女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1才7ヶ月の子持ちです。 このぐらいの時期の子供は、毎日公園に連れていかないと、だめな母親なのでしょうか? 私は、朝9時から、11時半までは、散歩、支援センター、公園、園庭開放、病院など、毎日なんかしら外に連れ出していますが、支援センターが圧倒的に多いです。 公園にも…
里帰り出産を予定している方、入院準備は里帰り先でされましたか? 初産婦で現在34w3d、主人の休みに合わせて帰るので、来週以降に里帰り予定です。荷造りをしていて、入院に必要なものもまとめてしまおうと思い、里帰り先の産院に電話で準備物等を尋ねたところ、次回(5/24)の…
カテがわからないので、こちらに失礼します🙇 住んでいるアパートの階段を降りたら、ヘビがいました😫 これって、どこかに相談はできないものですか?虫と同じように自然な生き物ですし💀 管理会社や、市役所に相談できるものですか? ちなみに、そこまで田舎でもないです。 ビック…
母乳を搾乳し冷凍するか、ミルクと混合にするか迷っています。 最近お出かけが増えました。完母なんですが、田舎でなかなか授乳室もなく、車内授乳も暑くなってきたので悩んでたら、マグマグや哺乳瓶で授乳が楽だと先輩ママから聞きました! 母乳を冷凍してあげたり、ミルクと混…
意外とみんな知らないものなんだな… 夫の扶養に入っていても、収入が103万以下でも、住民税はかかるよ…… 一等地、二等地、三等地で非課税限度額は変わってくるけど、都会なら100万円を1円でも超えたら住民税かかっちゃうよ……田舎なら90万円台でもかかる…… 知らないと損すること…
6ヶ月の娘がいます。 10月産まれなのでこれから初めての夏を迎えるのですが、田舎の為蚊がとても多く今日も何故か私ばかり沢山刺されてとてもイライラしています(笑) 赤ちゃんが刺されるとあまりよくないみたいなので明日にでも蚊取り線香を買いに行きたいのですが皆さんのお宅…
友人のことなんですが、聞くたびにモヤモヤしてしまいます。 友人は結婚3年目、子どもなしです。 ご主人は自営業で、結婚後すぐに独立。友人はパートをするも、ご主人の仕事があまりなく、家賃も払えなくなりそうだったために夫婦で友人の実家にお世話になっているみたいです。 …
保育士として復帰したいのですが、田舎すぎて、ほとんど一緒に連れて出勤できる施設がありません、、、(`;ω;´) まだ、3ヶ月なのに預けるなんて、、とよく言われます。 一番離れたくなくて、家にいたくて、仕事したくないのは私だよーと叫びたくなります。 早い方はどのくらい…
早くから弱音を吐いて情けないですが育児がつらいです。 愛情が湧かない、自分の子という実感が湧かない、こんな自分も嫌になります。 泣いてる顔を見たり、声を聴いたら涙が出てくる。 保育園からは、ミルクを飲むのに時間がかかりすぎる、他の子も見なきゃいけないのにと いつ…
お金と引っ越しのことについてみなさんの意見をお聞きしたいです! 今うちの家計は、私は専業主婦で主人のお給料だけで生活しています。その給料から主人の学生時代の奨学金などを返済しているので、そういうものを除くと、月々使えるお金は16万くらいです。 生活費は、先月はあ…
生後2ヶ月の子と実家に帰りました! 行きは母が車で迎えに来てくれて、 帰りはいま新幹線で帰っているのですが💭 ホームで待ってる間に新幹線が2本通過😨 大人でもびっくりするくらいの大きな音でした。 (田舎の駅なので、何本か停まらずに通過します💦) ベビーカーで眠っていたの…
給料日前の為お金がかからない遊び場ってないですか?? 子供を遊ばせに行きたいんですが、田舎の為支援センターは週2、3日(保育園の中にある為丸々1週間ない場合もあります)、児童館は狭くて混んでるのにママさんが真ん中を陣取ってるのを見てから行かなくなりました。 公園…
引越し先を迷っています A.政令指定都市 ●ファミサポ、病児保育等・・・核家族支援バッチリ 〇待機児童もたくさん 〇旦那の職場がある 〇土地が高い 〇戸建てを買うとしたら中古じゃないと無理 〇高校はダントツ多い B.町 〇ファミサポなどない・・・ 〇新興住宅地がどんどんできてる…
いつもお世話になってます! 在宅ワーク、アンケート、モニターをしてる方に聞きたいのですが、、 娘が6ヶ月になり、火曜から働き始めました! 初めての仕事と育児の両立に自信がなかったのと、子供との時間を優先し、パートで土日祝休みの月〜金まで(9:00〜13:00)4時間の勤務で…
結婚記念日のディナーは何を着ていけばいいでしょうか😣? 結婚式を挙げたホテルで結婚1周年ディナーに招待されました! ググると「ホテルのドレスコードを調べてから‥」とか「ワンピースが無難」など出てきました。 しかし!!! 地元のホテルなので、どの程度かしこまった格好で…
おはようございます☀ カテ違いだったらすみません(><) とても仲良しな友達が入籍しました☺️式は挙げるけど日程などはまだ未定みたいです。来月に地元に帰ってくるというので、会う約束をしました!そこで、プレゼントを🎁あげたいと思うのですが、どういうのがいいのか、、、私…
網戸の防犯について質問です。 クーラーのない賃貸アパートの2階に住んでます。 風通しがいいので去年は寝室を網戸を少し開けて寝てました😅 無用心かなーと思いつつ、田舎だし旦那と一緒に寝てるし特に気にしてませんでした。 が、今年は子どももいるし、旦那はイビキのため寝…
トーマスファミリーミュージカルに行かれた方にお尋ねします。 ・公演時間はどのぐらいありましたか? ・チケットは一般発売日に購入する予定ですが、比較的簡単に手に入りましたか?(こちらは田舎の公演になります。) ・ローソンチケットで購入する予定ですが、ロッピーでコード…
出産の時の交通手段の事なんですが 私の旦那は基本 夜の21時から仕事で 朝の6時まで帰ってきません! 旦那は仕事中1人体制なので 抜ける事できないです(´·_·`) 私自身 車の免許も無いです(´·_·`) 家の近くに免許もってる友達もいません(´·_·`) 私の両親の家も旦那の両親の家…
臨月の初産の妊婦です。出産の時に病院に連絡して来てくださいと言われて病院に行く時間や方法を皆さんに聞きたいです。 私の両親はいなくて、旦那の両親は高齢で危ないので頼むのはやめてタクシーにするつもりですが、田舎なのでタクシー会社に電話しても妊婦だから対応があまり…
生後3ヶ月の娘を育てています。低月齢のお子さんを持つ方、毎日どのように過ごしていますか?子育てサロンに参加したのですが、小さいのでもちろん遊べず、ママ友ができるわけでもなく。 数ヶ月前に田舎町へ引っ越してきたのでまだ知り合いもおらず、少しまいってきました。
暇つぶしについて教えて下さい。 私は県外に嫁ぎ、出産で実家に里帰り中です。 今度兄夫婦が実家に来ます。 私も兄も県外にいるので帰省のタイミングが会わず、私は義姉に会うのは初めてです。 ちなみに義姉は都会人です(笑) そこで、実家は田舎で行くところもないので家ででき…
すんごく今更な気がするけど、マタニティタクシーという存在をさっき知った😅そしてうちのような田舎でもちゃんと存在していることにびっくり(笑) 普通にタクシー呼べば良いと思ってたけど、破水とかだと拒否されることもあるのか…。 とりあえずマタニティタクシーの事前登録し…
いつもお世話になっています。もうすぐ生後3ヶ月になる息子がいます。ここ最近だいぶ生活リズムも落ち着いてきたので。旦那にも息抜きをさせてあげたいのと、両親も息子に会いたがっていたので久しぶりに実家に帰ることにしました! いつも遠出する時は旦那も一緒にいるので今回…
35w3dの初マタです👶🏻 最近前駆陣痛?のようなものがある気がします 今実は寝ていたら現在進行形で 何か痛いかな .. でも耐えるにはまだ余裕だな .. というかんじの痛みです 。 が、不安なので取り急ぎ質問させていただきます..💦 おなかがひえてしまったり 消化不良だったり …
iPhone6を使ってます。少し前までなんの不自由もなく使っていて、機種変更もなにもしないまま、3ヶ月前に2年が過ぎてしまいました。今解約すると解約金が1万円かかります。 機能には不満はないんですが、ここ最近電池のもちがかなり悪く、Appleに電話して相談したところ、バ…
なんか地味にイラつくことが、たびたびあり自分心狭いなーっておもってます😭😭笑 私が住んでるとこは田舎なのでみんな車が普通です!! ショッピングセンターも絶対に駐車場あります! 駐車場での出来事で、平日そんなに混んでない駐車場でした、私の車はスライド式じゃないの…
お腹の子どもの性別に口出してくる義母。 主人は田舎の長男で、"跡取り息子"と ずっと言われ続け大事に育てられました。 そして必然的に私たち夫婦の子どもにも 跡取りの男の子を熱望してきます💦 (主人の祖父と父はともに婿養子です) 私たちの1人目の子は女の子なので、 2人目ま…
2人以上育てている方で、周りの手助けなしの方に質問です☺ まだ1ヶ月満たない赤ちゃんがいる場合、買い物とかどうしてますか? スーパーに連れていきますか? 最近知り合いのおじさんに「まだ赤ちゃんが小さいんだから風邪引いたらどうする❗😡」 と言われました😅 ちょっとイラッと…
「田舎」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
チャレンジタッチを申し込んで教材が届いたので初期設定をしようとしたのですが、最初はあと少…