女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妹のことです。妹の旦那があまりにも糞です。昨年デキ婚して4月に出産を控えてるのですが、妹は以前から躁鬱を持ってるらしく、妊娠が発覚して以来とても不安定です。普段実家でくらしてる間は特に違和感はなかったんですが、話を聞いてると、どうも相手の男といることでおかしく…
9月に3年勤めていた職場を退職し、11月から新しい職場にほぼフルに近いパート(多分今年正社員に移行)で働き始めました😖 育児休業給付金は、その職場に雇用されて1年経たないと支給されないのでしょうか? 色々な方に聞きましたがさまざまな意見がありどれが正解なのか悩んでます(…
来年の4月から年少、1歳児クラスで 保育園への入園の願書を出していて結果待ち中なのですが、 妊娠が判明しました。 初診は来週行きます。 育休もなく、退職しているので 求職中での申し込みでした。 求職中で1番点数が低いのでなかなか保育園に入るのは難しそうで、 上の子は幼…
3歳の子供連れで、ハワイに行かれた方いませんか? 半年後に義父の退職祝で家族でハワイ旅行が決まったのですが、子連れの海外旅行は初めてで、どんな事に気をつけたらいいのか、どんなところに行けば子供と楽しめるか、などアドバイス頂きたいです!
明けましておめでとうございます😂 いつもお世話になってます。 咋年末に仕事を退職しました。 保育園にはまだ伝えていません😢 退職して次がまだ決まってない場合 保育園は退園になってしまうんでしょうか? また、退職したら保育園に伝えないと いけないですよね?? それとも…
カテゴリー違ってたらすみません💦 今度、義父の退職祝いと義母の還暦祝いを一緒にする予定なのですが💦 ケーキを用意しようと思っていて、プレートに書いてもらうのは還暦祝いは「㊗️還暦」でいいと思うのですが、退職祝いも「㊗️退職」でいいのでしょうか?💦
皆さんなら、どうしますか? 現在正社員で働いていますが、職場の人間関係に悩んでいます。 嫌な人は、 ●嫌な人の育休中の2年間、代わりに仕事をしていたのにその間していた仕事を批判され、大変迷惑ですと言われました(私以外の人も仕事をしていましたが、辞めてしまっていな…
何度も相談してすみません🙇保育園の第3希望まで書く決まりあり書きましたが全部落ちました。第1希望の園長先生から市内で各1名なら空いてるという保育園を教えてもらいましたが、 5つあるうち3園は物理的に無理な場所。残り2園ありますが物理的に通園通勤が可能ですが印象が良…
育休中に退職したいと伝えに行く時はどういった服装が良いですか? 保育士で育休中も数回園に遊びにいっていますが毎回私服で行っています。 電話でまずは主任に相談したいことがあると伝え、園に行って主任と園長に退職届と辞める理由を言う予定ですがこんな感じでいいのでしょ…
お子さんを保育園に通わせているワーキングママさんに質問です。 4月から松阪市の保育園に0歳児クラスで入園予定なのですが 出産前に仕事を退職した為、就活をする予定です。 どういった職種で探したら良いのでしょうか? 保育園に通い始めは 風邪をひいたり、急な体調不良で …
歯科衛生士の資格あるけど、他の仕事されてる方、理由と職種教えてください>< 引越しのため、長年勤めた歯科医院を退職したのですが、もう、他の仕事しようかなと思ってます(´×ω×`)
幼稚園教諭の職場への妊娠報告について。 この度妊娠検査薬にて陽性反応が出ました。 まだ生理も8日ほど遅れただけなのと、都合が悪く今週来週中には病院に行けそうにありません。 1/7が仕事始まりで、1/8から保育開始です。 年少担任なのですが、今年度いっぱいで退職予定で…
保育士です。 昨年の3月に結婚し、4月から新しい職場で働いています。8月に妊娠が発覚しましたが、先輩方も園長もおめでとう、と応援していただき、人間関係も良好でした。胃腸炎になって2日入院した時も、関係が崩れることもありませんでした。ですが、12月に切迫早産の疑いで10…
実母と旦那の関係について、、、😣 皆さんのご家庭はどうですか?? 私は授かり婚で、仕事辞めて 一緒に住む手前で切迫早産になり 入院となってしまいました💧 まだ、旦那と家族としての関係も 築けぬままの入院で、ちょうど 実母が仕事を退職したタイミングと 重なったので、私…
すみません、愚痴の長文です。 私って性格悪いなあって自己嫌悪です。 年賀状、家族写真の写真年賀にしているのですが、2人にはイラスト年賀にしておくりました。 4月に出産したことを知られたくなかった。子どもの顔を見せたくなかったからです。 一人はここ数年会ってい…
旦那様がお酒を飲まれる方、是非アドバイスをください! ※愚痴含みます。 今日は私の父方の親戚が集まり、毎年恒例(父の知り合いのお店を貸し切り)の新年会でした。婚約したときから主人も毎年参加しています。 現在3歳の息子がおり、息子が産まれてからは二次会には参加せず直…
保育園入園落ちてしまいました。 育休中で現在は育休延長しています。4月で延長分は切れますが、更に半年延長は出来ますが、私は社歴が2年間しかなくさらに妊娠前から切迫で休職していたので、更に延長は言えないと思っています。 ワガママですが、二次募集の保育園は通勤とか…
育休復帰、悩んでいます、、、😂 2020年4月で娘は1歳半になります。その時に育休明けの復帰を予定しており、保育園へ申し込んでいるのですが、 夫の両親からはどうしても保育園預けないと駄目なのか?とやんわりと何度か聞かれていて、 自分自身も 本当に娘とこの時期に離れて…
仕事を辞めたタイミングで妊娠が発覚しました。 埼玉県在住、現在24歳で、入籍予定ですがまだ未婚です。 初めての退職、初めての妊娠、という状況が重なり、 年明けからどの手続きから手をつけていいのかわかりません。 退職してからまず初めにする手続き、必要な書類 それに合…
育児休業給付金について。 以前質問させて頂きましたが、、、 私は高校卒業してから社員として働いていましたが約4年弱働き結婚をして同じ会社でパートになりました。 育児休業給付金の条件が、育児休業開始前の2年間で11日以上働いた月が12ヶ月以上あること。 転職してしまった…
先日実父の還暦祝いをしました。 懐石料理(6000円)と色紙を私からはプレゼントしました。 内祝いで3万円の商品券とタンブラーをもらいました。 父の食事代は妹と母で割り勘したので、主人と娘の食事代を入れても、その日に使った額より高額の内祝いを頂いてしまいました。 父は私…
あなたならどういう選択をする? 旦那か家か。 旦那と離婚しようか考えています。 情は多少ありますが愛情はなく、子供の父親としか思いません。 離婚したい理由は 育児何もできない、面倒ごとは逃げる 育児でうまくいかない事があるとすぐに私の方にボンって娘を置いて寝に行…
育児休業給付金について分かる方教えてください 次のケースは給付金対象になりますか? 2018年9月産休 2019年1月育休 2019年8月退職 2019年12月再就職 1人目出産後、転職しました。 再就職したばかりですが、2人目のタイミングで迷ってます。 転職したてで妊活なんてと非難も…
介護の資格についてです 介護の仕事は高卒から五年間勤めています。 介護福祉士の資格を取りたいなぁとは思っていますが、テストが大の苦手です。 職場の方が退職するに辺り、新しく勤める職場のことを聞き調べていたら【初任者研修】とかいてありました。 恥ずかしながらはじめ…
私の父から出産祝いとして10万円を頂きました。 お返しはどのくらいの金額が妥当でしょうか?💦 ちなみに父は定年退職したばかり、母はパートに出ていてそんなに裕福ではないと思います。 気持ちがとても嬉しくお礼をしたいです。 母は週1回くらい会うのですが、毎回たくさん…
誰か聞いてください。 日曜日の夜に1人で家出しました。 というか旦那にお前がこの家の害だから出てけと言われました。 きっかけは他の人からしたらそんなもんか、という感じかもしれませんが私には本当に許せないことでした。 話は長くなりますが、聞いてください。 今まで旦那…
通勤時間が長かったママさんに質問です! 皆様は何週頃まで仕事をしていたのでしょうか? 今現在、通勤に往復3時間掛けています。 通勤手段は地下鉄です。 検診などの関係で有給は余っていません。 5月半ばに出産予定ですので、4月から産休に入る予定でした。 しかしながら、ど…
今年の5月1日に入籍して、授かり婚だったので 指輪を用意していなく、旦那は転職、私も退職後 パートしていたので、お金がカツカツで病院代 やら国に払う税金やらでいっぱいいっぱいでした。 お互いあまり指輪に興味はなく、旦那はなくても いいか、もしくは安いペアリングみた…
来月中旬に産休に入ります。 18歳の頃から働いていて 8年程働いた職場で人の入れ替わりは激しいですが、 8年前からいる人もいるのでそういう方には メッセージ入りのお菓子をあげたいなと思っています。 18歳の世間知らずの私を仕事仲間として 毎日楽しく仕事させてもらえた事は…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
マックのチーズアボガドマヨシュリンプ食べたことある方いますか😊? 美味しそうだなー時になっ…