※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
妊娠・出産

学童の役員を引き受けたが妊娠が発覚。育休中は退会し、安定期になってから相談する方が良いでしょうか。

小学校の学童についてです。

先月、来年度の役員を頼まれて他に引き受けてくれる人がどうしても居ないと懇願?され引き受けました。

そして、先日妊娠がわかりました。
まだ超初期ですが無事に育ってくれたら10月末頃の出産になる予定です。
1度引き受けたものの、お断りしようか悩んだんですがまだ超初期も初期すぎて伝えることもできず💧
前回、流産になってしまったので特になんですが…


私の育休に入ったら学童はもちろん退会ですし、
私が家に居るので辞める予定です。

とりあえずは普通に役をこなして、
安定期頃になったら学童の先生に相談する形でいいと思いますか?


無責任な事は分かってますので批判は、すみません🙏

コメント

ママリ

全然それでいいと思います☺️
初期ならどうなるかもわからないし、言いたくないですよね💦

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます✨

    そうなんです💦
    まだ流石に言えなくて😭😭
    そんな感じにさせてもらおうと思います❗️(^^)
    ありがとうございます🙌

    • 2月24日