女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那から仕事辞めてもイィ?って電話きた😂 前々からいろいろあってタイミングが合えば辞めたいとは言ってたけど… なぜ今なのー😂 保育園反対派な義家族だから来年やっと幼稚園入園でパートするぞー!と思ってたのに。 ブラックだし退職金なんてアテにならないだろうし。 本当に辞…
3歳まではできるだけお母さんと一緒にいた方がいいと聞きますが、実際どうですか? 私は現在育休中で、1歳から職場の託児所に預けて仕事復帰予定です。 しかし、今の仕事は残業もあるし、人数もカツカツで子どもの病気などでも休みにくい雰囲気があります。(病児保育預けてみ…
11ヶ月程のタイミングから授かることが出来ずに、最初は抵抗があったステップアップ。『まさか、ここまでステップアップする事はないだろう。』と思っていましたが、ここまでのタイミングで妊娠出来てないという現実を何度も目の当たりにして、私はもちろん、旦那もやっと決意が…
おはようございます。少し吐き出させてくださいm(_ _)m 昨日、今年 再就職したばかりの職場を退職する事になりました。 再就職したばかりって言うのもありギリギリまで働けたらなと自分自身では思っていたのですが…思っていた以上の悪阻の辛さでまともに出勤できる日が無く会社と…
妊娠13週です。 お腹の張りが強いので、もう退職しようと思ってます。 仕事は立ち仕事でフルタイム(1日8時間から9時間勤務)です。残業もあるのですが、タダ働きです。会社によって残業の決まり?のようなものがあるとは思うのですが、1ヶ月177時間?を超えてシフトを作られた場…
結婚2年目です。 前よりも広い部屋に引っ越し、そろそろ妊活を始めたいと思っているところです! しかし不安要素がありすぎて子供を作る決心がつきません… ・旦那が飲食店勤務のためお昼頃に出勤で 明け方まで仕事、休み少なめ(しかも平日のみ)、収入も少なめ(私は扶養内パ…
仕事を辞めて専業主婦になる予定です。 なかなか子供ができないので体力をつけるため、ストレスをなくすために退職します。 パートを探そうとは思いますが、少しの間は専業主婦でもいいかなと思っています。 子供なしで専業主婦をされてる方や、妊活のために専業主婦だった期間…
明日アルバイトの面接があるのですが退職理由が思いつきません😣 新卒で旅館の仲居さんの仕事をしていましたが半年程で退社しました。 理由は人間関係がうまくいかなかった事と残業代も出なかった事です。 どのように言ったらいいでしょうかアドバイスお願いいたします🙇
旦那はボーナスも退職金もないし いくら貯金してても全然安心できないー まだ家も買ってないし。。 家を買えば少しは安心出来るかな? 学費に老後に、いくらお金かかるか 今の時点じゃ分からないし不安すぎる!
すみませんが、愚痴です… イライラ、もやもやしてすごくストレスです。 ここで吐き出させて下さい。 義母についてです。 旦那の実家ですが、義父は旦那と付き合う前に既に亡くなっています。 実家には義母と義妹(33)とその息子(小4)が住んでいて、義妹は一度も結婚をしていなく…
大阪市にお住まいで二人以上のお子さんを保育園に預けている方いらっしゃいますか? まだ二人目産まれていないのですが、産前2ヶ月前までパート勤務しており一度退職しました。 上の子の保育園が産後2ヶ月まで預けれてその後求職中の申請を出せばもう3ヶ月延長できると聞きまし…
皆さんだったらどちらで働きますか? ①大手企業の窓口パート 時給850円 パートから正社員へなれる可能性有 急なお休みに理解がある ※正社員はボーナス合わせても年収300万以下、退職金無し ②データ入力系事務 パートor派遣 時給1000円~能力に合わせて昇給有 急なお休みに理解…
皆さんは、もし旦那さんに精神病があると 義両親に言いますか? 私達夫婦は、2人とも鬱もちです。 私は、薬をずっと飲んでいたのですが 退職と結婚を期に辞めました。 旦那は、休職が決まってからは、飲んでません。 2人とも、今は落ち着いている状態です。 旦那も、復職しました…
就活と保育園についてみなさんの意見をお聞かせください! ショッピング施設の従業員限定の保育園の空きがまだあるようなので、利用しようかと思っています😌 妊娠と同時に退職したので就活も同時にします。 保育園側からは4月から入園し、就活しながらでも良いと言っていただき…
失業保険について教えてください。 6月にボーナスをもらい、自己都合で退職する予定です。 3ヶ月の待機期間後、120日失業保険をもらう予定です。 失業保険をもらっている間は、夫の扶養には入れないのでしょうか?? 保険も国保になり、税金なども払うことを考えたら、失業保…
旦那と2月3日に籍をいれました。 離職票か退職票がいると言われましたが、去年丸々1年仕事をしてなくて 前の仕事場も色々あって電話をしにくい状況です。 課税証明書か非課税証明書をかわりにもらってきてと言われたので、市役所でもらいました。 そしたら、次は課税証明書やか…
看護師7年目、1人目妊娠を機に辞めました。流産を経験し、新しい自宅から通うのも遠くなり、色々考えた末退職をしました。 今はブランク4年目に入りました。来年辺り、扶養内で看護師復帰をしようと考えています。ただブランクもあり、子どももいるため不安です。 ブランクがあり…
今回ももうすぐやってくる、アイツが… 次の周期のこと考えなくちゃ。。 婦人科のいつも担当の先生が退職され他の先生に変わります そろそろ人工授精を、って話になりかけてたところなのですが、 次回はまだ先生変わるしそのままタイミングでと思っています。 私が多嚢胞ぎみで…
こんにちは(^^) 現在1歳11ヶ月の娘がいます。 家計が苦しいけど、私立幼稚園に行かせている! または行かせていた! って方、家計が厳しい中通わせた結果、どうでしたか? やはり辞めとくべきだった、 家計が厳しいのは辛い、 行かせてよかった、など、感想聞かせてもらえま…
男性の心理?について質問させてください🌟 昨夜0時、突然前の会社の先輩からラインが来ました! 会社は2016年の末で退職していて、突然の元気?のラインに驚きました。 私は20代、彼は40代の2人の子持ちの男性で、気さくな感じなのでほかの女性社員とも仲がよく、私もそのうちの…
初めて投稿します! 長くなりますがご容赦ください。 現在第二子妊娠中ですが、下の子出産後、3才未満の上の子は現在通っている保育園を退園させられると聞きました。 せっかく今年4月から上の子は認可保育園に通えるのに、下の子出産後の今年12月には保育園を退園させられる…
急遽広告で見た情報なんですが、大型のショッピング施設がリニューアルオープンに伴って従業員向けの保育園を開設します。 私は妊娠と同時に退職したので休職中です。 職探しするにも保育園が決まらないとハローワークは失業保険の申請できないし、普通の保育園は働いてる方でも…
年金について教えて頂きたいです。 2年前に退職し、現在夫の扶養に入っています。退職から入籍までの間2ヶ月空き、その間年金を払っていません。 夫の会社は家族で経営しており、義祖父(80代)が会長、義父が社長でいずれ夫も継いで行く事になっています。 このような場合年金は…
仕事カテかもしれません💦 今14週です。 妊娠前、保育園の調理をしてました。 食数が大人を合わせても50ちょいと少ないので2人でやっています。 もうひとりの方が責任者で私は簡単な方のおかずを作る感じです。 5週から悪阻が辛く行っていません。 旦那の扶養内でのパートなため…
シングルです 結婚が決まっていて、妊娠がわかりました。職場では彼氏もいなくさみしーと言ってました^^; 今、つわりが酷くてやばいです。 今日はほんときつくて人がいないのに休んでしまいました。罪悪感いっぱいです。 今日の夜に上司に電話して妊娠のこと言うつもりです。 何…
義母が今日で仕事を定年退職するので、何かプレゼントしたいのですが、みなさんなら何プレゼントしますか? 参考にさせてください!
職場の同僚のことで、自分の気持ちの整理の仕方がわからないのでアドバイスいただけたらと思います。 現在、妊娠10週で仕事は正社員で勤めています。小さな規模の会社なので社長(女性)とも距離の近い関係です。 始めはパートで入社したのですが、社長に評価していただき正社員に…
住民税に怯える日々、、 去年は働いていたけど 今年になり切迫流産で退職させられ でも住民税支払わなきゃいけない。 急な退職で旦那の給料ギリギリ(赤字に近い) 生活してるのに 住民税支払わなきゃいけないのは かなりキツイよ( ・ ・̥ )
4月から以前働いていた職場で再びお世話になることになりました。 こんなことなら産休とっとけばよかった(´Д`) 産前辞めた会社に再び産後戻った方いらっしゃいますか? (産休ではなく1度退職して) 私は戻らないつもりで辞めたのですが、保育園の関係で再びお世話になることにな…
愚痴です。長文です。。。 去年5月に入籍し、今年2月に式を終えました。 その後妊活しようと話すと「なんで?」と… 子ども2人位欲しいねって話してたのにいざ! となると尻込みするのか妊活は拒否されます。 今日も排卵日が近い為仲良ししようかーとLINEすると仕事で疲れた。…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…