※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あづまる
お仕事

先輩方や園長からのサポートはあったが、入院後の対応が冷たく、退職を考えている。自分の対応が悪かったのか不安。すぐに職場に行くべきだったか。

保育士です。
昨年の3月に結婚し、4月から新しい職場で働いています。8月に妊娠が発覚しましたが、先輩方も園長もおめでとう、と応援していただき、人間関係も良好でした。胃腸炎になって2日入院した時も、関係が崩れることもありませんでした。ですが、12月に切迫早産の疑いで10日間ほど入院し、そのあとは12月いっぱい自宅安静で休職してしまいました。入院中、一度園長から業務的なLINEが来ました。その後退院日が分かった時点で、こちらからLINEをしたのですが、既読無視されました。退院後、電話連絡をしたのですが、「大丈夫?」などの言葉もなく、「手短に済ませて」「はい、わかりました」のみの返答でした。妊婦検診に年明けの仕事について聞いたところ自宅安静の診断を受けたので、職場にその話をしたところ、また冷たい態度をとられてしまいました。もうこれ以上電話連絡をする気も起きず、このまま退職しようかと思っています。何か私がしなかったのがいけなかったのでしょうか。職場にすぐ顔出しに行けば良かったんですかね。

コメント

ちゅる(29)

園からしたら、あづまるさんが妊娠して新しい人を見つけたり他の方がフォローに入ったりしないといけないなと考えてる最中に、胃腸炎や切迫で立て続けに入院が重なり、
バタバタしてるんだと思いますよ💦
仕方ない事ですが、園からしたら最後まで責任果たしてほしい、やり遂げてほしいと思う気持ちもわかります。
必ず誰かにしわ寄せがいってるし、園長先生ももしかしたら、他の先生に何か言われてるのかもしれないです。

幼稚園や保育園で働くと
学期の途中で妊娠すると結構無計画じゃない?って思う人も多くないみたいです。

  • あづまる

    あづまる


    なんとか産休までやろうと思っていましたが、妊娠しながらも夜中までの残業続きでかなり身体に負担がかかってしまい、切迫になったのかなと思います。
    保育士って結婚妊娠しにくい仕事だなと改めて感じました、、。

    • 1月4日
☺︎♡

なんかそうゆうのって悲しいですよね😢今までの職場の関係性が一気に崩れたような気がしちゃいますよね💦例え社交辞令でもいいから体調大丈夫?の一言くらい欲しいですよね、休んで申し訳ない気持ちでいっぱいなら尚更‼︎

上の人がそういう態度だと今後も働く気なくなっちゃうし、もし悔いがなく経済的にも負担が大きくないのであれば退職しちゃうかもです!

  • あづまる

    あづまる


    今まで何だったんだろうとすごく考えてしまいました。
    入院してしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、社交辞令でも何でもいいです、大丈夫?の一言だけでも欲しかったなと思っています。

    • 1月4日
菜

私も切迫で途中で抜けてしまいました…。
ですが園長も他の先生も優しかったです😭
保育士は切迫になりやすいみたいですぬ!
安静指示されてるのに園に行ったとしても
安静って言われてるんだよね?みたいな感じで言われるのかなぁと思いました…
そういうところに理不尽さを感じますよね。
仕事行きたくても行けないし
無理したら入院になってしまうかもしれないし…
こんな社会本当嫌になっちゃいますよね😭💦

  • あづまる

    あづまる


    ここまで妊娠しながらも夜中まで残業したりしてたので、切迫になってしまったのかなと思っています、、。
    今の社会、人間関係築いていくのは難しいです、、。

    • 1月4日
ぽんた

4月から働きだして8月に妊娠発覚はあまり園からしたらよくは思わないですよね(´・ω・`)
保育士していましたが、保育園の人間関係ものすごかったです…
一度こうなると同じ園で続けていくのは精神的に大変だと思うので、このまま退職して出産、子育てに専念された方がいいと思います(*´ω`*)

  • あづまる

    あづまる


    保育士の人間関係って脆いですね、、。
    こうなってしまった以上、荷物も取りに行けず、、。
    このまま退職しようと思っています。

    • 1月4日
  • ぽんた

    ぽんた

    子どもにはお友達と仲良くしようねーと言いながら、保育士同士は裏では悪口ばっかり、精神的にやられて身体もおかしくなって、私も途中で辞めました(´;ω;`)
    もちろんそんな職場ばかりではないと思いますが…

    • 1月4日
  • あづまる

    あづまる

    そうなんです、悪口ばかりで、、。
    自分がその時言われてなくても、今自分が居ない場で言ってるんじゃないかって思います。

    • 1月4日
ショコラ

お身体は大丈夫ですか?
まずは、ストレスなどを溜めずにお腹の赤ちゃんの為に安静にお過ごし下さいね。

お話の内容からすると、本当に残念ですね。

しかし、色々と話を整理すると。

①4月に就職した時に、近いうちに子供を授かりたいと考えているなどは伝えていたのでしょうか?
②12月の切迫で入院していた際ですが、SNSやLINEゲームなどの投稿などはしていませんか?
③もちろんですが、診断書などの提出や随時状況報告などは欠かさずしていましたか?

また、このまま産休育休を取得する予定なのか、退職予定なのか。その旨は伝えているのでしょうか?

  • あづまる

    あづまる


    ①面接の際に、そのうち子どもは欲しいです、とは伝えてありました。
    ②他人からすぐに見られるようなことはしていません。SNSには全てに鍵をつけています。
    ③診断書が病院からまだ出ておらず、診断書はまだ提出出来ていませんが、出次第すぐに提出すると伝えてあります。退院が長引くようなら連絡ください、とLINEで言われたので、その事も伝えてました。
    妊娠報告をした時に、産休育休を取得する予定だと伝えました。

    • 1月4日
  • あづまる

    あづまる


    ご心配していただき、ありがとうございます!
    まだお腹は張りやすい状態で横にならないと辛いときがあります、、。

    • 1月4日
  • ショコラ

    ショコラ


    そうなると、やはり入院が長引いた事により、戦力として採用したのに、こんなにすぐに妊娠して、休まれるとは想定外だったのだと、思います。。。

    私なら、気まずいかもしれないけど、迷惑をかけてしまったのは事実だし、体調が整い次第、園に行くか、もし、切迫で行けそうもないなら、お菓子と手紙を送ります。
    そこに退職願も添えるかな。。。

    • 1月4日
  • あづまる

    あづまる

    先輩方には本当に申し訳ない思いでいっぱいです。
    今のところ産休入る前に復帰できるかまだわかっていません。もしかしたらそのまま産休に入るかもしれません。
    産休取得せず、そのまま退職しようかとも思っています。

    • 1月4日
deleted user

まぁ4月に働き始めて8月に妊娠ですからね。
おめでたいこととはいえ、職場からするとそもそもいい気はしませんよね。
せっかく新しい人入れたのに、また新しい人探さないといけないし、12月には切迫で出て来れないとなると、別の人雇えば良かったなとはなりますよね。
切迫で自宅安静で休んでるのに、顔出しに行くのはダメですよ。

  • あづまる

    あづまる


    妊娠してからもいい関係が築けていると思っていたのですが、やはり入院が続いたこともあって良いように思われていないと感じています。
    顔出しに行くのはやめようと思います。

    • 1月4日
わこまこ

似た状況だったのでコメントしました。
私も4月入社、夏に妊娠発覚、4月出産予定です。
娘の時28週~入院になりそのまま産休になったので二人目も同じ道を辿ると思い早々に可能性の話をしました。
年越し前の検診で頸管の短さを指摘され正月明け(明日)の検診次第で入院が決まりそうです…
そのこともほとんどの職員に伝え年末までの一週間は散歩にできるだけ行かずに仕事をし、何かあったときのために書類、引き継ぎ、ロッカーの整理と準備万端で過ごしました。

保育士って必要と言われているわりに結婚、妊娠、出産のタイミングを求められている気がして働きにくさがありますよね。
職員の方も優しく接してくれますが本音はどうか…
でもここまで来た以上私は辞める気ないです!
それに辞めたら退職金も産休育休手当ても出ないじゃないですか!
あとは上の子が保育園行ってるので今更辞めさせたくないし、私は専業に向いてないと思いますし。

ただ確かに迷惑をかけてるかと思うので申し訳ない思いと産後復帰したい気持ち、意欲を誠意もって伝えれば想いは伝わるのではないでしょうか?
保育園で働いている人はこうしたお母さんの気持ちも現場で聞いているもしくは体験してると思うので他人事には感じないと思いますよ?

朝から長々とすみませんでした!

  • あづまる

    あづまる

    コメントありがとうございます!
    お金のことはいいから辞めていいよ、と旦那は言っています。私的にももう今の職場で働こうとも思えなくなってしまいました。
    かなり冷たい態度でしたので、、。
    わこまこさん、入院にならなければいいですね、、。心配ですよね。

    • 1月5日