
(介護仕事)無資格でも介護士仕事できるのでしょうか母(60歳)が工場の夜…
(介護仕事)無資格でも介護士仕事できるのでしょうか
母(60歳)が工場の夜勤派遣切れたので新たに仕事探してますが宗教での借金があり返済の為にすぐに仕事見つかるからという理由です完全に舐めてますよね😱
✴️派遣工場夜勤を3年続けてこれたので忍耐力あり
✴️介護士反対してる父や旦那に対して汚物大丈夫だからとまで言ってたみたいです(そこかい!)
✴️発達障がいなのか対人関係やコミュニケーションは苦手です、謝れません、お礼もなかなか言えません
最近旦那お金貸してたみたいでその時にやっと言えるようになりました、初めてだったとのこと
祖母のデイサービスの見学行ったときに介護士さん同士でアイコンタクトで会話してたのもをみて母だとできるのか、そもそも気遣いや高齢者の方とお話できるのか
因みに会話は噛み合いません、自分の話したいことを話す感じです、神様やスピリチュアル信じてるので○○水飲めば病院治る、ガンが治ると信じてます、
旦那が反対や拒否したら軽くキレてました😔
実際旦那の親がガンかもしれないときにこれを使えばガンが治ると健康器具や食品渡してたみたいです。
ガンの人に飲めば治ると話してたのでこの人無神経、頭おかしい人だと思われてます、
母は頭おかしいので職場でマルチみたいなことしないか不安です。
✴️介護について未経験、資格ありません
例えば祖母(父の母)認知症あり要支援程度ですが介護や手伝いは母ではなく孫の私に任せきりな位です、ケアマネは私が手配してヘルパー、施設も私で探し、買い物や起き上がりの手伝いしてます、あまりの無関心ぶりにケアマネもびっくりしてました😞
汚物大丈夫と言ってた辺り清掃と思ったが希望は介護士希望とのことです、資格も取りたい、自分の親を介護出来るようになりたいとかふわふわ状態
借金月18万返済(ほぼ健康食品に宗教)あるので正社員とは思います(近場の介護士正社員で23万代程度でした)
これだと介護士ではなく夜勤工場の方がいいですよね、工場夜勤で23万でしたし
厳しめのコメントでも大丈夫です、母に伝えます
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
未経験、無資格でも働けますが、まず年齢的に続けるの厳しい気がします🥹
何をするにもめちゃくちゃ体力使う仕事ですし、利用者さんの中には気難しい方も居られるので気を使う事,コミュ力等試されます😂

ハシビロ
介護士って無資格スタートできますよ。
ただ、正直仕事内容と給与は全然見合ってないと思うから、個人的には絶対したくない職種です。
教員や保育士とかも仕事が大変なのに安くて責任重すぎて同じく無理です。
で良ければ仕事は見つかるかもしれませんね。
慣れたり資格を取れば夜勤も出来るし、夜勤すれば稼げそう。
対人関係の仕事だから、コミュニュケーション取れない人なら難しいでしょうが、やりたい気持ちがあるならとりあえずやってみたら良いですよ。
介護職は離職率も高いから職場は人手不足で、無資格でも採用されるかなと。
お話しだけ聞く限り、淡々とこなす工場勤務のが合ってる気がしますが、60歳無資格の人だとどの職場も正規雇用や正社員勤務は難しいと思うので、23万手取りで収入を得るなら夜勤したりダブルワークで終日働くとかになるのかなと。
それにしても、そんな宗教にのめり込んで借金まで抱えている身内を疎遠にもしないで関わっていて、ママリさん含む家族は凄いですね。
私の知り合いは親が宗教にハマり、距離を取り最終的に絶縁し葬儀にも参列しませんでした。
コメント