「スプーン」に関する質問 (155ページ目)

生後8ヶ月の赤ちゃんがおりますが、インフルエンザの予防接種を受けようか迷っています。 対象は生後6ヶ月からと記載されており、そしてワクチンには卵由来の成分が含まれておりますが、離乳食で卵が まだあまり進んでいない場合でもワクチンを接種しても問題ないのでしょうか?…
- スプーン
- 離乳食
- 予防接種
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳3ヶ月に最近なりました。 まだスプーンが使えずです。。一緒にすくってあげると何度か口に運ぶようにはなりましたが、すぐ離して手づかみになります。その他に発達に関して気になることはありません。発語がまだだなーくらいです。
- スプーン
- 発達
- 1歳3ヶ月
- 発語
- はじめてのママリ
- 3





離乳食の開始時期について! 4ヶ月と1週間です なんとなく離乳食は5ヶ月からかな〜と思っていましたが 窒息事故のニュースなどもあり、運動機能が出来てから(寝返りや足舐めが出来てから)開始の方がいいと見て… でもアレルギーの観点から出来るだけ早くがいいともあり…迷って…
- スプーン
- 離乳食
- 小児科
- 運動
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2


来月で1歳のお誕生日を迎えます。 お食い初めも初節句も家で旦那とまったりお祝いしていて、お誕生日も家でやるつもりでいました。 旦那の実家でもうちの実家でも我が子が初孫です。 私の実家からは誕生日どうするか聞かれ、家で旦那とお祝いするよ〜と言ったらそーなのねって感…
- スプーン
- お食い初め
- 旦那
- 片付け
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4




セリアやキャンドゥなどで粉ミルクを計れるスプーンが売ってますが、使ってる方は使う前に消毒して、使い始めてからは付属のスプーンみたいに常に中に入れとく感じで使ってますか?
- スプーン
- 粉ミルク
- セリア
- はじめてのママリ🔰
- 2


コップ飲み練習出来てません。 食事は掴み食べか、スプーンで口に運んでます。まだ自分で食べさせてません。 手を繋いでくれません。繋ぐ練習もしてません。 ダメ親ですか?😖
- スプーン
- 食事
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1




2人目妊娠中にして、初めてサイトメガロウイルスという物を知りました。産院で初期と中期に血液検査をしてますが、どの項目をやってるのかも知らないし、血液検査の結果も問題ないとしか言われませんでした💦 今まで娘の食べ残しも食べてたしスプーンも使ってしまっていました...…
- スプーン
- 産院
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 1





食事の際のスプーンの持ち方について質問です。もうすぐ1歳半になる息子がいるのですが、初めてスプーンを持たせたときから3点持ちをしており、今ではこの持ち方でだいぶん安定してほとんどこぼさずにお皿から口まで運んでいきます。 すると最近、お箸に興味を持ち始めたようで「…
- スプーン
- 食事
- 息子
- 1歳半
- 箸の持ち方
- はじめてのママリ🔰
- 1


完母の方に離乳食について質問です! ・ミルク粥などで粉ミルク使ってますか?スプーンひと匙から始めましたか? ・乳アレルギーは怖くなかったですか?😣 ・牛乳やヨーグルトでアレルギーは出なかったですか? ・鉄不足は何か対策してますか? 教えてください!
- スプーン
- 離乳食
- 完母
- 粉ミルク
- 牛乳
- はじめてのママリ🔰
- 2
