※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の便秘で悩んでいます。病院受診を考えていますが、どんな処置がされるか知りたいです。2日間綿棒浣腸やマッサージを試しましたが、効果がありません。排便が3日間以上なく、お腹が張っていて臭いも気になります。

生後4ヶ月の便秘で病院に行こうか悩んでいます。
便秘で病院を受診された方、どんな処置をされましたか?
行くべきでしょうか?

綿棒浣腸もお腹のマッサージも2日間行いましたが、出る気配はありません。

背景として、毎日排便が3回はあったのに、予防接種の午前を最後に、丸3日、便が出ていません。(厳密には3日半)
子供がいきんでも、出てきてません。。
食欲も機嫌も悪くないですが、明らかにお腹がぽっこりと張っていて、おならも今日の夜(3日目)からウンチ臭くなりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

4日でなくて受診しました👶🏻
お腹触ってもらって、張ってなかったようで
シロップだけもらいました!

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    4日、参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 1月19日
いおりん

生後3.4ヶ月あたりのときに
3日出ず小児科に行き専用のスポイト?的なので浣腸してもらいました笑
病院ですぐ出て効果抜群でした👌

先生もまた出なかったらおいで〜的な感じでした!

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    浣腸のお話、参考になりました!正しく、いおりんさんと同じ流れでした^^
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
きのこちゃん

助産師ひさこさんのYouTubeで紹介されている綿棒浣腸は試されましたか??
大人の綿棒の持ち手半分くらいまで入れて出してをするやつです!

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    病院で教わった、1〜2センチほど入れて、ゆっくり回して腸を刺激するやり方はやりました!
    あまり奥まで入れたらNGと聞きましたが、持ち手半分はだいぶいきますね💦

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

スポイドの浣腸してもらいましたよ!ドバドバと出てスッキリしてました😊

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    同じく浣腸してもらいました✨あんな小さい身体の中に溜め込んでるのは可哀想でした😢

    • 1月19日