※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

無資格で介護士の仕事は可能でしょうか。母は夜勤派遣を辞め、新たに介護士を希望していますが、対人関係が苦手で無関心です。借金もあり、工場夜勤の方が良いのではないかと考えています。

(介護仕事)無資格でも介護士仕事できるのでしょうか

母(60歳)が工場の夜勤派遣切れたので新たに仕事探してますが宗教での借金があり返済の為にすぐに仕事見つかるからという理由です完全に舐めてますよね😱

✴️派遣工場夜勤を3年続けてこれたので忍耐力あり
✴️介護士反対してる父や旦那に対して汚物大丈夫だからとまで言ってたみたいです(そこかい!)

✴️発達障がいなのか対人関係やコミュニケーションは苦手です、謝れません、お礼もなかなか言えません
最近旦那お金貸してたみたいでその時にやっと言えるようになりました、初めてだったとのこと

祖母のデイサービスの見学行ったときに介護士さん同士でアイコンタクトで会話してたのもをみて母だとできるのか、そもそも気遣いや高齢者の方とお話できるのか

因みに会話は噛み合いません、自分の話したいことを話す感じです、神様やスピリチュアル信じてるので○○水飲めば病院治る、ガンが治ると信じてます、
旦那が反対や拒否したら軽くキレてました😔

実際旦那の親がガンかもしれないときにこれを使えばガンが治ると健康器具や食品渡してたみたいです。

ガンの人に飲めば治ると話してたのでこの人無神経、頭おかしい人だと思われてます、

母は頭おかしいので職場でマルチみたいなことしないか不安です。

✴️介護について未経験、資格ありません
例えば祖母(父の母)認知症あり要支援程度ですが介護や手伝いは母ではなく孫の私に任せきりな位です、ケアマネは私が手配してヘルパー、施設も私で探し、買い物や起き上がりの手伝いしてます、あまりの無関心ぶりにケアマネもびっくりしてました😞

汚物大丈夫と言ってた辺り清掃と思ったが希望は介護士希望とのことです、資格も取りたい、自分の親を介護出来るようになりたいとかふわふわ状態

借金月18万返済(ほぼ健康食品に宗教)あるので正社員とは思います(近場の介護士正社員で23万代程度でした)

これだと介護士ではなく夜勤工場の方がいいですよね、工場夜勤で23万でしたし

厳しめのコメントでも大丈夫です、母に伝えます

コメント

はじめてのママリ🔰

未経験、無資格でも働けますが、まず年齢的に続けるの厳しい気がします🥹
何をするにもめちゃくちゃ体力使う仕事ですし、利用者さんの中には気難しい方も居られるので気を使う事,コミュ力等試されます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!年齢と55歳までほぼ仕事経験ないのでコミュ力ないので無理ですね、

    回答参考にしながら本当のことを伝えたら傷ついたみたいで母は凹んでます、決めつけるのも良くないので母に任せることにします。

    • 8月16日
ままり

無資格からでも介護職はできますが、適性があれば、ですね🤔
ただ正社員となると資格必須の施設もわりとあると思います🙄(入所施設だと夜勤入れる人じゃないと正社員になれないとかもあり、夜勤(施設によるけど1人で1フロアを夜通し見る)は有資格者じゃないと任せられない、とか🤔)

底辺の誰でもできる仕事、と思われがちですがそうではないです。

介護職は排泄介助と食事介助と入浴介助だけではないです。

利用者同士の喧嘩の仲裁、レクを楽しませる役割、秒刻みで鳴るナースコールや利用者からの訴えを瞬時に優先順位を決めて捌いていく。

介護の仕事は常にイレギュラーの連続です。

正社員だと係(レク係、入浴係など日常の業務をこまめに見直しや修正等)や委員会(感染委員(感染症発生時のマニュアルを作り定期的に見直したり刷新したり、それを周知させる)、褥瘡委員(褥瘡ある利用者の対応、経過を評価して継続するか対応を変更するか等を考えたり、褥瘡予防方法の周知等)、お祭りの実行委員(施設のお祭り(イベント)の企画、運営)など)にも入らないといけないし、利用者の担当も持って、ケアプラン立てて実施して評価して、等、通常業務以外の業務もこなす必要があります。

『謝れない・お礼言えない』がプライベート(身内)に限るのか(職場では切り替えてちゃんと社会人として真っ当な振る舞いができるのか)、仕事でも謝れないのかにもよるけど(後者なら申し訳ないけど介護職は難しいと思います)。

介護現場は医療職の方とも密接に情報共有し協力しなきゃいけません。
仕事は仕事で割り切って、ご自身の信じてることをグッと抑え込めるならいいけど、西洋医科否定みたいなスピリチュアル全開な方は、医療福祉系とは相容れない気がします💦

ハシビロ

介護士って無資格スタートできますよ。
ただ、正直仕事内容と給与は全然見合ってないと思うから、個人的には絶対したくない職種です。
教員や保育士とかも仕事が大変なのに安くて責任重すぎて同じく無理です。

で良ければ仕事は見つかるかもしれませんね。
慣れたり資格を取れば夜勤も出来るし、夜勤すれば稼げそう。

対人関係の仕事だから、コミュニュケーション取れない人なら難しいでしょうが、やりたい気持ちがあるならとりあえずやってみたら良いですよ。
介護職は離職率も高いから職場は人手不足で、無資格でも採用されるかなと。

お話しだけ聞く限り、淡々とこなす工場勤務のが合ってる気がしますが、60歳無資格の人だとどの職場も正規雇用や正社員勤務は難しいと思うので、23万手取りで収入を得るなら夜勤したりダブルワークで終日働くとかになるのかなと。

それにしても、そんな宗教にのめり込んで借金まで抱えている身内を疎遠にもしないで関わっていて、ママリさん含む家族は凄いですね。
私の知り合いは親が宗教にハマり、距離を取り最終的に絶縁し葬儀にも参列しませんでした。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます、

宗教は私は元3世ですが神道なのもありお祈りが殆どですしお玉串(お布施)なのでお気持ちでいいですし、お金かかることは月3000円~1万あれば私、母方の祖母も充分活動できてました、ただ母は見栄でお布施払いすぎてましたねざっと1100万位😓

父は家のローンも残り数年でもあるのと母の借金残り600万返すのに続けられる仕事が良いのでママリ参考にしながら本当のことを伝えたら母は凹んでました

仕事については母に任せますが無資格で23万以上は難しいとは思ってます

ただ600万は何としてでも返してもらわないと私や子供たちまで迷惑かかるのでこれだと費用の問題で母のお葬式どころじゃないんですよね、節約の為無宗教式や家族葬になろうが自業自得ですね😔

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます、母に伝えてます。

スピリチュアル全快ですし、昨日弟の自閉症が良くなったのは宗教や水と答えてたので呆れてます、私と旦那が福祉、医療に繋いだからであって計画支援員さんのケアプランのお陰でやっと弟がコミュニケーション取れるようになったり仕事つけた感じです、水や宗教否定したらそんなことないと言ってたのでもう福祉を舐めてます。

そんな人が高齢者のお世話、介護士さんと仕事できると思いません、クビにはなると思います。

お礼言えるようになったのは旦那が本気で叱ったからでもあるし、来月私が出産することもありこれ以上母のサポートや旦那がお金貸すこと出来ないので母に任せることにしました。

ママリさんの意見を参考に伝えたら母は傷ついたと言れました毎月18万借金返すのと、色々かかるとして23万以上稼ぐのは60歳だと夜勤工場しかないと思ってます。