「ストローマグ」に関する質問 (203ページ目)


ストローマグに慣れさせるための方法で、 おもちゃと一緒に置いてたらそのうち飲めるようになると 聞いたことがあって今日実践してみたのですが… マグを振り回して服がびちょびちょに😅💦 こんなもんですか??笑
- ストローマグ
- おもちゃ
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月の男の子です。知能面の発達についてです。 うちの子はなんでも舐めて口にいれます。音を鳴らすおもちゃも、絵本型のピアノも、ボーネルンドも、ガーゼも、タオルも。 絵本型ピアノは座らせて、手を鍵盤に添えてあげても本を持って口にもっていこうとします。ボーネル…
- ストローマグ
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7






今生後9ヶ月の息子がいて、生後11ヶ月になる4月から保育園に通います。 今は、離乳食3回、母乳は1日3〜4回です。 保育園の入園案内には、 ●離乳食+冷凍母乳 ●離乳食+ミルク のどちらを希望するか選ぶ項目があります。 育児家事仕事+搾乳だと、体力的にも時間的にも難しいの…
- ストローマグ
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1


リッチェルのストローマグ買おうと思ってますが 最初は5ヵ月〜のやつのほうがいいですか? お祝いでもらったやつがリッチェルでは ないですが9ヶ月〜のやつですが これはまだ早いですか?
- ストローマグ
- お祝い
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1

4月から入園する保育園で水筒の持参がありません。 1歳なので水筒持参はない保育園はよくあると思うのですが、どのように水分補給しているのでしょうか? コップ持参もありません。 コップでも飲めますが家では基本的にストローマグなので保育園にあるコップとかで水分補給する…
- ストローマグ
- 保育園
- 水分補給
- 1歳
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 3


6ヶ月になったばかりなのですが、ストローマグで悩んでいます。コンビの溢れないストローを買ったのですがまだ使っていません。 離乳食に時に使ってみようと思ってたのですが、あまり麦茶を多く飲ませると母乳を飲まなくなるときいたのと、ストローは歯並びが悪くなると聞いて使…
- ストローマグ
- 母乳
- 離乳食
- コンビ
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後9ヶ月、麦茶や白湯一切飲みません。アドバイスが欲しいです。 今日でちょうど9ヶ月になった男の子を育ててます。 離乳食はまだ2回食ですが、朝も夜もパクパク食べてます。 白湯や麦茶を全く飲んでくれません。 コーン茶にしてもダメでした。 今の水分補給は100%母乳です… …
- ストローマグ
- 母乳
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 6

1歳過ぎのお子さんで、保育園で使っているストローマグやコップ、どんなもの持って行っていますか? お家では、写真のもの使ってるんですが、これ持っていくとまずいですよね💦
- ストローマグ
- 保育園
- 1歳
- 写真
- はじめてのママリ
- 3







ストローマグの洗い方について。 生後5ヶ月の娘にストローマグを買ったので少しずつ練習しようと思っているのですが、毎回レンジやミルトンで消毒したほうがいいのか、パーツをよく洗ってそのまま乾かしたのを使ってもいいのか迷っています。 みなさんはどうされていますか? …
- ストローマグ
- 生後5ヶ月
- レンジ
- リッチェル
- ミルトン
- piyoco
- 3

1歳児で水筒がいる保育園の場合、どんなものを持っていってますか? コップのみはまだできません。 ストローマグは飲めます。 ストローの水筒にしようか考えたのですが、ご飯やおやつの後だと、口の中から食べかすが戻ってきてしまうみたいで、ストローマグの中のお茶が毎回汚…
- ストローマグ
- 保育園
- おやつ
- 1歳児
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 2
