※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのうんちの回数について相談です。生後3ヶ月の赤ちゃんで、ミルクを飲むとうんちが出にくいことがあり、綿棒浣腸をしています。1日に1回のうんちが望ましいが、ミルクを飲むと出ないことも。この時期は1日出ないこともあるでしょうか?

「 生後3ヶ月の赤ちゃんのうんち回数について 」

生後3ヶ月と2日です。
ほぼ完母です。寝る前だけ一度40〜70mlのミルク(e赤ちゃん)を飲んでます。
寝る前のミルクが多いと、うんちの出が悪くなります。
そのため24時間でなかったときはお風呂上がりに綿棒浣腸をして出しています。

母乳のみだと1日1〜2回、出るのですが、
ミルクが50ml 以上飲むと、24時間でないこともあります。
24時間出ないと綿棒浣腸をするようにしているのですが、それでも出る量が少ないです。

うんちは溜めると良くないと言われているので
1日1回は綿棒浣腸をしていますが、このくらいの時期は1日出ないのはあるあるなのでしょうか?🥲🥲🥲




コメント

はじめてのママリ🔰

ほぼ同じくらいの赤ちゃん(後5日で生後3ヶ月)で、母乳よりの混合(毎回40ml)ですが、うんちは2日に1回くらいしか出てないです💦
それでも機嫌は悪くないですね

前に助産師さんに聞いたら3、4日くらい出なかったら病院を考えてくださいって言われたので、それくらいまでは普通なのかなって思ってました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じくらいですね✨😃
    そうなんですか?!
    機嫌が悪くなくておっぱいやミルクをしっかり飲めてれば良いというのも見たので、大丈夫なんですかね🥲🥲

    ありがとうございます✨
    心配でうんちのことばかり考えていたので少しストレスになってましたが、安心しました🥲💖

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで心配しなくても大丈夫だと思いますよ!

    母乳かミルクかや、その子供によって毎日出たり、2、3日に1回しか出なかったりするので!

    しっかりおっぱい飲めて、機嫌が悪くなければ大丈夫だと思います😆

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊♡
    寝る前のミルクを飲まずに母乳だけの日は、1日に2回でたりするのですが、
    ミルク飲んだ次の日はだいたい出が悪くなるので心配してました ... 💦

    機嫌は悪くないのと、しっかりおっぱい飲めてると思うので大丈夫ですね🥲💖💖
    安心しました、、、
    初めての子どもなので全て不安になり🥲検索魔になっちゃいます、、、

    ネットでは3ヶ月の子どもはうんち1日に数回でるとか書いてて、さらに不安と心配になってました😭😭
    ありがとうございます😭

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

もうすぐで生後3ヶ月で、ほぼミルクよりの混合ですが、毎日うんちはでないです。2日に1回くらいです。新生児のときから1日に1回もうんちが出なかったので毎日綿棒浣腸してましたが、先月小児科に相談したところこのくらいの月齢は2〜3日うんちが出ないのも多いと言われ安心しました。24時間経ってうんちが出てない時やお腹が張ってそうな時はマッサージをしてしばらく様子を見ますが2日全く出なかった時に3日目で綿棒浣腸するようにしています。小児科からは48時間経ってうんちが出なかったら下剤をもらいましたが、薬はあまり使いたくないなぁーと勝手に思い綿棒浣腸するようにしています。それでも出なかったら下剤かな!と。参考までにです〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭💞💞
    安心しました、、、✨

    • 1月8日