「支援センター」に関する質問 (2195ページ目)
お子さんが二人以上居る方にお聞きしたいです! 二人以上のお子さんがいると、どちらか1人の面倒を見てる時もう1人は寂しそうにしてたり…などありませんか? うちは上の子の2歳8ヶ月、下の子は5ヶ月です。 上の子はとにかく私でないとダメです。小さい頃から今もずっとそうです…
- 支援センター
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- ts♡mam
- 6
こんばんは! 今日は昼頃から夕方までお友達が 来てくれていました。 子ども達も仲良く遊んでくれていて とても良い雰囲気だったのに、 最後の最後に娘が友達の持って来ていた おもちゃが欲しいとグズり出し 最終的に大泣き、ギャン泣き、 泣きすぎておもらしまで… もぉ恥ずか…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 妊娠7ヶ月
- 保育
- natsu mama
- 2
奈良県平群町にお住まいの方 教えてください! 先月平群町に引っ越してきました! 支援センターに行きたいのですが 調べるとプリズム平群が でてきます。 ここであってますか? 福祉課とかいてて 支援センターとは書いてなくて😥
- 支援センター
- 奈良県
- 引っ越し
- 平群町
- Kmama
- 1
先日、支援センター行った時に 同じ10ヶ月の赤ちゃんでストローマグ?を普通にゴクゴク飲めている子がいて、すごいなぁって思いました。 うちの子はストローやスパウトでは飲めず、コップなら少しのめてほぼ哺乳瓶です。 やっぱり練習あるのみですよね...。
- 支援センター
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- スパウト
- ストロー
- ぷう。
- 1
名古屋市中村に住んでるかたいますか? 子育てサロン、子育てサークル、支援センター、子育て支援拠点など色いありますが、いったことあるかたいますか? それぞれ何が違うんでしょう(*_*)
- 支援センター
- 子育て
- 名古屋市
- 子育てサロン
- 🐼シャンシャン🐼
- 7
8月に出産した1カ月の男の子の新米ママです😊 お外に出られるようになったら、お友達も欲しいしママ友も作れたらなと思うので、市内の児童館や支援センターに行こうと思っているのですが、大体何カ月くらいから行けるものですか🤔??
- 支援センター
- ママ友
- 男の子
- 出産
- 友達
- マカロン
- 2
初めて 山室山保育園の支援センター なかよし広場に行ってきたけど ママさんもいい人ばっかりで いろいろお話できて楽しかった〜♡ 娘も 楽しそうでよかったヽ(*´∀`)ノ
- 支援センター
- 保育園
- 保育
- みこちゃんママ♡
- 0