女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食を食べ終わるまでにかかる時間について質問と相談です‼︎ 娘は今6ヶ月半で11月から離乳食を始めたので今日で13日目ですが離乳食の進みがあまりよくありません。゚(゚´Д`゚)゚。 口を開けてくれなかったり 口に入ってもほとんど出してしまったり 大泣きしてしまう日もあります …
炊飯器で人参、玉ねぎも一緒に炊きました(夜ご飯オムライスにしようと思って) 取り分けて娘の離乳食に…と思ってました。 炊けて混ぜていると、底に少しおこげが… 娘のにはおこげが入らないように取り分けたんですが、混ぜてからおこげがあるのが分かったので、少しは混ざったかも…
赤ちゃんの食器はハイターにつけていいんだろうか?プラスチックのすりばちが人参色に染まってます😵
毎日お疲れ様です🙇♀️ 料理得意な方教えて下さい🙌 今日、晩御飯、唐揚げにしようと思ってるのですが 野菜が高くて買えないので 野菜がなーんにもありません😱あるのは カボチャ、キュウリ、人参、玉ねぎ、ジャガイモ です。(笑)葉物類はありません😱 唐揚げに合う何かもう1品🙇…
手づかみしだした頃の離乳食ってどのように作ったらいいでしょうか? 1ヵ月前に下痢などがあって2週間くらい離乳食がストップしてて 現在は5mm角のサイコロ形の野菜やタンパク質と和えて スプーンであげてます! まだ3回食になったばかりなのか、完食してた娘が1日1回半分残さ…
離乳食を始めてから、1週間がたち 10倍がゆ、人参の量を増やしながら 食べてくれています(✩´艸`) 食べているときの反応に癒されながら 離乳食作りも楽しんで出来そうな 気がしています(*•̀ᴗ•́*) ̑̑ よければ、みなさんの 離乳食初期のメニューや形状など 教えてください☪︎⋆。˚✩
9ヶ月の娘を3回食で育てています。 離乳食を手掴みしたがるので、人参や大根やリンゴをスティック状にして食べさせていますが皆さんはどの様なものを手掴みで食べさせていますか(>人<;)? バナナも試しましたが滑るのか落ちてしまって‥何かお勧めの手掴みメニューがあれば教え…
質問なんですが、 よくドライカレーとか、トッピングでピーマンとかパプリカがカレーに入っていることはあると思うんですが、普通に、人参とかと一緒にピーマンを入れるのってアリでしょうか?? 今日カレーを作ろうと思っていたんですが、冷蔵庫みたら、ジャガイモがなくて…
離乳食冷凍トレイに書いてあったのですが 離乳食をこないだ作り、 人参を離乳食で初めて作りました!! 今気づいて、、 離乳食のトレイの取り扱い説明書に 離乳食は一週間で使いきってください って書いてあったのですが多分 今日あげた人参の離乳食は 二週間前に作ったものをあげ…
明日から離乳食の野菜(人参)をあげる予定ですが ネットで調べると水で人参を、湯がいて すり鉢ですってこし器でこして湯がいた残り水で ポタージュ状にすればいいんですか? また、今日から作ろうかと思うんですか 最初から冷凍したものをあげてもいいんでしょうか?
離乳食全然食べてくれません💧はじめて1ヶ月経つのにお粥も人参も全然たべてくれません!!時間帯も午前中にあげたりして居ますが指しゃぶりして身体のけぞって嫌がって食べません💢 もう嫌です!! 逃げ出したいたいです!! めんどくさいです!! こんな自分嫌です💧 どうやった…
こんばんは(*^^*) 明日から離乳食で人参を使いたいのですが、人参を裏ごししてお湯で薄めても良いのでしょうか? 味付けはまだと書いてあるのに、出汁や野菜スープ、ミルクで薄めると書いていて、出汁は良いのか疑問です*
離乳食の進め方がイマイチわかりません。 今2週目です。 10倍がゆは、小さじ3で用意してます。 昨日は人参小さじ1 今日はほうれん草小さじ1 残しながらですが食べました。 明日はカボチャにしようと思うのですが…。 小さじ2まで食べてから次の食材がいいですか? とりあえず野菜…
離乳食あげたら喉に詰まらせてミルクと一緒に吐くことがあります💦 垂直ではなくハイローチェアで少し傾けたままだったのがよくなかったのでしょうか?(;_;) ちなみにツブツブではなく、どろっとした人参ペーストで詰まらせました💦
プラスチック製の食器お使いの方に質問です◎ 娘の離乳食でトマトドリア作ったらプラスチック製の食器に色移りしちゃいました⤵︎⤵︎⤵︎ 今まで人参やほうれん草でもなったんですがあまり目立つほどじゃなかったので気にならなかったんですが‥‥トマトは器の広範囲に( ̄▽ ̄;) プラスチ…
みなさんのお力貸してください(´;ω;`) 今晩は厚揚げと牛肉とおネギで 肉豆腐は作ったのですがあと何も思い浮かびません。笑 旦那さんはビールのみます!! 豚バラ 鶏もも 牛肉 ネギ 人参 白菜 えのき 玉ねぎ 大根 たまご ウインナー これくらいはあります! みなさん夕飯時…
今日の晩御飯何にしよう…🤔🤔 料理考えるのも作るのも大っ嫌いだけど 美味しいって言ってもらえれるのは やっぱり嬉しいから頑張って作るけど んー、、全然なにも思いつかない😩💭 みなさんは今日の晩御飯なににしますか😫? 家にあるのはじゃがいも 玉ねぎ 人参 キャベツ しかないの…
チルドの肉まんの賞味期限が明日なので、明日の夕飯に肉まんの食べることにしました笑 肉まんは、主食代わりです。 メイン?は皆さんなら、どのようなものを作りますか? 鶏むね肉があります。 野菜はキャベツ白菜玉ねぎ人参さつまいも里芋舞茸長ネギじゃがいも、があります。 春…
明日のお昼に野菜炒めをのせたラーメンを作る予定です! 今から野菜を切っておいて、ジップロックに入れて冷蔵庫に保存しておいても大丈夫でしょうか? 野菜は、キャベツピーマン人参しいたけ長ネギです。
「インゲンと人参の肉巻き」 味付けはどうしますか?小さじ1とか分量まで教えてもらいたいです(* ॑꒳ ॑* )
《おでかけ用離乳食について》 9ヶ月で3回食です\( ¨̮ )/ 今度 義実家に遊びにいくのですが、離乳食について悩んでいます。 いつも家ではお粥やうどん、パン粥、野菜スープや野菜を2種類混ぜたものなど、器に入れてあげてます。 今日試しに作ったじゃがいもと人参のおやきは食べ…
夕飯思いつかなーい!です(>_<) 明日の夜から義実家に泊まりに行くので、あまり材料がありません💔 旦那のお弁当も作らなくてオッケーです😍✨ 白菜 きゅうり 人参 じゃがいも 玉ねぎ 牛こま(少し) 鶏皮(一枚 ひき肉(少し) 作るの諦めて外食するか…(笑) みなさんどうしま…
これでカレーはできますか⁇(´;ω;`) 娘のために野菜スープを作ろうとキャベツ・玉ねぎ・人参を塊で茹でてスープを取り分けたあと、私たちの分としてコンソメを足して野菜コンソメスープにしましたが、今になってカレールーを入れれば野菜カレーになるのでは⁇と思って来ました(;…
愚痴らせてください😭 義母から野菜をもらいました。 今高いので嬉しかったのですが、、問題はその量。 大根4本 レタス5個 キャベツ4個 じゃがいも30個くらい 玉ねぎ10個 里芋10個 さつまいも15個 茄子10個 人参3個 かぼちゃ1個 ほうれん草袋いっぱい 柿10個 みかん20個 きゅうり…
離乳食でハンドブレンダーを使っている方、どのように使っていますか? 今日から離乳食を始めました! 一人目のときは持っていなかったので、始めのこの時期は、自分で裏ごししてました。 面倒でお米を裏ごししたのは1回だけで、それ以降は裏ごしせずあげてました…(^^;人参とか…
見た目的に量は少ないですか? 昨日の昼ごはんです。 食パン 5枚切り 2分の1 豆腐ハンバーグ(鶏ミンチ、ひじき、グリーンピース、人参入り) みかん入りヨーグルト 量は適当です(^^; 食べ終わったあと泣いたので、バナナを3分の1追加。 そのあとも泣いたけど、イスからおろすと泣…
離乳食ついて いつもお世話になっています。 離乳食を始めてそろそろひと月になる、6ヶ月の男の子を育てています😊 離乳食が全くすすみません😨 調子がよくて小さじ1とか。ダメなときには2、3口だけ食べてあとはおっぱいをせがまれ…離乳食をバクバク食べてくれるのなんて夢のまた…
お世話になっております。離乳食を初めて3週間なのですが、進め方がよくわからないのもありますがズボラな性格のダメ母なのは自覚してます。今まで10倍がゆ、人参、小松菜しか与えたことがないです。少なすぎますよね。今日買い物に行くのでたくさん赤ちゃん用に食材買ってきたい…
連続で質問失礼します(>_<) 離乳食をうまく作れるか不安で、今人参の裏ごしを試作してみたのですが、食感が消えるまですりました。 本にお湯を入れながらこすと書いてあったのですが、どれくらい水分を含ませるかなどわかりません( ; ; ) みなさん何を参考にしましたか? …
突然質問なのですが これはアレルギーでしょうか? 今日の離乳食のメニューは お粥、豆腐、白菜、人参です どれも今までにあげたことあるメニューでこんなことなかったのですが あとあとアレルギーが出てくることとかあるんですか? もともと肌荒れしやすいタイプなので 寝て…
「人参」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…