













近くの産婦人科ですが 感染防止対策として妊婦健診で 上の子を連れてくるのはダメと 言われてしまいました💦 預け先がないので困っています💦 みなさんなら健診のときだけ 託児所やファミサポに預けますか? それとも上の子を連れてきてもいい 産婦人科にかえますか?
- 託児所
- 産婦人科
- 上の子
- 妊婦健診
- ファミサポ
- はじめてのママリ🔰
- 2


高崎市の佐藤病院さんは今って上の子の預け先がない場合預かって頂けるのでしょうか? 去年はインスタで託児所はやってないですが、発熱や風邪症状がなければ預かります。という投稿を見たので気になってます!わかる方いらっしゃいますか?
- 託児所
- 症状
- 佐藤病院
- 上の子
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4か月、完母の娘を義理母や託児所に預けて自らの病院に行きたいのですが、ミルク拒否のため、預けることができません。5か月位かな離乳食が始まれば預けられるようになるのでしょうか。
- 託児所
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2

保育士さんに質問です。 今2週間に一度、10ヶ月の娘を妊婦健診のため産婦人科の託児所に1時間ほど預けているのですが、ずっとギャン泣きです。 2階の待合室まで聞こえる声でほぼ泣いています。 いつも申し訳なく思っているのですが、つわりもあり、私が一緒に待つことは出来ませ…
- 託児所
- つわり
- 産婦人科
- 妊婦健診
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 4





倉敷市在住です! 昨年引っ越してきたばかりで土地勘がありません😭 産後の骨盤矯正行かれた方でおすすめのところがあれば教えてください✨ 自分なりに調べたところ託児所もあるとのことで、新田のさいかわ整骨院さんが気になってます!
- 託児所
- おすすめ
- 産後
- 倉敷市
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 5



