「支援センター」に関する質問 (1251ページ目)










生後8ヶ月の娘の場所見知りについてです。 生後4.5ヶ月頃まではプレイパークや支援センターに頻繁に連れていっていたのですが、妊娠してつわりがひどく引きこもり生活に…💦最近体調が良くなってきたのでまた支援センターに遊びに行ったのですが、知らない所が恐いのか床に置くと…
- 支援センター
- つわり
- 生後8ヶ月
- 妊娠
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 0


先日友人の家に同じ月齢の赤ちゃん3人で集まった時、 その家の子のおもちゃを遊びに来てた赤ちゃんが ベロンベロンに舐めってあむあむしてて、 その子のお母さんが、ごめん食べちゃった〜って言うと 持ち主ママもあーいいよ〜と、当たり前、気にしないって感じで ビックリしてし…
- 支援センター
- おもちゃ
- ジョイントマット
- 月齢
- 赤ちゃん
- ほのの
- 5












生後5ヶ月になって支援センターデビューをしました! 我が子は同じ月齢の子より少し発達が早いようで、ずり這いしたりお座りしたり、他の赤ちゃんに近づいていって手を伸ばして触ったり…ついには他の赤ちゃんに頭がぶつかって泣かせてしまったり(故意にではなくたまたまですが)…
- 支援センター
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 発達
- ponpon
- 3

支援センター行って帰りの車で寝てしまった… お昼ご飯食べないの〜😞? 起こしたら絶対ギャン泣きだなあ、、 しばらくエアコン付けて寝顔観察してよ…😔 もう13時すぎたよ〜😞
- 支援センター
- 車
- エアコン
- ご飯
- 食べない
- いちか
- 0


皆さん苦手なママさんとの関わりどうしています? (保育園・幼稚園・学校・習い事・支援センター・サークルなど) 割と顔合わせるけど合わないなと思っています 私は苦手意識が出てしまうと極力関わらない様に しちゃいます。 目も合わさないし言葉も交わしません。 あまりよく…
- 支援センター
- 習い事
- 保育園
- 幼稚園
- 学校
- はじめてのママリ🔰
- 4
