![ミニブドウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が出て行って扶養から外す手続きを7月にする理由がわからず、保険証のことで不安。娘の病気や突然の出来事に対処できず困惑している。
旦那のことで、頭がおかしくなりそうです。
旦那が3月に出ていって。旦那名義のアパートに住み続ける訳にはいかないから私も娘を連れて7月に引っ越して。
旦那の中では旦那が出ていった3月の段階で私と別れたつもりらしくて。
私と娘を扶養から外す手続きをする、と言われて。7月の私と娘がアパートを出た日付で手続きするから、今手元にある保険証も7月の時点で失効で、7月から使っていた分は返金することになると言われて。
旦那の会社の健保組合に連絡したら、そういう内容で届け出が出されたらそう手続きをせざるをえない、と言われて。
どうしてわざわざ7月の日付で手続きするのかわからないです。
娘はまだ1歳で、先天性甲状腺機能低下症で定期的に病院に通っていて。市の医療助成制度も受けていて。
突然風邪を引いて病院にかかったとき、保険証どうすればいいんだろう。もう頭がまわりません。
私が物事を知らないだけで、これは普通のことなんでしょうか?
旦那は私が里帰り出産から帰ってきて一週間で、自分の実家に帰ってしまいました。実家からたまにしか私と娘のいるアパートに来ないことを怒ったら、荷物をすべて持って出ていきました。
- ミニブドウ(6歳)
コメント
![❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁¨̮
ほんとに酷い人ですね
普通とは思えません💦
市役所とか弁護士とかなんか相談した方が良さそうですね😭
何もわからなくて申し訳ないですが
![おさげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさげ
大変ですね。。
とりあえず保険は、貴方の両親の保険に入れないか聞いてみてはどうでしょうか?
あとは普通ではないと、思いますよ。
とりあえず離婚して、シングルになったら大変とは思いますが、色々免除になったりともあると思いますので、あとは市役所に聞いてみてはどうでしょうか?
-
ミニブドウ
コメントありがとうございます。
今市役所に相談したら冷たく対応されて。「そんなの普通じゃん」という感じだったので…
市役所の人はそういう案件に慣れてるのでしょうか。
やっぱり普通ではないですよね。- 9月27日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
養育費と慰謝料はいらないかんじですか?出て行く段階でいろいろ決めてからでないと後々困りますよ。離婚の手続きや保険証など相談を一度弁護士さんにされてはいかがですか?
-
ミニブドウ
コメントありがとうございます。
いま法テラスの審査待ちで。今は動けない状態です…早く審査通ってほしいです。
お金は貰えるものは貰うつもりです。- 9月27日
![コモモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コモモ
お子さんは保育園いってますか?
扶養ということなのでぱーとでしょうか?それとも働いてないのでしょうか、、?
正社員になって、ミニヴドウさんの扶養にお子さんが入るか。
早い話が国民健康保険に入ってください。
-
ミニブドウ
コメントありがとうございます。
保育園にも入ってなくて、私も今は働いていないです。
国民健康保険加入するつもりです。それには旦那の会社で社会保険脱退証明書を発行してもらって。発行された時点で扶養から外れるのでなるべく早く手続きしなきゃなのですが。空白期間は遡って国民健康保険に加入できると説明されました。
けどわざわざ7月まで遡る必要あるのかな、と思ってしまって。- 9月27日
![jj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jj
保険証遡ってということになると面倒ですね😥
これは新しく保険証を貰い次第すぐに病院に行って話すしかないですね・・・。
医療事務していましたがたまに保険証変わったまま使っていた方がいて返戻などがあったので💦病院側としては正直面倒くさいです(笑)
市の助成券については旦那さんのことも含め相談してみた方がいいですね!
別れるっていうのは離婚ということですよね?
理由がはっきり分かりませんがそんなに急にって謎すぎます。浮気してたとかじゃないんですか?😔
だとしたらそんな相手のペースで別れるではなく、こちらも動いて慰謝料や養育費も話し合わないと行けない気がします。
-
ミニブドウ
コメントありがとうございます。
面倒くさいですよね💦
旦那の変なこだわりのせいで振り回されてもう嫌です💦
離婚するつもりです…私は歩み寄ろうと思ったのですが、ダメみたいです。
浮気ではないと思います…
ただ、育児が思うようにいかなくて出ていって、それを私に怒られてからもう嫌になったんだと思います…- 9月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えーと、まだ離婚はされていないんですか?
離婚がまだなら組合としては申請があれば手続きせざるを得ないでしょうけど、会社に手続きを待ってもらうよう直接交渉できませんか?
離婚されているなら遡って手続きしたいというご主人の主張はもっともかと思います。早急にご自身で国民健康保険と国民年金へ切り替える必要があるかと思います。
-
ミニブドウ
コメントありがとうございます。
まだ離婚してないです。
別々に暮らしているだけです。
保険証を変えるのも、旦那の会社で社会保険脱退証明書を発行してもらわないと保険の切り替えができないらしいです。
旦那の会社に連絡、してみようと思います。- 9月27日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ミニブドウさんに有責事項が無ければ旦那さんの行為は
婚姻生活の悪意の破棄にあたります。
まず弁護士付けて、婚姻費用の請求をしてください。(夫婦は別居していても同レベルの生活をする権利があるので旦那さんから仕送りをしてもらいます。)
とりあえず生活が成り立たないと何もできませんし。
その後どうするかは弁護士と相談すると良いと思います。
-
ミニブドウ
コメントありがとうございます。
今は法テラスの審査待ちで。審査が通ったら弁護士に相談しようと思います。
悪意の破棄、と言ってもらえて、旦那はやっぱり普通じゃないんだな、ひどい人だったなと再認識できました…
ありがとうございます。- 9月27日
ミニブドウ
コメントありがとうございます
普通じゃないですよね…
娘が可哀想で😢