「ハイローチェア」に関する質問 (63ページ目)

昼寝のネントレについて 昼寝の時間が短く、かつ抱っこでしか寝れず身体が辛いです🥲 生後3ヶ月の女の子を育てています。 新生児の頃から夜はよく寝てくれていて、 生後2ヶ月くらいで夜は添い寝で寝てくれていて とても助かっています。 ただ、昼寝は寝つきがとても悪く、 活動…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

バウンサー リビングとかでCombiのハイローチェアに乗せてると確実に背中汗かくんですがみんなそんな感じですかね? 今の時期暑いから仕方ないのかなとも思うのですが 毎回毎回着替えさせてるのでどうなんだろうと 思って聞いてみました
- ハイローチェア
- 着替え
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 0





もうすぐ4ヶ月の息子がもう少しで寝返りしそうです! ソファーに寝かせるのが怖くなって来ました。 ハイローチェアーも小さくなってしまって💦 夜はベビーベッドに寝かせてますが、昼間どのように寝かせてますか?
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 息子
- 寝返り
- もも
- 2

寝返りできた赤ちゃんをお持ちのママに質問です 現在、ベビーベッド、ハイローチェア、ソファ(で添い寝)で寝かせているのですが、寝返りができた後だと動ける範囲が広がって、心配なことがたくさん出てきますよね 心の準備をしたり必要なものを揃えたりしたいです こんなことに…
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 寝返り
- 添い寝
- きき
- 2

ベビーカーにつける保冷シート、おすすめあれば教えてください! あわよくばチャイルドシートやハイローチェアでも使えたらと思ってますが‥(笑) 対応してなくても大丈夫です🙆🏻♀️
- ハイローチェア
- チャイルドシート
- ベビーカー
- おすすめ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月 バンボ まもなく生後6ヶ月になる娘ですが、離乳食を食べるときはハイローチェアを起こして使ってます。 バンボはどうなの?と母に言われたのですが、今更買うとなると遅いですか?😂 他になにかおすすめあれば教えてください🥹
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- おすすめ
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 3



腰座り前、離乳食をあげる時におすすめのチェア教えてください。 友人からカトージのテーブルチェアを借りていますが使えるのが腰座りからなので、それまでに繋ぎのチェアをレンタルしたいと考えています。 いまは膝に乗せて抱っこであげてるんですが、向いてる方向によっては…
- ハイローチェア
- 離乳食
- レンタル
- カトージ
- バウンサー
- Ka
- 5

自宅で2人育児をしてる方、アドバイスを下さい。 先月2人目を出産した専業主婦です。今産前産後の8週間限定で長男を保育園に通わせています。 7月末で保育園をやめなければならず、自宅での2人育児が始まります。長男は2歳2ヶ月でママっ子でイヤイヤ期真っ只中、赤ちゃん返り気味…
- ハイローチェア
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 6

ワンオペで寝返り期にあってよかった育児グッズ教えて下さい! バウンサーとハイローチェアはあります☺️ お風呂や寝る間の寝返り防止クッションやベビーサークルを検討してます。
- ハイローチェア
- お風呂
- バウンサー
- ベビーサークル
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食のあげ方についてです。 もうすぐ5ヶ月半になるので離乳食を始めようと思っています。 まだ腰が座ってないので、バンボに座らせるか膝の上に座らせるかになります。最近試しに麦茶をスプーンで上げてみたんですが、バンボはおとなしく座ってくれますが前のめりで下を向い…
- ハイローチェア
- 離乳食
- バウンサー
- バンボ
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3

離乳食のイスについてです! 生後7ヶ月です。まだ腰が座っていないので、離乳食はバウンサーであげています。 現在はローテーブルで大人も食事を食べているので、インジェニュイティを検討していましたが、1歳ごろに戸建てに引っ越す予定です。 引っ越し後はハイローチェアにす…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- バウンサー
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2

日中のリビングで過ごす用にハイローチェアかベビーベッド(折りたためる簡易的なもの)を検討しています❗️ バウンサーは1人目の時に購入し持っていて、リビングに隣接して3畳の畳スペースがあります☺️ 畳にベビー布団をひいたら、ベビーベッドはいらない?バウンサーがあったら…
- ハイローチェア
- ベビー布団
- バウンサー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんのリビングでの過ごし方について 7月出産予定の初マタです! 初めての育児で赤ちゃんの1日の過ごし方についてイメージがよく湧きません。 リビングでの過ごし方について2点質問させてください💦 ①産後1ヶ月ほど実家へ里帰り予定なのですが 実家のリビングはラグマットが…
- ハイローチェア
- 初マタ
- おもちゃ
- 里帰り
- ジョイントマット
- るき
- 3

離乳食を食べるとき、いまはハイローチェアでやってるのですが、足の踏ん張り?をきかせたほうがいいと風の噂で聞いたので、足裏を台に付けられるようなベビーチェアを購入したほうがいいのか?(アッフルチェアのような)と悩んでいます。 皆さんは離乳食のとき、ベビーチェア…
- ハイローチェア
- 離乳食
- ベビーチェア
- 椅子
- おすわり
- ママリ
- 4

生後11ヶ月で今月末で1歳を迎えます。 SNSを見ていると、息子より月齢が低い子や同じくらいの子は1人で立っていたり上手に歩いていたり 簡単な発語(ママやパパなど)があったり、ぱちぱちやバイバイなどできていますがうちの子は全然出来ません。 元々頭が大きいせいか、お座りも…
- ハイローチェア
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 月齢
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 10



借りたベビー用品について 38週の妊婦です。 主人の従兄弟から電動ハイローチェアをお借りしました。 なるべく綺麗な状態でお返ししたいと思っています。 そのためカバーだけを自分たちで購入して、使用する方が良いでしょうか? 赤ちゃんのミルクの吐き戻しや、離乳食、ウンチ…
- ハイローチェア
- ミルク
- 離乳食
- ベビー用品
- お返し
- はじめてのママリ🔰
- 4


カトージのハイローチェア使われている方、使用感を教えてください😊 かなり揺れが速いと思うのですが、大丈夫そうですか? 揺さぶられ症候群が気になります💦 写真屋さんで一度乗せたことがあり、速すぎて、夫も怖がって揺らすのはやめました 同じものが実家にもあるのですが、母…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- お昼寝
- カトージ
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 0

1歳11ヶ月の娘が2ヶ月の弟を踏んだり、叩いたりしてしまいます💦 どう対処したらいいでしょうか?💦 弟のことは好きなようで、一緒に絵本を読みたがったり、弟がメリーを見ていたらとなりに寝転んで遊んでいたりしています。 おむつを変える時もゴミ捨てなどのお手伝いをしてくれ…
- ハイローチェア
- 絵本
- おもちゃ
- 息子
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ3ヶ月になるんですが魔の3ヶ月ってあるんですか?! 魔の3週目は聞いたことあったけど… 魔の3週目息子はそこまで酷くなく、ハイローチェアに乗せてたらスウィングで自然と寝たりおしゃぶりで寝たりたまに横にしてるだけで勝手に寝てくれたりしてたのが 最近ずーっと抱っ…
- ハイローチェア
- 旦那
- 抱っこ紐
- 妊娠3週目
- おしゃぶり
- Rまま
- 3