
コメント

退会ユーザー
ペン字、医療事務もってます!

りん
ワープロとかエクセルとかは
持ってると便利ですよ😊
あとは職種にもよりますね〜🙄
-
peko
ありがとうございます☺️- 8月23日

2*girl__mama.
医療事務の資格持ってます。
どこ行っても病院はたくさんあるし
いざという時に!😊
-
peko
なるほど!医療事務のお仕事されてるんですか??- 8月23日
-
2*girl__mama.
子供の預け先がないので(待機児童)まだ仕事してないです。
でも、病院の仕事は沢山あるし、持っていて損はないかなと思ったので取りました!
結構、時間帯や勤務数の融通が効くらしいので(^O^)- 8月23日
-
peko
ありがとうございます!☺️
- 8月23日

ままり
私は保育士の資格を取りました!
-
peko
保育士をされてるんですか?- 8月23日
-
ままり
もともと保育園で5年ほど働いていて、その後写真館で働いてマタハラでやめて、保育園からは声がかかっています!が、我が子の成長をみたいのでそこまでたどり着いてません(笑)
子どもが小学生くらいになったら復帰してもいいかなーと思ってます!- 8月23日

SUN
私も保育士持っています(*^^*)

ゆゆ
私は医療系の資格です!
専門学校または大学に行かないといけないので
参考にならなかったらすみません。

mkr
働き出してから宅建士取りました😊
将来転職するとき、町の不動産屋さんとか雇ってくれたらなあって思ってます❣️
-
peko
難しかったですか?- 8月23日
-
mkr
簡単ではないです…😮
けど試験に合格するまでは通学したりする必要もなく誰でも受けれるので、勉強さえすれば大丈夫って感じです!- 8月23日

退会ユーザー
建築士、施工管理技士もっていますが、転職できませんでした⤵︎⤵︎
年齢やタイミングもあるかもですが、やはり技術職は厳しい〜(⚭-⚭ )
女性技術者を、、!とか世の中は言ってますが、独身女性の技術者しか需要ないですか?て感じ。
安パイはやっぱ事務職系の資格ですかねぇ〜?
-
peko
なるほど。ありがとうございます☺️- 8月23日

退会ユーザー
第一種衛生管理者とワープロ検定2級、マウス検定、英検持ってます(*^^*)
事務系の派遣やってた時や、衛生管理者補助の仕事してました!
事務職希望ならパソコン系いいですよ〜
あとは宅建は再就職に有利ってよく聞きます。

かなめ
栄養士と調理師もってます。
peko
仕事に役立ちますか??
退会ユーザー
まだ活用したことないですが仕事に困った時に!と思ってとりました。病院によっては資格手当がついてくるのでいいなーっておもってます!
何かを書く仕事だと字が下手ではなくてよかったなーとおもいます!
peko
そーなんですね!!参考にします☺️ありがとうございます!✨