「綿棒浣腸」に関する質問 (55ページ目)




生後4ヶ月の便秘で病院に行こうか悩んでいます。 便秘で病院を受診された方、どんな処置をされましたか? 行くべきでしょうか? 綿棒浣腸もお腹のマッサージも2日間行いましたが、出る気配はありません。 背景として、毎日排便が3回はあったのに、予防接種の午前を最後に、丸3…
- 綿棒浣腸
- 予防接種
- 病院
- マッサージ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリン
- 4


生後8ヶ月ベビーです。 赤ちゃんの便秘についての相談です。 生まれた時から便秘傾向で、生後4ヶ月頃から段々と自力で便が出なくなりました。 小児科へ相談し、現在ピコスルファートを4滴→5滴へ増量、それでも出ずに3日に一回坐薬を入れて出しています。 マッサージや綿棒浣腸…
- 綿棒浣腸
- 小児科
- 運動
- マッサージ
- 生後4ヶ月
- 😊はじめてのママリ🔰
- 3




生後1ヶ月半の赤ちゃんのうんちについて 便秘で毎日苦しそうにいきむので綿棒浣腸をしているのですが、 さっき出したら始めの方がドロドロではなく、ガムのように固まっていました。 ミルクしか飲んでいないのにこんな硬さになるのでしょうか? 色は普通で、1日に飲むミルクの量…
- 綿棒浣腸
- 赤ちゃん
- うんち
- 生後1ヶ月半
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 1














生後3ヶ月の子を育てています。 金曜日に大量💩してから出ていません。 夜中もグズグズ、、普段ならグズグズ起きたりしないのに、、お腹が苦しいのかな??? 便秘ちゃんになったことがないのでどうしたらいいのかわかりません、、。 綿棒浣腸??というものも、やり方がよくわか…
- 綿棒浣腸
- 生後3ヶ月
- 完母
- 食事
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月の娘がいます。 昨日の夜中からうんちがでていません😭 今まではおならと一緒に少量のうんちがおむつについていることがありましたが、ここ何日はそれすらもなく💦 うんちの回数が減るとネットには書いてあるのですが、何日でなかったら綿棒浣腸した方が良いのでしょうか?
- 綿棒浣腸
- 生後2ヶ月
- おなら
- うんち
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 5



