「眠りつわり」に関する質問 (15ページ目)





10w5dの初マタです^ ^ 6週頃から食べつわりが始まり、とにかくガッツリ系も沢山食べ、空いてる時間には飴などを食べてしのいでいました。 その後8週頃から食べつわりの他に吐きつわりも混ざってきたようで、9w後半から食べつわりはなくなり、吐きつわりと眠りつわりになった模…
- 眠りつわり
- 初マタ
- 妊娠9週目
- 妊娠10週目
- 10w5d
- わもし
- 4

今日で9週目ですが ここ2,3日、つわりが治まりつつあります。 5週目くらいから吐き気のみで、起床時や空腹時にオエッと言ってました。 7週目くらいから眠りつわりが加わり、寝ても眠いので外出もできませんでした。 今のところ出血も腹痛もないので、健診まで赤ちゃんを信じ…
- 眠りつわり
- 妊娠5週目
- 妊娠7週目
- 妊娠9週目
- 赤ちゃん
- りんご
- 4










食べつわりから、急に眠りつわりに変わった方いますか?? 4週半ばから食べつわりになったんですが、6週入った頃からムカムカがなくなって逆にスッキリしてるんです… もしかして、赤ちゃんの成長が止まったのか…と思ったんですけど、今度は眠気が無くならず1日12時間以上寝ちゃう…
- 眠りつわり
- 妊娠4週目
- 妊娠6週目
- 赤ちゃん
- 体
- Jessica
- 1

カテが妊娠、出産なのか妊活なのか分からないので 間違っていたらすみません。 妊娠初期のつわりについて質問です! 眠りつわりの症状があった方いますか?(*'-'*) 経験された方はちなみにいつ頃からでしたか?
- 眠りつわり
- 妊娠初期
- 症状
- 出産
- 妊活
- ひよこ
- 2







母や親戚から里帰り出産を勧められました。実家とは新幹線で数時間の距離です。 親戚たちは単に赤ちゃん見たい、そばで生んで欲しいって感じです。母は産後1ヶ月の体調を心配している感じです。 義実家は疎遠していて、関わりありません。また友達も新幹線の距離にしかいません…
- 眠りつわり
- 旦那
- 里帰り出産
- 赤ちゃん
- 新幹線
- tsukasa
- 16

妊娠初期と言っても今週金曜日に 初受診する予定なのですが 推定6週目だと思います。 1人目妊娠した時も凄く眠くて 眠りつわりというのが凄く長く 続きました。 そして現在2人目の妊娠がわかり 初めの頃はダルさ眠たいなどと 初期症状があったのですが 最近になりその症状があ…
- 眠りつわり
- 妊娠6週目
- 流産
- 妊娠初期
- 妊娠前
- yu♡mama
- 2



