
コメント

ウララ
胎内市ですが、3歳児の途中で上の子は入園させましたよ!下の子の里帰り出産で、どうしても退園させなきゃいけなくて、11月の募集の時に、戻ってくる時の日付で応募しましたよ!なので、途中入園と言っていいのか分かりませんが、入園出来ました。下の子は6ヶ月の時に途中入園させてます。
地域柄にもよると思いますが、3歳児からなら途中入園でも入れると思いますよ。
ウララ
胎内市ですが、3歳児の途中で上の子は入園させましたよ!下の子の里帰り出産で、どうしても退園させなきゃいけなくて、11月の募集の時に、戻ってくる時の日付で応募しましたよ!なので、途中入園と言っていいのか分かりませんが、入園出来ました。下の子は6ヶ月の時に途中入園させてます。
地域柄にもよると思いますが、3歳児からなら途中入園でも入れると思いますよ。
「幼稚園」に関する質問
第三子を産んで、もうすぐ1ヶ月です。 今回は上が2人居るので、初めて里帰りはせずに、自宅で過ごしています。 自宅は義理実家の隣に建っていたり、パパも8月中は育休を取ってくれたりとサポート体制自体は万全です。 お…
1人目が発達障害かなとうすうす感じてる場合、2人目はもう諦めてますか? 1人目の息子が発達障害かなという状況で 年末に受診予定です。 私の年齢は誕生日が、きたら33になります。 本当なら今年来年あたり幼稚園に入っ…
自閉症と知的障害があるお子さんの保護者の方への質問です。 今、2歳9ヶ月の男児を育てているのですが、発語無しが気になり、病院で検査して貰った所、自閉症を伴う中度知的障害と診断されました。 私自身無知な事が多…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
U子
コメントありがとうございます✨
未満児に比べたら3歳児以上は入りやすいんですかね?
引っ越し先の市は月始めに保育園の空き状況を公表しているのですが、1〜2人は空いているようなのです。(保育園、こども園の保育部ですが)
園に空き状況を確認するのが1番確実ですかね😅
ウララ
幼稚園とかなら直接園に聞けばいいと思いますが、保育園やこども園なら市役所に聞いた方がいいと思いますよ。