![ママりんごりら🍎🦍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が進まず悩んでいます。息子のペースに合わせてゆっくり進めるか、30分で諦めるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
現在5ヶ月半、離乳食初期4週目です。
全然口を開いてくれません🙇♀️
ハイローチェアに座った瞬間
口をムッとして断固拒否です💦
ハイローチェアからバンボに
何度も座り直して姿勢変えてみたり、
スプーンを変えてみても全然ダメです。
なので、
音楽流したり踊ったりして必死に笑わせて
ニコッとした瞬間を狙って
口にスプーンを入れています。
これを30分〜1時間近くやって
やっと1/2〜2/3量食べている状況です。
(ほとんど口から出たり溢したり
していますが…)
なかなかカオスな時間が続くので
母子ともに疲れ切ってしまいます。
本当は下唇にスプーンを乗せて
子供が口を開けるのを待って〜
…っていう感じでやりたいのですが
そうやってやっていると
本当に日が暮れそうです。
以前にもママリで同じような質問をし
焦る事ではないと励まして貰ったのですが、
この調子だといつまでたっても
離乳食が進まないのでは?💦
とまた焦ってきてしまいました。
皆さんならどうしますか?💦
息子のペースに合わせて
ゆっくり進めて
30分やってダメなら諦めて…
とかがいいですかね🥲?
- ママりんごりら🍎🦍
コメント
![myumyu🍉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myumyu🍉
一旦お休みして、6ヶ月になってからもう一度チャレンジしてみるのはどうですか😊?
ママりんごりら🍎🦍
回答ありがとうございます!そうですね🥲離乳食開始してからあまり様子が変わらないのでしばらく期間空けてもいいですかね🙇♀️