「綿棒浣腸」に関する質問 (27ページ目)













【生後2ヶ月の便秘】 生後2ヶ月ベビーなんですが、生後1ヶ月過ぎた頃から自力排便できなくなり、毎日綿棒浣腸しています。機嫌悪くないからと思って1日様子見た事もありましたが次の日盛大に嘔吐してしまい… 綿棒浣腸癖にはならないと聞きましたが、かれこれ1ヶ月こんな感じなの…
- 綿棒浣腸
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 月齢
- ベビー
- はじめてのママリ🔰NICO
- 5



赤ちゃんが高熱の時のうんちってどうしてますか😭 いつも2日1回出していますが 明日で3日目です。 綿棒浣腸をしているのですが高熱の時は避けた方がいいのでしょうか🥲
- 綿棒浣腸
- 赤ちゃん
- 熱
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1

うんちの回数が急に増えたのはなぜ? 元々、便秘気味で綿棒浣腸をしていた娘。 生後5ヶ月頃から、1日1回、たまに2回大量のうんちを自力で出せるようになり喜んでいたのですが… つかまり立ちをするようになった1週間前から、急に少量のうんちを最低でも5回、多い時には10回出…
- 綿棒浣腸
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- うんち
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1












生後5ヶ月になりさらにうんちが出なくなり、ついに丸4日出ませんでした😥これまでは綿棒浣腸したら出ていたのに今回は出ず、本人の機嫌やミルクの飲みはいいです💦 生後3ヶ月ごろからうんちが2日3日でないと出なくなってたまに綿棒浣腸していました。 同じような方いらっしゃい…
- 綿棒浣腸
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2
