※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、離乳食が進んでいた赤ちゃんがハイローチェアに座ることを嫌がり、ご飯を拒否するようになりました。栄養や食事に悩んでいます。10ヶ月のときも同じようでしたか?

離乳食も順調に進んでいたのですが、最近ハイローチェアに座ることも嫌がるようになりました。
初めは大人しく座っていますが、時間が経つに連れ嫌がって動きたがり、ご飯も拒否してきます。
完食してくれなくなったので栄養も気になります(ミルクは寝る前の1回だけあげてます。)

10ヶ月のとき、こんな感じでしたか?
毎食、参っています😓😓

コメント

Milk

10ヶ月か11ヶ月くらいの時、突然嫌がることありました😣
やっぱり時間が経つと嫌がるので、その時期は時間との勝負!!という感じでなるべく機嫌の良い時間内で終わらせると決めてました😅
今もお粥ですか??もし軟飯とかに変更したのであれば、量が多い!っていうこともあるかもしれません💦
我が子、ずっと満腹知らず、ガツガツ食べていましたが、今考えてみると、そのくらいの時期からお腹いっぱい!の拒否もあったのかな?🤔って感じです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    ご飯は最近大人と同じに変えました!!
    ただ、時間がちょっと経つと固くなってくるので固くなると食べないのでおかずを混ぜて柔らかくしてあげたりしています😓

    お腹いっぱい、なのかもしれませんね😭
    そういう時期だと思って辛抱するしかないですね🥲

    • 6月23日