
離乳食が進まない6ヶ月の男の子のためのアドバイスを教えてください
離乳食ついて
いつもお世話になっています。
離乳食を始めてそろそろひと月になる、6ヶ月の男の子を育てています😊
離乳食が全くすすみません😨
調子がよくて小さじ1とか。ダメなときには2、3口だけ食べてあとはおっぱいをせがまれ…離乳食をバクバク食べてくれるのなんて夢のまた夢という感じです😭
今のところ10倍粥、パン粥、人参、かぼちゃ、ほうれん草をあげています🍚
そこで先輩ママさん達に教えていただきたいのですが、なかなか離乳食が進まなかったお子さんが食べてくれるようになったきっかけや、コツなんかがあったら教えてください🙇💦
- ここあ24(9歳)
コメント

anuenue
自分でつかんで食べられるようになったら楽しかったのか、好きなものはよく食べてくれるようになりました。
あとはやわらかくしていたものを硬めにするとか、食感を変えてみたり、薄く味付けをしたり、とろみをつけたりしたら食べたりしました。
うちは今でも好き嫌いばかりで決まったものしか食べないですけどね(^_^;)

まゆみほりかわ
アドバイスになるかどうか、分からないのですが‥‥
うちの上の子達の時は、よく食べてくれて、栄養士さんからの指導で、授乳の間隔が3.4時間空いてれば、離乳食は授乳する30分前とか飲ませる時間より早めにあげると、お腹が過ぎずに、食べれると聞き、授乳時間よりも早めに離乳食をあげてました。
後は、あげる時間帯を厳密にではなくてもいいらしいですが、ほぼ同じ時間帯にあげると、リズムがついてお腹がすぐと聞きましたよ。
-
ここあ24
コメントありがとうございます😄
授乳の間隔もまちまちで4時間くらいの時もあれば1時間くらいですぐ欲しがることもあります😅
まずは、リズムを作ることから始めた方が良さそうですね💦- 11月10日

みぃ
私もそろそろ離乳食始めて1ヶ月になります(^^)
食べ物に興味は持っていますか?
大人が食べていたり飲んでいたりするとめっちゃ見てきてよだれが凄いですw
6ヶ月から離乳食始める方もいらっしゃるので ゆっくり進めていってもいいのかな?と思います(^^)
-
ここあ24
よだれがすごいのであげてみたのですが、そういえば大人が食べ照るのはあまり見ていないような…😰
近所に同月齢の赤ちゃんが結構いて離乳食もすすんでいるようなので焦ってはいました💦
子どものペースで進めなきゃですよね😵- 11月10日

2児ママ♂
初めまして、
まだ時期じゃないのかも
しれません。
・大人が食べてるのを見るようになった
・ヨダレが多く出るようになった
・スプーンを口の中に入れても
出さなくなった
・スプーンに白湯などを入れても
口から出さなくなった
上記の事がクリア出来ていますか?
まだママのおっぱいがいいんですね~
作ったのに食べてくれないと
凹みますよね💦
うちでは食べたり食べなかったり
ムラがあるんですが、食べる前に
手を合わせて「いただきます」して
1口ずつ「美味しいね~」って言ったり
私も子どもの離乳食をちょっと食べて
モグモグしてる姿を見せて「モグモグ
ゴックン」って言いながらだったり、
食べ終わったら手を合わせて
「ごちそうさまでした」ってやってます!
離乳食中ずっと私がニコニコ
してるので、顔が筋肉痛みたく
なってますが離乳食始めて1ヶ月半
食べるタイミングが合えば
だんだん食べてくれるように
なりましたよ!
-
ここあ24
コメントありがとうございます😄
大人がごはんの時には寝かせてることが多いので、あまり見れていないかもです💦それ以外はクリアしてるんですが、まだ興味がないんですかね😵
筋肉痛になるくらいニコニコしてるママさん素敵です😊楽しい雰囲気であげたいと思いつつ、ついイライラしてしまって😨
まだまだ赤ちゃんですが、「いただきます」「ごちそうさま」も大切ですよね😄うちでもやってみようと思いました✨- 11月10日
-
2児ママ♂
母乳、ミルク以外の物に最初は
慣れさせる事が大事なので少し
時間をずらして大人がご飯の時に
見せてあげるのもいいかもですね😊
いや、心の中ではイライラ
してるんですけどね~笑
バカでも礼儀がきちんとしてる
子に育てたいと思っているので、
朝はおはよう、夜はおやすみ、
いただきます、ごちそうさま、
子どもに物をあげる時はどーぞ
とか色々今のうちからやってますね!
いつか実ることを信じて( ´﹀` )- 11月10日
ここあ24
コメントありがとうございます😄
楽しんで食べてくれるのうらやましいです✨自分でやったら食べるかなと思い、自由に触らせたこともあったのですがべちゃべちゃと遊んだだけでした😅
硬くしたら食べてくれることもあるんですね💡
食べやすいようにとにかく柔らかくなめらかにしなきゃ😵って感じでやってたので食感変えるのもチャレンジしてみます😄
anuenue
遊んじゃいますよね😅でも楽しいのかもしれません。
あと、思い出したのですが、お粥ではなくそうめんを裏ごしてあげたりもしました!
パンが大丈夫なら小麦も大丈夫かと思うので、試してみてもいいかもしれません。
うちはそうめんをよく食べるようになったら、ご飯もたくさん食べるようになりました!