
フルタイム正社員から時短に戻りたいが、複雑な気持ち。子供のママは私しかいないが、働くことが好きでモヤモヤ。母親失格かな…。初めての学校生活、学童に不安。
フルタイム正社員として働いています。
4月から一人息子が小学生になるので時短に戻します。
(時短にしないと朝私の方が早く出ないとならないので…)でもなかなか気持ちが切り替えられないです。
情けないですが、子供のママは私しかいないとわかっているのですが、働くことが好きで時短に戻る事にモヤモヤ感があって複雑です。母親失格ですよね…。子供だって初めての学校生活、学童に不安もあるだろうし。
- はじめてのママリ🔰
コメント

たけこ
母親失格なんかじゃないですよ。
仕事が好きでしてる人もいれば、全然好きじゃないけど生活のため子どものためにしてる人もいます。
後者の場合、子どものためだとなれば何の苦もなく仕事を減らしたり出来ることもあるかもしれません。
でも、仕事が好きでしてる場合は、もっと思いっきり仕事がしたい!って思ってしまうことは当然だと思います。
私も、子どもたちが早く大きくなって思う存分仕事ができるような環境がいつか来ると妄想しては、今を乗り越えて頑張っています☺️

退会ユーザー
私も仕事好きすぎて意地でも時短にしたくないです!🤣✨
だって好きなんですもの!そこに嘘はつけません😉
-
はじめてのママリ🔰
同じような方いてよかったー。
時短にせずになんとかなるんですね、羨ましい!!
嘘つけないですよね。わたしも気持ちに嘘つけなくて毎日モヤモヤ止まりません😭💦- 2月25日
-
退会ユーザー
今は主人が家にいてくれるからフルでいけてるのと、基本的にはスケジューリングは全て個人での職場なのでなんとか💦
でも転勤族なので、単身赴任になったら時短に切り替えなきゃです😂
いつ来るかな…と辞令時期はソワソワしてしまいます(今月末日にまた辞令のタイミングです)- 2月25日

みに
私は現状正社員ではないですが、めちゃくちゃ気持ちわかります。
本当はフルタイム正社員で働きたいのに、子どもがいることで時間や場所が限られた働き方しかできないのが本当に悔しいです。
子どもは大好きです!
仕事と家庭を両立できない社会システムに、腹が立っています!
-
はじめてのママリ🔰
そう、そうなんですよ。
両立できない社会に腹が立ちますよね。税金使って一時金もらうよりも、継続して働ける環境が欲しいです。
うちはかなり大手ですが、確かに都内の本社では在宅やフレックスが当たり前でなんなら育休明けでもみんなフルタイムで働けてます。でも私は地方の工場なのでどうしても現場での仕事が必要で在宅はおろかフレックスもありません。
同じ会社でもこうも違うことに愕然とします。
わたしも旦那が転勤になればついて行く事になるでしょうし、本当に女性が働き続けるって大変だなと感じています。- 2月25日

(^^)
私も仕事人間です😂
環境は違いますが、産休に入り仕事をしなくなったのでダメ人間になりそうです。。
子どもが慣れたらまたバリバリ働こうという気持ちに切り替えてみたらいいと思います!
私も復帰したらバリバリ働こうという気持ちです笑
-
はじめてのママリ🔰
わたしも仕事人間です。笑
結婚して子供産まなければたぶんすごい仕事大好きで働きマンでした。
子供のママは自分だけなんですけどね。でもいったんフルに戻ってからの時短はなかなか気持ちが切り替えられないです😭💦- 2月25日
はじめてのママリ🔰
励ましのお言葉有り難いです。
ほんっともうあと1ヶ月に迫ってきてるのに全く気持ちがついていかなくて。
いつまでも続く訳じゃないと分かっていてもモヤモヤしてしまいます。
時短からフルタイムへは切り替えられましたが、フルタイム→時短がこんなにもモヤってするとは思ってなかった…😭💦