※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
家族・旦那

江戸川区、江東区、墨田区で実家暮らしでなく賃貸を借りているシンママ…

江戸川区、江東区、墨田区で実家暮らしでなく賃貸を借りているシンママの方に質問です🙇

家賃、毎月の収入、手当助成制度は何があるのか教えていただけないでしょうか?
現在江戸川区在住で、職場が江東区の為、離婚後通える範囲であるこの3区内での生活を考えています。なので参考にさせていただけたら嬉しいです🙏

また離婚が成立するまで、話し合い、物件探しなど、新しい生活をスタートさせる為の動きをどのような順で進めて行ったかも教えていただきたいです😣

コメント

めちょ

江戸川区は
収入によってもらえる額が違うそうです!

満額の場合
児童手当は全員対象ですが
ここから一人親手当て
児童育成手当が1人あたり13000円
(年三回払い)
児童扶養手当が2人で5万くらい!
(年6回払い)

みたいです!

これに旦那さんから養育費もらえるならもらって
あと、自分の給料ですね。


妹は子供二人で
7万ちょっとの2dkのおうちにすんでます!