女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
高松市で民間の学童に入れている方いらっしゃいますか?? 今現在パートで15時半まで働いており、できればこのまま働きたいと思っております。 来年から小学生ですが、働き方の兼ね合いもあり、悩んでいます。 (公立の学童はあまりいい評判をきかず…民間で習い事がある所がい…
マイホーム購入。小学校までの距離を優先して少し立地は不便な場所になったという方いますか? 今の地域で小学校への距離を優先すると少しスーパーや薬局が遠くなります。 スーパーや薬局近くを選ぶと小学校まで1,5~2キロ位になるので悩んでいます🤔 体力はかなりある方で今で…
射水市 学童って勤務証明書いるけど、審査時に、どこまで監視されてるのでしょう?
保育園と学童の両方のお迎えで車なしで送迎されている方にお聞きしたいです。 車なしだとどうやって送迎されていますか? 電動自転車か? 徒歩ですか? 車は持つ予定ありません。経済的な理由です。
学童始まります! お弁当の作り置きおかず知りたいです😊 料理苦手なのでぶきっちょんでもできるやつお願いします🙇♀️
保育園と学童の書類、何回名前と電話と住所、勤務先、勤務先の住所、電話番号書かせる?!?!!?しんどすぎるんですけど。てかスマホでいいから入力式にしてくれ…
1年生のうちから、学童行かせずに 家でお留守番させてた方いらっしゃいますか?? どのくらいの時間お留守番させていましたか? お話ししたいです!💦
どうしようと焦っています…私が悪いのですが😣 夏休み、春休み、冬休みだけこどもを学童に預けているのですが、3月の学童は2月15日までに手続きしにいかないといけませんでした😢 すっかり忘れていて…まだ二年生なので一人でずっと留守番も難しく💦 市役所系の手続きってきっ…
住宅購入について質問です。 長いこと家探し続けています。 建売や中古で考えていました。 私の希望 4LDK(1階にリビング+一部屋)→クリア 2階建→クリア 1、2階トイレ→クリア ハザードマップ外→クリア ホール階段・玄関階段(リビングの外側階段)→クリア リビングに入る前に玄関…
習い事について迷っています。 平日週3回18時まで学童です。 土曜日に習い事を2つ(どちらも月1) いいなと思っている習い事が学童のない曜日にあり、でも習い事させたらお友達と遊ぶのは日曜日しか無理になります。 やらせたい習い事は3つ。 学童のない曜日2つと土曜日の午…
専業主婦になって約9年…… 遂に働かなければやっていけなくなり、働く事に。 勤務時間や通勤時間や学童や保育時間やらを考えながら、より稼げる所でって感じで職探し( ´A` ) なかなか難しいものだ。 色々踏まえて仕事するって大変なことなんだと、痛感させられた(›´-`‹ )
批判や、うちは大丈夫です!って方、解決にならないはコメントおやめください。 学校に行くまで、危ない道を通る方で下の子がいる方 親もついて行っていますか? ちなみに ・信号のない横断歩道と、家の前が歩道なしだけど、車通り多い ・集団登校、一緒に登校する子はいな…
小学校入学時、学童に入れなかった方、お仕事どのように調整されてますか?
愛知県尾張旭市で学童に入れなかった場合、みなさんお仕事はどのように調整されてますか?
マイホームもう購入決めてしまって良い? ・築浅中古 ・間取り理想通り少しリビングは理想より狭い程度(16帖) ・大通りから1本入った新興住宅街だが道路広い家の前歩道あり ・駐車場3台(2台以上が条件だったので尚良し) ・スーパーや薬局徒歩圏内 ・ハザードマップ◯ ・…
保育園の頃 落ち着きがなさすぎると言われる 学童では 思い通りにいかずに 学童を飛び出し 先生を蹴る叩く暴言1回 テーブルに乗ったり 思い通りにいかないと 手に負えないタイプ こだわりが強く 気持ちの切り替えが苦手 でも発達障害とか そういうのではないと言われ 学校からは …
マイホーム購入したいけど寂しい。 保育園年長児の子がいます。 同級生のお母さんたちがとても良い人たちで子供たちも0歳から一緒だった子がほとんどです。 また、このままいけば同じ学区だった子が何人かいたので子も私も安心と思っていました。 しかし、ここにきて良さそ…
マイホーム欲しいのに環境が変わることへの寂しさで怖気づいてしまいます。 現在年長の子がいます。 3月で卒園です。 今の地域のままなら同じ学区の子が数人います。 本人も誰が自分と同じ小学校かわかっていて◯◯と同じ学校~!とよくお話しています。 しかし、今は賃貸住み…
認可の保育園と、無認可の英語保育園かで迷ってます💦 認可の保育園メリット&デメリット ・料金は無償化! ・今までと変わらず、ゆったり保育 ・小規模保育ではない ・お弁当の日が月1 ・行事多い ・8時~16時預かり 無認可の英語保育園 ・国語&算数&英語の授業あり (読み書…
資格について質問です。 前に学童クラブで働いていた事があります。その時に、放課後児童支援員の資格を取りました。 上司には、資格を取る際に市役所がお金を出してくれているから、最低1年は働いてねと言われました。 しかし、急に結婚、妊娠、出産と続いてしまい、仕事を1年未…
保育士の正社員の方でお子さんが保育園、小学生(学童や児童クラブ利用)の方にお伺いしたいです。 早番や遅番のとき、祖父母に頼んでいますか?
小学校の学童についてです。 先月、来年度の役員を頼まれて他に引き受けてくれる人がどうしても居ないと懇願?され引き受けました。 そして、先日妊娠がわかりました。 まだ超初期ですが無事に育ってくれたら10月末頃の出産になる予定です。 1度引き受けたものの、お断りしよう…
今子供2人保育園児(年少、0歳児)でフルタイム勤務をしています。 まだ先のことですが、上の子が小学生になったら フルタイムは不可能ですか、、? 帰りは学童があるにしても 朝は送り出すまでは家にいないといけないし、そのあと保育園に下の子送迎するとなるとどうなるんだろ…
パート探しとこどもたちの過ごし方の悩みです パート9-15 週4 工場🏭 学童(小1)預かり保育(年中)か 学童や預かりは長期休みだけにして 普段は9-13のホテル清掃(未経験) 仕事のあと習い事も行きやすそうだし公園で遊んだりできる それか今後のために9-16週3事務職か(学童行った…
フルタイム正社員として働いています。 4月から一人息子が小学生になるので時短に戻します。 (時短にしないと朝私の方が早く出ないとならないので…)でもなかなか気持ちが切り替えられないです。 情けないですが、子供のママは私しかいないとわかっているのですが、働くことが好き…
仕事をするか、子育てするか… 皆さんはどうやって決めましたか? 例えば1年間の育休が終わったから仕方なくとか 仕事が息抜きになるから働き始めたとか 色々な方の意見が聞きたいです☺️ というのも私自身が迷っているからです。 主人の収入で生活は出来ますが 貯金はそんなに出…
離婚したいけど自分が短時間パートで 稼ぎがないし貯金もないし 上の子学童に入れないからフルで働けない。 つらい🥲
2ヶ月間、毎日毎日求人見すぎて、ムカムカしてきた😭 保育園と学童の申請あるから急がないと… とりあえずでは働きたくなくて、真剣に考えたいから、ずるずる遅くなってる😭
「学童」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…