※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえもえ
お金・保険

退職と妊娠が重なり、手続きがわからず不安。先輩ママの経験やアドバイスが欲しいです。

仕事を辞めたタイミングで妊娠が発覚しました。
埼玉県在住、現在24歳で、入籍予定ですがまだ未婚です。

初めての退職、初めての妊娠、という状況が重なり、
年明けからどの手続きから手をつけていいのかわかりません。

退職してからまず初めにする手続き、必要な書類
それに合わせて手続きした方が良いものなど
妊娠してからする手続きなどもよくわからないまま
現在に至ります…。

妊娠が発覚したため、転職やアルバイトもできず
金銭面でも不安です。

同じような経験をした先輩のママ様いらっしゃいましたら
役に立ったことやおすすめなものなど、
年金や税金、保険などの役所の手続き関係のことで
教えて頂きたいです。

無知で申し訳ありません…、よろしくお願いいたします。

コメント

年子mama

失業保険とか、退職されたのであれば社会保険ではなくなるので、国保の手続きなどでは?
妊娠に関しては母子手帳をもらえば診察の補助券ももらえるので金銭面は抑えられると思います(^^)
金銭面そんなに心配しなくても、入籍予定の彼は仕事されてるんですよね(^^)?

  • もえもえ

    もえもえ

    回答いただきまして、ありがとうございます。
    補助券がもらえるんですね!
    ありがたい情報です。
    彼は自社経営と、フリーランスでお仕事をしています💦

    • 1月2日
deleted user

とりあえず保険証を新しくつくることですかね…入籍するまでに保険証使いますか?
できれば入籍してから保険証や年金の手続きした方が良いですが
年金も扶養に入るのであればまた変わりますね
このふたつは旦那さんの職場で手続きすることですが、
産後働くつもりであれば失業保険の延長手続きもあります
これはハローワークでやります

  • もえもえ

    もえもえ

    歯科に2ヶ月に一回通っているので、保険証を使うとしたらその時くらいかと思います。
    やはり、入籍してからの方が良さそうですかね💦
    産後、彼の地元に引っ越す予定なのですが…
    ハローワークにも行かなきゃいけないとは知りませんでした。
    ご回答ありがとうございました!

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私も全く同じ感じでした!退職して一ヶ月後に入籍しましたが、保険証が手に入るのに時間かかり、苦労しました😂
    仕事辞めてから入籍するまでにあんまり間あかない方がお得です😊
    妊婦健診や出産はどこでしますか?
    母子手帳や妊婦健診の助成券は、基本的に住民票のある所でもらい、券は住民票のある地域でしか使えないので、そこは注意してください!

    • 1月2日
  • もえもえ

    もえもえ

    なるほどです…
    今月中に入籍できたらいいのですが…💦
    出産は現在健診で通院してる婦人科の産科でお願いしようかと考えています。
    そうなんですね…!
    私は今彼のお家に住んでいる状態で、婦人科もその家の近くなのですが、住民票は隣町の地元になります…
    隣町の場合使えない事もあるのでしょうか…?

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確か市役所で言えば券を交換とか払い戻しとかして貰えるはずなので、市役所で聞いてみた方がいいと思います!

    • 1月2日
りーまま

私も11月20日にやめると9月に決まっていて11月2日に妊娠発覚。転職先も決まってましたが妊娠してることが理由でダメになりそこからは決まらなかったのでハローワークにいって失業保険の手続きをしましたよ!
あと、保険証は私は元々国保だったのですが社保とかなら国保で作った方がいいと思いますよ!

  • もえもえ

    もえもえ

    やはりまずは保険証の手続きと失業保険の手続きなんですね…
    失業保険は手続き後すぐに受け取れるものなのでしょうか…?
    この度はご回答ありがとうございました!

    • 1月2日
  • りーまま

    りーまま

    失業保険はその人の退職理由によっても日にちが変わると思います!
    自己退職ならなにか台風の地域とかでなければ3ヶ月とかは期間空いちゃいますよ!

    • 1月2日
はじめてのママリ

まずお近くの区役所で今の旨全部相談してみた方がいいですよ!

  • もえもえ

    もえもえ

    ありがとうございます!

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰 

退職の手続きに関しては会社に確認したほうが良いと思います。


健康保険は
妊娠しているのであれば、去年の年収がしっかりあっても
国保じゃなく旦那さんの扶養にはいれますよ!

すぐに入籍した方が得かと思います。
入籍しなければ、それまでの間国保になります😂


金銭面の補助関係については、残念ですがその状況だと手当のようなものはほぼないです( ; ; )

失業手当は産後に延長、産休育休手当はナシなので
出産一時金40万円と妊婦健診費用のみです😭

なので、ひたすら家で節約&ポイ活やメルレしてしのぎました😭


これから悪阻も始まるかもしれませんし、年始に役所が開いたら早めに相談に行ったほうが良いです!
私は悪阻で半年間寝たきりでした…😂

  • もえもえ

    もえもえ


    旦那さんが元々国保の場合は、扶養に入ると私も国保になりますよね??

    やはりそうなのですね…
    失業保険は妊娠中は貰えないんですね💦

    みなさんは携帯代や生活費、税金の支払いなどはやはり旦那さんにお願いしたのでしょうか…?

    そうですね、年始に出来るだけ早く伺おうと思っています!

    ご回答ありがとうございました!

    • 1月2日
u

同じ状況で勝手に親近感湧いてしまいました
24歳、埼玉在住、入籍予定(未婚)、妊娠21wです

ご入籍までの間の話ですが…

お近くのハローワーク(職案)で失業保険の手続きは既にされましたか☺️?
先ずこちらへ行って、退職後妊娠した旨も伝えて手続きを行うといいですよ!

その後
お近くの市役所で
①国民健康保険へ切り替え
②国民年金の免除申請※
③県民税、市民税
④母子手帳発行
などの手続きをしましょ!

④は病院で心拍確認できて「母子手帳貰ってきて下さい」と言われてからですね☺️

②の免除申請は絶対した方がいいです‼️💦
一般の免除と、産後の免除と申請が別々なので窓口で「免除申請をお願いします、又妊娠してるのですが…」と伝えると詳しく教えて頂けます☺️

金銭面で不安な気持ちわかります
他にも不安な事があったときは、「妊娠SOSさいたま」に相談してます✨

のの

私も埼玉県住みです!!

まずやめた会社に離職票出してもらえるように頼んだ方がいいですよ👍
それ持ってハローワークに行けば、失業手当の延長の手続きしてくれて、出産後になりますが8週過ぎたら、失業手当が入るようになります👍

あとは年金が、産まれる月の産前産後で免除になると思います!!!

税金や、保険はやっぱり一緒に住んでる方の収入によってで免除になったりならなかったり😓なので一回、市役所などで話聞いてみるといいと思います😊

ちお

私も12月いっぱいで仕事をやめたので週明け市役所でいろいろ手続きしないといけないな~と思っていたところで質問者さんから回答者さんまでのを読ませてもらって勝手に参考になりました!笑 
国保の保険証来るまで結構時間かかりますかね?来週検診あるのですがしばらく自費ですよね?