女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ小学一年生になる娘を育てるのがしんどいです。 集中力もなく、すぐ違うことに目が行き注意しても伝わらないです。 下に兄弟がいるからなにかあるとすぐ、兄弟はやってないのに何で私だけと毎日うるさい。 入学準備などしていますが、知り合いもいないし娘が嫌すぎて憂…
学童に意地悪な子いるみたい〜。 こっちが色々心配で疲れる😫
学童について質問です。 4月から一年生になり、入学式前から学童に行かせています。 保育園とは違うのはわかってますが、学童での様子とか迎えに行った時、特に何もいわれません。これが普通なのでしょうか? 私的にはまだ2日くらいしか、朝から晩まで預けてないので、どんな感じ…
園や学童への就労証明についてです。 実際働いていないわけではないけど、長めに就労時間を書いている場合は虚偽に当たりますか? 主人一家の自営業で働いているんですが、平均すると10時から15時半くらいだと思います。 ですが、就労証明書には9時〜17時で書いてあります。 何…
在宅勤務のある方で低学年のお子さんがいる方、学童はどうされていますか? 在宅の日でも行かせている、在宅の日は学童に行かせず下校させる、そもそも学童に入れていない、など。みなさんの状況を教えてください。
まだ娘は一才ですが、家のローンもあるし仕事を辞める予定はないのでおそらく小学生になったら学童に入れると思います。😭 私自身が学童に行った経験がないので、勝手にかわいそうかなと思い始めてきてしまいました。 そんなに都会ではないところなので、学童を利用する子も少な…
学童をパートタイム、または長期休みだけ、曜日指定(例えば月水木など)で利用されている方はいますか? また、上記のいずれかだけど一年生というだけで優先順位はあがるのでしょうか。
新一年で学童に行かせる予定なのですが、学童行かないで帰ってくる日と学童行く日とまちまちだと子供混乱しやすいでしょうか…?
家計についてです。 抑えられそうなところはありますか? 個人年金は、FPから残した方が良いと言われました。調停前の相談ですが。 離婚調停不成立で、別居継続中です。 あと2年ほど別居して、訴訟に以降する予定です。 現在の収入は手取り20万ちょい 児童手当 一人1万 …
子供が4月から学童始まったのですが まだ通って5日目とかなので心配しすぎかなとは思うんですが、なかなかお友達と馴染めてない感じでお迎え行っても年上のお姉ちゃんと遊んでたり先生と遊んでたりで 同じ学年の子と遊んでる所を見たことがなくて 同じ学年の子は幼稚園から同じで…
春休みから学童に行き出した新一年生です! もお水筒なくなりました🥲 確実に持って行ってるのに 午前中には無くなったそうです… かなり大きいので、 買うのも勿体無いし、 今朝誰も間違えて持って帰ってましたって子も居なかったそうです… なんでー🥲 保育園は保育園で、…
学童お友達できてきて楽しいみたいで一安心‼️ 来週入学式だ🏫
朝から子供の変なハイテンションってどういう意味があると思いますか? 学童の疲れから昨日の夜は些細な事で泣いて怒ってイライラ解消されたのかなー?と思ってましたが、今朝はいつもより声が大きくてはしゃいでうるさくて‥これもまた情緒不安定さなのでしょうか?今月で一年生…
学童今日で4日目の新1年生です。 昨日何かあったわけではないんですけど学童で泣いちゃったみたいで、繊細な息子なので疲れと緊張と寂しさでうわぁーってなってしまったみたいです。 今朝もなんかしんどそうにしてます。熱はないです。 みなさんなら学童いかせますか?休ませます…
学童の駐車場に行くまでの道が細い道で、車は何とか2台ギリギリすれ違えるところです。 ただ私はSUVで運転に自信がないので、すれ違うのは事故したりする可能性があるのでその細い道は通りたくありません。夫からも「辞めた方がいい」と言われています。 その細い道の前の大通…
今年度から新1年生の息子…。 保育園から中々なやんちゃな子で 学童に行くのが心配だったのですが 学童に行き始めて早3日目。 事件がおきてしまいました…。 学童にいるお友達手当たりしだいに カンチョ!!をしたらしく やめて!やだ!と言われたそうで 先生からも注意を受けまし…
学童のお迎え時間について質問です⭐️ 下の子が保育園に通っていて、職場から車で5分程度、 学童は職場から15分程度、家から3分くらいの距離です。 職場からは保育園が近い、家からは学童が近いのですが、 仕事は15:00までで、終わって保育園先に迎えに行くには早すぎるので、学…
生活費についてです。 離婚調停中で別居中です。 今後破綻するのではないかと心配がありますが、皆様から見てどうですか?使いすぎでしょうか? 今が家賃(共益費駐車場諸経費込み)60000円 Wi-Fi 5000円 通信 7000円 食費日用品 35000円 光熱費 20000円(高い時) 車ロー…
保育園の頃は夕方まで預けていたけど、小学校では退職や短時間の仕事に転職などしてお子さんが学童には行っていないという方いますか? うちの地域は民間も含めて学童の空きが不足しているようで、入れない可能性も高いので、小学校が終わる時間には家にいられるような仕事に変…
学童に知り合い誰もいない中1人で入って、泣いてたけどなんとか頑張ってくれて、心配で心配で仕事中も気が気じゃなかったのですが、3日目の今日迎えに行ったら友達と仲良く遊んでる姿に感動。 先生に聞いたところ、自ら ぼくもいーれーて とみんなの輪に入り、1日遊んでいたと…
明日の夜ご飯メニューネタ切れました笑 カレー、鍋、豚汁、ステーキ、肉じゃが、親子丼、餃子、 シチュー、煮魚、サラダ、らへんは最近作ったので それ以外で皆さんの献立知りたいです‼️ 学童のお弁当もあり本当に毎日考えるの疲れます😭
フルタイムで働いています。 夫は毎日早く出掛けて、帰宅も子供と私が寝た後です。 朝早くおきて、お弁当づくり、子供の準備、仕事、学童お迎え、夕飯、お風呂、洗濯、子供の勉強みる、、 1日があっというまです。 もっとゆとり持って働きたいですが、旦那の年収だけでは食べて…
学童3日目終了。 既にお弁当のネタが尽きてきた…😅
学童で水遊びしてしまう息子の靴、いい案ありませんか? 新1年生で、毎日楽しく学童は登校しています。 昨日、着替えて帰ってきた息子、話を聞いたらおままごとしていて全身泥だらけになったとのこと。 靴もびちょびちょドロドロでした。 我が家は水遊びも泥遊びも大歓迎なので…
川越市の学童について 小学校に併設してる学童は ちゃんと勉強見てくれるのでしょうか? 基本見守りで勉強、遊びなのでしょうか? 山手ジュニアなどと比べて いい所、悪い所があれば参考にしたいので 意見を頂けると嬉しいです。
学童の指導員についてです。 今年一年生の甥っ子が入学前の月曜日から今日まで3日間学校の学童に行ってるんですが3日間とも迎えに行くと指導員に人の話聞かないですよね、物を投げる癖ありますよね、とか遊んでて唾がおもちゃに飛んで洗って消毒したとか、とにかくグチグチ言われ…
今日は疲れました。 月曜日から下の子が学童へ行きはじめて 毎日お弁当が必要です。 毎日、自分のお弁当は作ってるんですが(ほぼ残り物) 子どもの3日しか作ってないけど もう嫌だ😭 早く入学して給食始まらないかな。 と思ってしまいます。 毎日お弁当作られてるママさん尊敬です…
「学童」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…