
妊娠初期は眠りつわりがあり眠かったが、今は目が冴えて眠れない。工事音や犬の鳴き声で不眠。近隣に静かを希望。
不眠ですー(T ^ T)愚痴ですー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
妊娠初期は眠りつわりもあり、とても眠くてたまらなかったのですが、それも短期間で終わり、今目が冴えまくりの日々です。
妊娠前から音に敏感で、ビジネスホテルとかに泊まっても時計の秒針音などが気になるタイプで、人とも寝られない感じでした。
今は夜中でも目も脳も元気!!
一度起きると眠れない〜って感じです。
そのまま朝を迎えることもしばしば。
妊娠前に授乳の練習として体が起きるサイクルになるとか、子どもを守るという野生的な母性の反応とは聞きますが、とりあえず寝たい笑
生まれたらそんなこと言ってられないのは百も承知なのですが、寝られない理由は他にあって。。。
目の前が家を建てていて工事中なんです!!
朝方やお昼にフラッと眠たくなっても全く眠れたもんじゃない。
さらには、必ず朝8時から木造住宅なのかトンカチで釘を叩く音が始まります。
10月からでもう5ヶ月我慢してます。
日曜日もしていて、もー毎日。
しかも1人で作っているのでちっとも進まない!!
8時から11時ぐらいが音がマックスで、お昼から15時ぐらいはまだそこまで音がしません。
なぜ、昼に頑張らないのか?!
暑い夏でもないのに?!
てか、複数人でして早く終わらせようよー!と思ってしまいます。
そして、毎日朝8時頃に灯油を巡回で売りに来る宣伝カーが爆音で回ってきます。
もー外は20度です。
もう売らなくてよくないかい?
雪なんて今年一回しか降らなかったよ?
さらには、近所の犬が朝の4時頃鳴きまくる。
私が気づくレベルの雄叫び。
結構離れてると思うんですが、お願い飼い主さん気づいてあげて。。。
不眠からくる妊娠性湿疹も酷くなり痒い痒い。
とりあえず近隣よ静かにしてほしいよー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- エスメラルダ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

(・∀・)❤️
大変ですね💦
家作る音はうるさいですよね💧
前住んでいたアパートも、わりと大きい道路に面していたので、道路工事の音がうるさいうるさい…。
道路工事って大体夜中から朝方までやるじゃないですか💦
ずーっとガガガガッってコンクリ割る音とか重機の音がすごかったです。
イライラしますよね💧
皆様が使う道路だから直してもらうのは仕方ないですが…。
眠たいのに寝られないのはホントに辛いと思います💦産まれたらさらに寝られなくなるので今寝られるときに寝るのをオススメします💦
耳栓などしてみてはどうですか?
逆に気になっちゃいますかね😵

あーぴっ🌼
寝たい時うるさいの勘弁して欲しいですよねwww
あたしも妊娠中急に眠くなくなって昼寝するつもりでいたのにうるさくてうるさくて寝れないに日々ありました😑wwwイヤホンして音楽聴いて寝たりすることは可能ですか?(>_<)もしそうならオルゴールとかクラシックとかリラックスできる音楽聴いて寝てみてはどうですか?😆✨
-
エスメラルダ
不思議ですよね!!
バリバリ仕事してた時は夕飯より睡眠ぐらいに眠かったのに、妊娠してからピコーンって目があくんです!!
目を閉じればなんとかなる!!と思ったけど張り切って脳は覚醒笑
なんだこりゃーって感じで。
で、日が昇ると共になんかだるいしっ!!ってなる。
そりゃ寝てないからだるいわけで汗
イヤホンは耳栓と同じく耳が痛くなるタイプなので、自宅にヘッドホンがあるから今度実家に送るようにします!!
旦那のいびきがうるさい時に買ったヘッドホンです笑
音楽は妊娠前はアルファー波の出る音楽とか聞いていました。
でもついつい歌ってしまったり脳で音符を追いかけてしまうので、より覚醒しないか心配ですが、やれることはやってみたいと思います!(*´∇`*)- 2月25日

退会ユーザー
わたしは逆に妊娠してからいつも以上に眠くて眠くて仕方ないです😭
でも頻尿で夜中二回も三回も起きてしまってなんだか寝た気がしないし、ただでさえ年中眠いのに😔💤笑
一時期つわりがひどくてねれなかった時はなぜか男の人の声聞くと眠くなったのでツイキャスで男の人が喋ってるのを意味なく聞いてました!笑
-
エスメラルダ
妊娠してしばらくは私も眠りつわりだろうと思えるぐらい眠かったのですが、今はちょっとした音でも目が覚めてしまいます。
幼稚園バスのお迎えの音や子供達の声、灯油を売って回る宣伝カーの音楽、どれもこれも朝早くて夜中寝れないのでとてもつらいです。
やっと最近は工事が終焉を迎えましたが、あと敷地内に土地が2軒分更地であるので、ビクビクしてます。
家が建つまでの半年、本当にきつかったです。- 3月13日
エスメラルダ
道路工事ー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
家の工事よりやっかいですよね!
振動と時間帯が許せないですー。
しかも今、実家に帰ってて築何十年の年季の入った木造一軒家なので、そりゃガラスも古けりゃ壁も古くて響く響く。
自宅は飛行機の距離なのですが、目の前に県でもなかなかでかい方の有名な分譲マンションを建築中なんですが、自宅が新築マンションでもあり物音1つしません!
飛行機距離なので帰れるはずもなく、冬は寒い夏は暑い実家で、トンテンカンテンうるさい状況(^-^;
実家にお世話になってる以上文句は言えないのですが、家の状況はさておき工事の時間帯は考えてほしい〜
せめて常識として仕事が始まる9時からとか、音がするのは朝と夕方なので、昼中心にしてもらうとか!
実父いわく、そこの建築業社は挨拶にもこなかったらしーです(T ^ T)
耳栓はですね。。。
せっかくご提案いただいたのですが、耳が痛くなるのと血がドクドク流れる己の血液音がドキドキしてねれなくなるのです爆
困ったもんです(^-^;