※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5w2dで胎嚢が17.3mmもあるのに卵黄囊も胎芽も見えないのは流産の可能性…

5w2dで胎嚢が17.3mmもあるのに卵黄囊も胎芽も見えないのは流産の可能性高いですか?😭😭

ちなみに基礎体温も測っておらず排卵日も確定では無いのでいつ排卵したのかもわからない状態です。

心配でずっと検索魔になっちゃってます.....

同じような方で無事に心拍確認出来た方おられましたらコメント頂きたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

5週だとさすがに個人差があると思うので、待つしかないのかな💦って思います。

私は6週で卵黄囊?は多分あった気がします🤔
大きさは忘れました💦
でも心拍は確認できなかったので、1週間後に再診察になりました。
病院帰りに悪阻がぴたりと止み、あ〜もうこりゃだめだ💧と悩みましたが、7週で心拍確認できました🥺
その後も順調です。

はじめてのママリ

5w4dで受診して胎嚢17.8ミリ。
卵黄嚢、胎芽なにもなく空っぽでした。
同じく胎嚢がこの大きさで空っぽで大丈夫なの!?と不安でしたが、先生には5wでは胎嚢が見えてればOKと言われ、
7wで受診した時に週数相当の胎芽と心拍が確認できました!

2mama👼🏻

私も3人目の初診、ママリさんと週数も、17.3mmも全く同じでした!

検診行くと元気に動いてるし、順調だと言われてます☺️

私も心配で検索魔になってたので、お気持ち分かります🥲
赤ちゃんを信じて次の検診まで待ちましょう😌