※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこり
ココロ・悩み

支援センターで知り合ったママ友の子供が噛み癖があり、自分の子供を噛んでしまった。今後の付き合い方に悩んでいる。どう接したらいいか。

先日支援センターで仲良くなったママさんがいて、そのママは私の長男と同じ3歳になる男の子がいます。以下A君とします。

その後、そのママさんとA君をうちに招き、遊んだ時のことです。
私の家でおもちゃで長男と割と仲良く遊んでいましたが、長男がその子が遊んでいるおもちゃをとってしまい、A君に腕を噛みつかれました。(おもちゃはうちの子の物です。)

A君は噛み癖があるようで、支援センターでも他の子に噛み付いて怪我をさせてしまったことが何度もあるようで、A君の噛んでしまう攻撃的な性格にママさんは困ってるようでした。
A君に対して噛んだことを怒ってはいましたが伝わってないような感じで。。。

その場はなんとか切り抜けましたが、腕を噛まれてうちの子は泣いてしまいましたし、噛み跡がついてしまって痣になってしまいました。
仲良くなりたてのママだったし、お互い気を遣わず話しやすい感じだったので、あまり気にしていませんでしたが、これから仲良くなってお互いの家を行き来する仲になったら、子供が噛まれて怪我をするということが増えたら嫌だな。。と思い、距離の取り方で迷っています。

来年にはお互い別々の幼稚園に通うため、会ったりするのはそんなに頻回にはならないですが、今後支援センターで会うこともあると思うしどう接したらいいか。。。アドバイスお願いします!

コメント

ksママ

仲良くなってきた矢先だったんですね💦
噛みグセがあるのは
ちょっと怖いですね💦
別々の幼稚園に通うなら
支援センター以外で
会わない方がいいですね💦

  • ちこり

    ちこり

    前々から支援センターで会っていたので、噛み癖があることは知っていたのですが、何度も一緒に遊んだことがあるし、私の家なのでそんなことはないだろう。大丈夫だな。と思ってしまっていました。。来月お家に遊びに行く予定でしたが、予定があると言って、断ろうと思います。コメントありがとうございました!

    • 9月21日
くま♡

また噛まれるんじゃないか...って不安に思ってしまう気持ち分かります。
ですが、そのA君のお母さんも凄く申し訳ない気持ちになってると思いますよ。
A君も噛みたくて噛んでる訳じゃなく、言いたいことが上手く伝わらないから先に手が出てしまうんじゃないですか?
手が出るというか、A君の場合は噛んでしまうんですよね。
次に支援センターで会った時は、普段と変わらず接してあげたほうが良いんじゃないですかね(^^)?
ですが、何回も何回も繰り返して、お母さんの叱り方に問題があり誠意が見られなかったら今後の付き合いは控えて、支援センターを変えたほうがいいです。
うちは男の子で今年幼稚園に入園したのですが、噛まれたり、叩かれたり、砂かけられたり、木の棒で傷つけられたり散々ですよ(^^)(笑)
うちの子も叩いたことはあるみたいです...。
そうやって友達と触れ合って駄目なことは駄目と教えて成長してくれればなーと温かい目で見守ります。

ちこり

A君のママは私に対して話しやすく気を遣わなくていいので楽だと言ってくれるので、私もすごく楽なのですが、
噛まれて怪我をするかもということだけがネックなんですよね。。
子供のすることなので、幼稚園へ行ったら次第に治って行くだろうし、うちの子にもあり得ることなので、あたたかい目で見守ってみたいと思います。ありがとうございました😊