
新設のたくさん子供もいて、設備も最新の大きな綺麗な保育園と、今通っ…
新設のたくさん子供もいて、設備も最新の大きな綺麗な保育園と、今通っている小さな保育園で転園するかどうか悩んでいます(>_<)
子供はとにかく元気で明るいやんちゃ坊主なのでどちらも楽しめると思います!笑
ただ、今の保育園は雪がたくさん降る地域なのと、少し遠いんで悩んでます(>_<)
離婚してシングルマザーになったので何かあった時にジジババが近い方がいいかなと思い、アパートは街中ですが実家とアパートの中間くらいの園にして今の保育園に行ってます!
離婚した精神的なものなのか、最初の頃にすごく元気で鼻水もたらしてないのに熱を測ったら37.5〜38.0℃が1週間ありましたが、保育園は変わらずに預かってくれてすごく助かりましたが、それって普通の事ですか??
田舎の小さな保育園だからこそそうゆう融通もきいたのかな?とか考えると今の園の方がいいのかな〜と悩んでいます(>_<)
新設の園は今の保育園の2.5倍くらいの規模で、希望すれば転園は可能だと思います。
自宅から保育園までは
今の保育園は車で15分ですが冬は雪があって倍くらいかかると思います💦
新設の園は車で10分、街中なので雪の心配はないですが実家からは遠くなります(>_<)
みなさんならどちらの園を選びますか??
ほんとーに悩んでます(>_<)
たくさんの方のいろんな意見を聞きたいです!
- ST(8歳, 10歳)
コメント

兄妹mama
悩みますね( ´›ω‹`)
雪の問題さえなければ私は今の所の方が良いのかなと思いました✋
私が今預けている所は人数的には多くもなく少なくもなく、という感じですが、他所の人数が多い保育園に通わせてるママさんに話を聞くと、朝の駐車場が混む・お遊戯会や運動会が長い等の不満も聞かれました💦
新設で園児も多い保育園でしたら体調不良の時はすぐにお迎えに来てくださいと言われる可能性も高いと思います。
そして離婚された時に体調を崩されたようなので、できればあまり環境を変えない方が良いのかなとも思いました💨2歳8ヶ月でしたらもう先生もお友達も理解できてると思いますので👏
ST
回答ありがとうございます!
そうですよねー😱
確かに大人数の園は送り迎えだけ考えても大変そう💦💦
それも悩んでました😣
離婚して遠くから引っ越してきましたが今の保育園にも慣れて、毎日ルンルンで通ってくれているのでまた転園させるのもな〜って悩んだり…
でも新設の園ならみんな初対面の子ばっかりだから馴染みやすいかな〜とも思ったり😣
保育園って悩みますね〜💦💦💦