女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
やったー! 住んでる市の子供医療費助成制度が対象未就学児までだったのが、中学3年までになる☺️❤️ かなり嬉しいサポート☺️❤️
江戸川区、江東区、墨田区で実家暮らしでなく賃貸を借りているシンママの方に質問です🙇 家賃、毎月の収入、手当助成制度は何があるのか教えていただけないでしょうか? 現在江戸川区在住で、職場が江東区の為、離婚後通える範囲であるこの3区内での生活を考えています。なので参…
自治体にもよりますが、 子供の医療費は0円だったり、300円だったりと助成制度がありますよね。 夜中の救急外来の診察や、休日の救急外来の診察の場合も0円、300円になるのでしょうか? それとも大人と同じような請求になりますか? 経験あるから教えてください!
予定日過ぎての検診(内診等)は 助成制度の紙余ってたら 現金はいらないんですか?
インフルエンザの領収書は医療費控除には使えないですが、なにか使い道ありますか? 住んでる地域は助成制度もないみたいです。 捨てたいのですが、必要だったらこまるのでこちらで質問させていただきました⭐️
年収1000万円が一番損してる?って意味 やっと分かった気がする…。 子ども医療費助成制度なんてあったの…? なんだか腑に落ちない😢
愚痴です。長文失礼します。 ご意見お聞かせください。 周りの環境的に私も主人も精神的に良くないことがたくさんあったのでゆくゆくはお金を貯めて、引っ越そうね。なんなら家買おうか、と話してはいました。 転職もして、市町村も変えて心機一転するつもりの引越しです。 な…
0歳児を風邪でかかりつけの病院に受診した場合 どこまで医療費免除されるのでしょうか 薬代は免除で診察費用などは自己負担に なるのでしょうか? まだ風邪で病院に行ったことが無い 医療費助成制度 の仕組みがいまいち分かっておらず教えて頂きたいです
江戸川区に住んでる方に質問です。 子ども医療費助成制度を申請して これを出せば無料になりますよとゆう紙をもらったのですが まだ健康保険証が来ていません。 健康保険証がないと無料にはならないでしょうか!?
NICU入院金額 低出生体重児として入院。 1か月くらいと言われてますが、想定金額が、6,500,000とかかれてました。 助成制度あるとはいえ、自己負担はいかほどなのかと、思い、同じような方がいたらとおもいかきました。 もちろん、我が子の命が大事です。お金には変えられません…
ひとり親家庭の医療費助成制度は、新しい会社に就職する際に受ける健康診断の費用は助成の対象になるでしょうか?
今度、娘が手術することになりました。 入院はなしで、外来での手術になります。 この場合、費用はどの程度かかりますか? 子ども医療費助成制度は使えるのでしょうか。 ちなみに、はじめのかんぽに入っていて、 東大阪市に住んでいます。
川崎市在住で未就学児の医療費を支払っていらっしゃる方に質問です。 小児医療費助成制度の所得制限により乳児医療証がありません。3歳になる子供を病院に連れて行きましたが、保険証が2割負担なのに3割負担の親より高いです。 (歯科) 父 1080円 3割負担 検診のみ 母 1100円 3…
以前、寝屋川市駅の不妊治療について質問させて頂きました。 その際に返信頂いた方ありがとうございます。 不妊治療の助成制度の対象病院を調べると 香里園のイワサクリニックという病院でした。 口コミがあまり良くなかったのですが、 実際不妊治療で通われた方いらっしゃいま…
分かる方いらっしゃいますか? 昨日子供のインフルエンザ予防接種に行ってきました。 各自治体で違うと思いますが、料金が1回1200円で 2回接種なので1人2400円でした。 そこで、この料金って助成制度?を受けた 金額なのでしょうか?? そうでなければ主人の会社が 負担してくれ…
松戸市でシングルマザーの方、いらっしゃいませんか? 年内に離婚予定です。理由は夫と義家族が借金大王の為です。 仕事はしているものの、パートなので金銭面で不安です。 養育費は、最低限しか見込めません。 松戸市ではシンママ家庭になにか助成制度はあるのでしょうか?
現在、歯肉炎の治療と虫歯治療で妊娠7ヶ月のころから週2で歯医者に通っています。 現在、1回の診察料が虫歯治療で2000円弱、歯石取り(表面ではなく歯茎の中のガリガリするやつ😭)3000円弱。 週で5000円くらいはかかってます。 妊婦健診でも1回3000円は必ずかかります。 ですが…
栃木県小山市で、不妊治療費助成制度を利用したことがある方いらっしゃいませんか?🥺教えていただきたいことがあります!!!
母子医療助成制度について教えてください! 母子医療助成制度の手続きが完了し、もし午前中に市役所に行ったとして午後に病院を受けたらその分からかえってくるのでしょうか?それとも次の日からですか? また、何もしなくても病院にかかった分勝手に振り込まれるのでしょうか…
旦那のことで、頭がおかしくなりそうです。 旦那が3月に出ていって。旦那名義のアパートに住み続ける訳にはいかないから私も娘を連れて7月に引っ越して。 旦那の中では旦那が出ていった3月の段階で私と別れたつもりらしくて。 私と娘を扶養から外す手続きをする、と言われて。7月…
体外受精で助成制度が受けられないとやっぱり金銭的に大変ですか? 収入の方で少し超えてしまって、助成制度が受けられません。 フルタイム正社員、一人目を連れての通院での体外受精はやはり無理があるでしょうか? ちなみに平日はワンオペ、両親は遠いので頼れません
刈谷市にあるG&Oレディースクリニックで体外受精をされたことある方、どのような治療、費用、通院回数など教えてください。 ちなみにその時働いていたか教えてください。 今周期人工授精3回目にチャレンジします。 精子の状態が悪いので、人工授精はラストにしましょうと…体外…
風疹の抗体が低い方に質問です。 旦那さんや同居の家族には風疹の予防接種を受けてもらいましたか? わたし自身、今回の妊娠で行った血液検査で、1人目出産後予防接種を受けたにも関わらず、抗体が8しかありませんでした。産婦人科の先生には8倍だと感染しちゃうことがあるから気…
子ども医療費助成制度について 教えて頂きたいです! 下の子の風邪が一向に 治らなくて病院を変えようか 迷ってる時にふと疑問になりました💦 『1医療機関で1か月あたり通院は4日,入院は14日まで,1日500円を負担してください。それ以降は,同じ医療機関では,その月に…
保育園の無償化・一部助成制度が始まりますが、居住地と違う市区町村にある保育園の場合どちらの市役所で申請すれば良いのでしょうか? 申請してから、切り替えになるまでの期間分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
1ヶ月の子供の保険証がまだできていないため 医療助成制度の申請もいけていません💦 病院へつれていきたいのですが そうなると全額負担ですよね😭 診察内容にもよるとはおもいますが 全額負担で病院連れていった場合 どれほどかかるのでしょうか💦 旦那の社会保険に加入します💦 旦那…
離婚の手続き面倒くさすぎる😓 お腹大きくなってきて2歳半のやんちゃ坊主連れて何回も市役所行ったり(;▽;) とりあえず住所変更して母子医療助成制度?の申請するための課税証明書を前住んでた地区の市役所に郵送で送ってもらう手続して、子供医療受給者証の手続きは終わった🙄 …
保育料の助成制度について 大分県です。 7月に無認可のため、保育料の助成制度の申し込み?のようなものを出しました。 結果の通知など来るのでしょうか?? また保育料は10月からどのように支払うのでしょうか?市役所から通知が来るのか?保育園に一旦払って、役所に申請する…
浜松市にお住いの方に質問です😣 乳幼児医療助成制度についてなのですが、 HPで見たところ、 自己負担500円、 予防接種は負担されないと書かれてありました。 これは診療費が500円を超えれば 500円を払う、 予防接種は毎回全額払う ということでしょうか?💦 今、福岡…
「助成制度」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…