女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休手当についてです。 もう創立10年ちょっとの会社です。 今まで妊婦さんはおられたみたいですが みんな退職扱いにして退職させてたみたいです。 私もそうなる予定でしたが上に子供がいるので 保育園退園も嫌なので育休扱いにしてもらいました。 産後職場に手帳のコピーは渡し…
新しい仕事を始めるのに、自信がもてません。 現在、生後3ヶ月の娘の子育て中です。 10年務めた職場を出産がきっかけで退職し、娘が1歳になったら保育園に入れて新しい仕事を探す予定です。 10年務めた職場は学生時代に実習やボランティアでお世話になった所でした。 最初…
昨晩実父が急に呂律が回らないと言い出し、手足が痺れると言うのですぐ総合病院に行った所、 脳卒中の為即入院となりました。 今ICUにいます。 もしかしたら死んでたかもと言われました。 現在意識はありますが、病院に着いた時血圧が230もあり、今薬で130まで下がったみたいです…
退職月の給料手渡しの場合でも振り込んでもらうようにする、ということはできないのでしょうか…? 先月体調不良で急な退職をお願いしました。 後に会社が雇っている(?)社労士から退職に関する書類が届き、記入後返送して、預かり分も届いているため退職はできています。 まだ制…
詳しい方、失業保険の受給資格について教えてください。 産休育休後、勤めていた会社で日曜日だけ勤務することにしました。 雇用保険は退職扱いになると、離職票を発行して下さったのですが、日曜日だけでも勤める場合は、失業保険の受給資格には該当しないでしょうか。
つらいです 現在、職場の上司から明らかに冷たくされています。 干されている…というのが正しいのでしょうか、 日常会話はほとんど無いのはもちろん 業務連絡の返事も素っ気なくこちらを向きません。 とにかく私との会話や顔を合わすのを減らしたいようで 連絡事項は他の社員さ…
ごめんなさい、質問ではないです。気持ちの整理のために、書きます。 私の父が、せっかく家族の繋がりができたから、と向こうの両親も誘って7人で旅行に行きたいと一人ではりきっています。父は酒飲みで、イベント事や催しが好きで、旅行にもしょっちゅう行きます。そのくせ、よ…
正社員からパートへの変更についてです。 ただいま育休中です。 産休前は正社員で働いていましたが、復帰後はパートで働こうと思っています。 会社からパートになるには一度退職してからパートでの契約を結ぶと言われたのですが、一度退職しないとパートへの変更はできないもの…
産休・育休についてです。 現在6ヶ月で2月から産休予定の正社員の保育士です。 旦那の実家が自営業で、旦那もそこで働いています。 私の職場からは、旦那さんの収入が多いなら無理して働かなくても良いのでは?家でゆっくりしたら?一回退職して、落ち着いたら戻ってきたのでも…
勤めている会社がブラック過ぎて、5年目の終わる来年の3月で退職することが決定しています。 来年4月以降に新しい転職しようと思っています。 ですが、ここからが悩みで… 現在彼と結婚を前提にお付き合いし、同棲中です。そして、来年春までに籍も入れる予定です。彼から早く子…
はじめまして。 久しぶりに妊娠をしています。5年ぶりかな❗ その前に双子を妊娠し帝王切開で産んだので今回も帝王切開での出産になります。 只今妊娠7カ月何ですが、昨日旦那に『双子いるの? なんか大きくない?』と言われ、先ほど鏡で確認したら、確かに何か大きいかもと思いま…
育休について教えてください! 現在、子どもが二人います。 年子なので連続で産休育休を取得し そのまま退職しました。 そして、7月6日から新しい職場で 働きだしました。 1年以上働かないと、育休、育休手当 は貰えないんですよね?(雇用保険有り) 三人目を考えている…
12月末で今の職場を退職しようと思っています。 会社側には報告しているんですが、保育園側には いつ頃伝えた方がいいんでしょうか??😶🌫️
育休取得すればよかったなーと思ってる方、いらっしゃいますか? いろんな理由があり、会社には2人目妊娠を機に退職という形で今に至るですが、やっぱり多少でも収入が多い方がよかったなと今になって後悔してます😂つわりで判断がめっちゃ弱気になってたな〜😭
吐かせてください。 現在正社員で時短で働いてるのですが、家庭の事情で12月末で退職する事にしました。 私の後任がやっと見つかり、来週から業務引継ぎをするのですが、私と同じ仕事してた方(Aさん)が、後任の方が決まってない時に「次の人は産休明けの人とか、時短じゃない人…
保育所利用について 港北区(日吉地区)来年度4月入園申請中です 4/22生まれなので0歳児クラスです 申請したもののもう少し子供のそばに居たいという思いが強くなっていて延長するかとても悩んでいます 1歳児クラスは激戦区でハードルが高いと思うので夏〜秋途中入園できたらベス…
育児休業実績なしの会社で 初めて育休を取られた方に質問です。 その職場は今まで妊娠したら退職するのが 基本だったのでしょうか? 初めて育休取得するにあたって どういった行動をされましたか?
休職か退職か悩んでいます。 やや育児ノイローゼ気味(鬱かも…)で次の日が仕事だと眠れません。 次男がまだ夜泣きがあり、ほぼ夜中の0時と3時に泣くのですが、3時に起こされた時には「あぁ、今日仕事なのに、朝起きられるんだろうか…」という謎の焦燥感に苛まれて眠れなくなり、…
栄養士の資格持ってます。 今まで7年勤務しましたが、退職を考えてます。 他に資格もなく、、 資格なくても働きやすい職種ありますか?💦 見てるのが、コールセンターや ゴミ収集車の経理などです。
義家族との距離の取り方アドバイス下さい。 義両親は遠方に住んでいるため年一会うか会わないか程度ですが、義祖母と義叔母が車で30分の距離にいます。 義祖母90歳と義叔母60歳独身で同居してます。 去年までは義叔母が働いていたため、 義祖母を月に1回買い物に連れて行ってあ…
幼稚園入学などの3歳まで家族以外との交流がほとんど無かったお子さん、いらっしゃいますか? その後の園生活などはどんな様子でしょうか? 娘は人見知りが激しく、同年代と遊ぶ経験もほとんど無いため、このままで大丈夫なのか不安があります。 すみません、長文になります💦 転…
旦那のお父さんが定年退職しました。今度あそびに来るそうなのでご飯はご馳走する予定ですが他に何をあげたらいいと思いますか🥹?お酒が大好きなんですが「飲み過ぎ!高血圧なんだからもうやめなさい!」といつもお母さんに怒られててあげにくいです‥ ・̆ ・̆🍶 笑
前の職場を退職して5.6年経ち今年から子供たちが保育園に行くようになりパートを始めました。 新しいパート先で以前の職場に来ていたお客さんから 声をかけられます。 長年会ってない知り合いの方にも声をかけられます。 名字も変わってるしマスクにメガネをしていても声をかけら…
旦那は社員で採用も担当してるのですが、新しいお店作るのに若手の事務員を募集したい(女)と言っていて、理由は今おばさんおじさんばかりなのでそんな所にお店作っても仕方ないしこの先若手いないとどんどん人がいなくなって(退職などで)困るとのことです。たしかにそれはそうで…
健康保険について質問です。 夫の転職で、退職日から次の会社に就職するまで1週間ほど空いています。その間、健康保険証をどうしたらいいか悩んでいますが、国保に入るより、任意継続?と言うものをした方が良いでしょうか? 経験ある方、教えていただけると嬉しいです。
メンタルの病気をお持ちの方で働いてる方いらっしゃいますか?私は息子が10ヶ月の時に高校生の時に発症したメンタルの病気が再発し、現在も通院しています。 結婚してから息子が生まれるまで接客業をしていて、息子が2歳の時に復帰し、人間関係も良く、仕事内容も好きだったので…
ご主人やご本人が学校の先生をしている方いませんか? 主人が私の妊娠をきっかけに教員から時間の融通の効く仕事に転職してくれました。私は看護師です、今は育休中です。 主人は悩みながらも転職し、やはり今は教員に戻りたいようです。 教員時代を思い出すととても主人が家事…
子どもの親権争いについて 夫側が弁護士をつけて親権を主張しています。 私は弁護士をつけていません。 弁護士の無料相談では今まで育児をしていたのが私なのだから親権を取られる事はない、と言われていましたが、 自分で色々調べていると面会交流の寛容性や、周りの協力を得ら…
失業保険についてです。 2018年2月末 退職(延長申請済み) 2018年6月 第一子出産 2019年5月頃 第二子妊娠発覚 2021年1月 第二子出産 〜現在まで 専業主婦 最大4年の延長申請はしていましたが 忙しさですっかり頭から抜け落ちており、 受給期間を過ぎてしまってい…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?