基礎体温が下がり不安です。眠りつわりや胃の不快感で体調不良が続いており、基礎体温の変動について心配です。同じ経験のある方のお話を聞きたいです。
基礎体温について。
去年の末に流産してしまい、生理一回の見送りでなんとまた妊娠することができました。
先週、胎嚢と心拍確認もでき、次の検診は2週間後となりました。
基礎体温を毎日測っているのですが、昨日、今日と36.56、36.57と微妙に下がってしまいました。
36.7〜8くらいの高温を維持していた中下がってしまいかなり不安になっています、、
前回が繋留流産だったので余計に不安です(;_;)
ここ最近眠りつわり?と胃のムカムカ、トイレが近いこともあり、基礎体温が下がった昨日今日が、日中眠ってしまい夜に何度も目が覚めたり胃のムカムカで眠れなくなったり、夜に2回トイレに起きたりしていたのですが、
そういった理由で基礎体温が下がることもあるのでしょうか?(;_;)
不安で仕方ないのでこちらでそういった経験のある方のお話し聞きたいです。
- みつやん(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
maru
基礎体温は最低でも5時間動かない状態で測らないといけませんよ。
退会ユーザー
私も1度流産を経験し、今回の妊娠はすごく心配や、不安が多いです!
初期の方は、基礎体温が少しでも下がると心配になってました(´・_・`)
でも病院の先生は、冬だし寒いし下がることもあるとおっしゃってましたよ(*^^*)本当に今は寒いですしお体冷やさないようにしてください(*^^*)1度見れた心拍と赤ちゃんを信じましょう(*^^*)あまりに気になりすぎもストレスになってしまうので、1度病院に連絡してみたり、来院してみて先生に相談し、エコで見てもらうだけでも気の持ちようが違いますよ(*^^*)♡
-
みつやん
naoさんも流産経験されたのですね。大変でしたね、、
心強いコメントありがとうございます(^○^)
不安が強くてそればかりになっていましたが、赤ちゃんをしっかり信じてあげなきゃですよね!
不安すぎたら病院に相談してみようと思います!^_^- 2月7日
ますみ
基礎体温下がる事あると思います😊
それに気休めかもしれませんが、冬は室内が寒いので体温計もキンキンに冷えてるので、枕の下とかに入れてから起きて測ってました🌸
私も前回稽留流産だったので、みつやんさんの頃は心配でたまりませんでした😭💧
基礎体温はしばらく測定してやめちゃいましまよ✨少しでも下がるとストレスになって検索魔になってしまったので。。。。
無事に育ってくれますように。。。☘
-
みつやん
はなさんも大変でしたね(;_;)
無事妊娠されて、おめでとうございます!
やはり初期はかなり心配ですよね(;_;)
本当に今、検索魔になってしまっています、、
基礎体温つけるのをお休みするのも一つの手ですね^_^
コメントありがとうございます(^-^)- 2月7日
みつやん
無知なもので、すみません(;_;)
朝方にトイレに起きることがよくあるので、正しく測定できていなかったのかもしれないですね!