
コメント

ちょろぺん
サラッサラのミルク、母乳しか食べたことがない赤ちゃんに初めて与えるのですから、同じようなサラッサラでいいと思いますよ。
そんなに悩まなくても、与えてみて様子をみれば、何が良いか悪いかけっこう分かりますよ(*^_^*)

ここま
私は本で、ごっくん期にあげる状態のをみて最初作ってます。
ベビーフードもどれだけトロトロにするか参考になります。
りんごはどんな方法でしても食べなかったのですが、ベビーフードのだと食べたので(´;Д;`)
最近はお好みのトロトロさが少しずつわかってきたので、それに合わせてあげてます。
一般的には最初はスープ状でだんだんマヨネーズぐらいのゆるさと言われてますね(^O^)
-
あり
やっぱり実際に食べさせていった方がわかりそうですね♪
いろいろみながらやってみます!
ありがとうございます😊- 11月10日

akari
私も不安だらけでした😭
いまだによく悩みます!
離乳食作り大変ですが、パクパク食べてくれる子は少数です😅
私はGoogleで調べたりしながらやりましたが、本を買っておけばよかったなと思いました😥
ベビーフードは味付けが濃いと言われているので、初めての場合は10倍粥だけで良いのでは??
野菜などにならしてからベビーフードでもいいと思います😊
ちなみに、人参などは茹でると栄養素が流れ出てしまうので
炊飯器でご飯を炊く時にラップに包んで一緒にいれるととっても柔らかくなり栄養素も逃げません🐼💕
そこからすりつぶすといいですよ、やわらかいですしやりやすいです!
-
あり
図書館で本を借りてみたのですが、1冊もって置いた方が良さそうですね(>_<)
炊飯器で人参ぜひやってみます!!
ラップで包んでも、周りのお米のお水で煮えるんですか?- 11月10日
-
akari
はい!やわらかく煮えます!
煮えるというか蒸されてる感じかな??
ご飯に味も染みないし楽ちんで時短になります😘💗- 11月10日
-
あり
そうなんですね!
実践してみるのが楽しみです♪
ありがとうございます😊- 11月11日

ぴーた
五ヶ月のベビーフードみましたが
結構柔らかめで本当に初期には
向いてないなーって感じでした。
人参ジュースって思ってつくってみてはいかがですか?
わたしは最初そんなでした٩(●˙▽˙●)۶
-
あり
ジュースくらいの感覚ですね!
ありがとうございます◡̈♥︎- 11月10日
あり
そうですね!
やってみた方がわかりそうですね(^^)
ありがとうございます⭐︎