女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
家の前は県道なんですが少し膨らんだ所があります。 膨らんだ所と家の境は木があります。 その膨らんだ所でたぶん小学校のバスのお迎えだと思うんですが毎日車を止めて待ってる方がいます。 カーテンはしてますがリビングから見えるので気になります。もう少し青丸くらいでいてく…
家の前が道路沿いになる角地に住んでいるのですが、庭の中にタバコのカスをポイ捨てされたり、家のど真前にマクドの食べかすを捨てられてその度になんか恨み買われてる?と不安になります。 分譲地になるのですが同列の家の前にゴミを落とされてるのは見たことありません。 感覚…
難病の弟がいます。 遺伝性ジストニアという病気で 父も同じ病気を患っていますが 弟のほうが症状が重く 最近歩くのも大変になってきました。 弟はまだ20代前半です。 最近変わった主治医の先生に あなたの病気は治らないんだから 歩行器つかいなさい。 と心無い言葉を…
授乳ケープでの授乳について ありかなしかいいねで教えてください! コロナもあり、屋内施設へのお出かけはできないので 春以降、公園ばかりになりそうです。 公園は授乳室とかないし、 上の子たち遊んでるの中断したくもないので できれば公園で授乳できたらな…と思います。 田…
今現在車を持ってなくても全く不便のない生活を送ってるんですが、 来月少し郊外に引っ越すことになりました。 戸建てで車も停められるので買いたいですが家買って頭金だしてるので余裕もなくしばらく買えないかなと思っていたところ、母から実家にある軽自動車しばらく使う?と…
暇だー! なんか孤独で誰かと話したいけど もう児童館的なところは空いてない 気軽に連絡できるママ友いない(そもそも自分から連絡するの苦手) 近所の散歩飽きた 家にはいたくない とりあえず車に子供乗せたけどどこ行こう…?てなってる。。(田舎) 子供可愛い幸せ!! 育休で仕…
批判されるかもしれませんが感じたことを投稿させてください。 児童手当の特例給付が1200万円以上で廃止になるという記事を見て、1200万円も稼いで高所得なのに何を言ってるんだと思っていました。ちなみに年収1200万円以上の方は給与所得者の2%ほどらしいです。 ですが、育休…
こんにちは。3月産まれの娘がいます。もうすぐ1才の誕生日、初節句です。娘が産まれた時はちょうどコロナが流行りだした時で、お宮参りも行けず写真も撮れませんでした。私も着物を着てきちんと写真を撮りたかったとずっと心残りだったので、3月に私も着物を着て娘と写真を撮るつ…
総合病院に復帰する予定で、部長さんと面談すると思うのですが、その時に子供連れて行くのはどうだと思いますか?今までだったら先輩方は連れてきてたのですが・・・今はコロナもあるし。田舎住みです。
結婚3年目です。夫の地元である離島暮らしをしています。 結婚前は離島暮らしを甘く見ていて、、、楽しみをみつけよう!と前向きな気持ちで移住しました。 が、実際に住んでみると、知り合いはいない、田舎独特の距離感(噂好きな感じ)、自然は素晴らしいけど店は必要最低限しか…
0〜2歳の子2人を実母や義母に預けて自分の用事してる人いますか? 1人目の時は義母に預けて病院や美容院に行ってましたが、2人目が産まれてからは誰にも預けれてません。 2人を1人で見るのって親でさえ大変に思うこともあるなか、実母や義母は見れますかね? というか旦那に預け…
旦那から急に俺の実家敷地内が空いてるからそこに家を立てようって俺の親が言ってるんやけど、、、と言われえ??私は絶対に嫌!!とゆうとなんで嫌なの??と言われうちの親は私が小学校の時から父の親と隣に家を立てそこで暮らして居て、出掛けるのにも気を使い色々ストレスを…
預けるか休ませるか 意見聞かせてください! 下の子は今託児所に預けながら 病院の事務としてパートに出てます。 ここ二日連続で熱が8度以上あるからと 迎えの連絡が来て早退してます。 朝出る前や帰ってからは 7.2とかまで下がります。 火曜日に一度小児科受診し、 喉が赤くな…
コニーのサイズ感についてと他の抱っこ紐についてです!エルゴとかごつい?系のが苦手でとりあえずコニーを買おうかなぁと思っています☺️ 159cmで妊娠前は42Kgでお腹以外の体型変わらずです😅 2XSはさすがに小さいでしょうか?🤔 公式のサイズ診断ではXSかSと出ていましたが… 伸び…
歯医者の噛み合わせの治療について詳しい・またはされた事ある方いらっしゃいますか❓😣 私が通院してる歯医者は、まず噛み合わせを治療してから、全ての歯の治療を…という方針で、私も噛み合わせが悪いとの診断で、噛み合わせ治療を強く勧められているのですが、その治療に入るま…
車の買い替えのことで悩んでいます💦 ステップワゴン 、フリード使われているかた 使い勝手、子供の人数など教えてください🙏 車はほぼ毎日使用して 場所的には都会すぎず、田舎すぎず でも車は必須というような地域です。 サイズ的にはフリードでも充分かなと思うのですが ステ…
4月から広島に引っ越しになりそうです。全く土地勘がないので、どの辺りで家探しをしたらいいか分かりません… 広島市内で考えていますが、夫の会社にはオフィスがないので、子育てしやすい街がいいなぁと思っています。 ・2LDK以上で家賃11万以内 ・スーパーや公園が充実してい…
最近看護師としてこれからもやっていける自信がありません😞自分に向いてないし、極めたいとも思わないし、知識も全然ないし…ただただ働かなきゃいけないから我慢して働いてるだけって感じです。他の仕事もしてみたいけど今の自分に何ができるかわからないし、今後田舎に引っ越す…
甲高幅広の1歳児、測ってみてもらったところ、12.5cmがジャストサイズですが、すぐに大きくなると思い13cm購入しました。(現在12cm履いてます) 甲高は間違いないんですが、幅広か分からず、甲高だとムーンスターがいいよと店員さんに言われてムーンスターのアンパンマンのものを…
2人目妊娠していることがなぜか中学の同級生ほぼ全員に知れ渡っていました。 なのでもっと他にも広まってると思います。 そもそもSNSに妊娠報告はしていませんし(匂わせ投稿も0)家族以外誰にも報告はしてません。 でも田舎なので範囲も狭く、確かにどこかに行けば知り合いに会…
2人目の時、仕事みなさんどうされてましたか? 中々結論が出なくて悩んでます。。 フリーランスの方など、お話ききたいです。 現役サロン勤務のネイリストです。 今のサロンが凄くブラックで限界が来て 3月に退職することになりました。 退職を見据えて4月から息子も幼稚園にし…
皆さんの意見を聞かせてください😭✨ 最近よくきくコロナワクチン 私は薬局事務をしているので優先的に コロナワクチンを打つことができるのですが どうしようか迷っています。。 私は今2人目を希望していて現在妊活中です👶 コロナのワクチンは妊婦さんにとって 100%害が無いもの…
引っ越し見積もり。田舎過ぎて見積もり依頼すら出来ない業者ばっかり🤣でも旦那の会社は見積もりを3社最低とらないといけなくて😅 ほぼ🐼に決まりだな😂選択肢ない💦💦 🎨さんはわざわざ隣県から見積もり訪問きたしな〜(笑)
義母のことで相談です。 職場が変わり、勤務地が渋谷になるようです(バス・電車通勤)。 我が家も義実家も、隣接県ではありますが都内には住んでいません。主人は住んでいる市内の勤務で、車通勤です。 我が家は4月に2人目が生まれるのですが、渋谷に出勤している義母が新生児…
旦那さんが若ハゲの方いますか?🤣 髪型とかどうしてますか? 坊主の方が潔いだろうけど、なかなか踏み切れないです。(わたしが)笑 あとサプリや使ってる薬等あれば効果とかききたいです! 去年までミノキシジル飲んでましたが 副作用怖いので辞めさせました... 今はリアップ使…
結婚して子供が生まれてから 初めて県外に住んだよって方教えてください😭 わたしは生まれてからずっと 九州の田舎に住んでいるのですが 主人が関東に引っ越すと言っています。 誰も知り合いはいない。しかもコロナ禍。 独身ではなく子供を守らないといけない。 都会はきっと保…
乾燥などで爪が割れてしまいました… 元々短いものが深めに割れたので、これ以上カットするわけにもいかず… こうなってしまうとかなり長いスパンでのおつき合いになります… マニキュア塗って引っかからないようにしましたが、すぐ剥がれてまた引っかかります😭 何か良い方法、商品…
モヤモヤしてます。 子供が可愛くて、可能なら3人目…なんて希望を抱いています。 夫婦共に36歳、妊活するなら急ぎたいですが、うちは主人が時々うつ病になり、環境の変化には気をつけないといけません。私が家でイライラ、バタバタすることは避けることが一番の再発防止です。 …
息子とお散歩をしてたら、おじいちゃんが声をかけてくれて 息子君食べるなら里芋持ってきな!と自家製の里芋を貰いました きちんとお礼は伝えてきたのですが、なにかお礼をするべきでしょうか?? のどかな田舎で、お野菜を頂くのはよくあることです
「田舎」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
鬼滅の刃無限城編、1人で観に行こうと思ってましたが子供も観たいと言うので連れて行くか迷って…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…