どこに子供をスタンバイさせてますか? マンションであまりスペースもなく、ハイハイできるまではバウンサーかハイローチェアかな?と考えていますが、ハイハイするようになったらプレイマットの上?なのかどこなの…
- ハイローチェア
- バウンサー
- プレイマット
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

新生児ってこんなにも寝ないでしょうか🥱 今日は朝9時に起きて授乳してオムツ変えて抱っこしたりハイローチェアに乗せてユラユラしても19時頃まで起きてました、、、 途中で抱っこした時に寝ますがお布団に置くと10分ぐらいで泣き始めます😵💫 それを何回も繰り返し今の時間にな…
- ハイローチェア
- 母乳
- オムツ
- 授乳
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 8
