「支援センター」に関する質問 (207ページ目)
目が合いにくい 人への興味 10ヶ月男児を育てています。 外(支援センター等)だと全く目が合わず、他人も全く見ず周囲をキョロキョロ、おもちゃに一直線で多動です。 本当に人に目線をやりません。 他の赤ちゃんを見ると、じっと見たり、少なくとも多少チラッと見たりすると思…
- 支援センター
- ミルク
- 絵本
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5
珍しいタイプですか? 2歳3か月の子供がいます。 産まれてから一度も風邪や感染症などで発熱で苦しんだことがありません。 (一度だけ38℃ぐらい出たが予防接種の副作用でした) 風邪をひいても鼻水や咳の軽い症状のみでおさまっていて、熱でぐったりとかは今まで一度もありませ…
- 支援センター
- 保育園
- 予防接種
- 症状
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
ミルクを飲んでゲップさせたあと寝かしたら、いつもウーっと言いながら首を左右に揺らして暴れます。支援センターからは問題はないと言われましたが、苦しくないかなと心配になる
- 支援センター
- ミルク
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 2
赤ちゃんを毎日支援センターへ 連れてきますが みなさんはお化粧とかどうされてますか? 簡単でも綺麗にしていけば気分は上がりますが 自分にかける時間が持ったない気もして、、🥺
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 化粧
- はじめてのママリ
- 6
保育園の転園申込をするべきかアドバイスいただきたいです。 2025年4月からの入園で、1歳児クラスの弟が人気保育園、3歳児クラスの姉が幼稚園に決まりました。 (姉も保育園を多数申込しましたが全落ちで幼稚園に😭) 親としては姉も弟と同じ保育園、もしくは隣接保育園(こちらも…
- 支援センター
- 保育園
- 出産予定日
- 1歳児
- 3歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2
おしゃべり好きなママたち、全然子ども見てないなってことないですか?🫠💦 話す人もいないおしゃべり別に好きじゃない陰キャの嫉妬と言われたらそれまでなのですが…💦 遊び場だったり、 支援センターや幼稚園での遊び場だったりで ママ友交流に忙しい賑やかな人って全然子ども見…
- 支援センター
- ママ友
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 1
人見知りが始まってしまいました💦 人の顔をじっと見て、少し考えて?から急に泣き出します…。実父にギャン泣き、実母のお友達のおばちゃま達もしっかり顔を見てから泣きました😅 インフルなどが怖くて11月末を最後に支援センターは行かず、家で引きこもって散歩や買い物でしか外…
- 支援センター
- 外出
- 友達
- 人見知り
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 2
こんばんは。赤ちゃんがもうすぐ一歳になるので 色々とお出かけにもっと連れて行きたいのですが 支援センターや子育てサロンいがいにおすすめの場所があれば教えていただきたいです!名古屋の名東区です。
- 支援センター
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 子育てサロン
- applepie⭐︎
- 1
1歳の息子 遊び場とか支援センターだと遊びに夢中でママなんか知らん顔でどっか行っちゃうのに 家だとべったり甘えん坊。 え、ツンデレ彼氏?笑 男の子は彼氏感あるって聞いたことあるけど、こんな早くから彼氏感感じるとは🤣❤️
- 支援センター
- 男の子
- 遊び
- 1歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0
今日は友達に誘ってもらって 幼稚園のイベントに行ってきました!! 小さい子から3.4歳くらいの子まで 15名以上いました!! とても楽しそうにしてました☺️ ただ、膝の上でお話を聞くのを嫌がったり (聞いてたんですけど、遊びたくて動きたくて) まぁトコトコ動いたり😅 ボ…
- 支援センター
- イベント
- 幼稚園
- 4歳
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後半年ごろのお子さんと何をして遊んでいますか? 日中は絵本読んだりベビーマッサージしたり のんびり過ごしているのですが暇です。 支援センターに行こうかなとも思うのですが 感染症が怖くてなかなか勇気が出ません、、 みなさん毎日何をして赤ちゃんと遊んでいるか 教え…
- 支援センター
- 絵本
- 赤ちゃん
- ベビーマッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 0