「夜泣き」に関する質問 (603ページ目)

1歳1ヶ月 3日前から夜泣きがやばい、、 2週間前におしゃぶり卒業始めて、最初はギャン泣きだったけどだんだん慣れてくれて「おしゃぶり辞めたから眠りが深くなってる気がする🥹」って思ってた矢先😥💦 何が1番しんどいって同じ親である旦那が味方どころか敵なことです😇
- 夜泣き
- 旦那
- 親
- 1歳1ヶ月
- おしゃぶり卒業
- はじめてのママリ
- 1


弱音吐かせてください🥲 あと数日で第1子の予定日を迎える時期に感じることでは無いかもしれません。 ですがここ1ヶ月でこの子が産まれたら生活がどのように変化して行くのかも分からない、育児もしっかり出来るのか分からない、現在アパートで暮らしていてお隣さんに子供が生ま…
- 夜泣き
- 旦那
- 予定日
- 子育て
- 育児
- キャパオーバーなプリミ🔰
- 5







元々よく寝る子でしたが生後7ヶ月頃の今、夜よく泣くようになりました。寝かしつけたら朝まで起きずに寝させる何かいい方法はないですか? 抱っこや少しミルクをあげればすぐ寝るのでよく言う〝何してもずっと泣いている、寝ない〟などといった夜泣きではないのですが💦 お昼寝…
- 夜泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





夜泣きが凄くて イライラしてるところ、 おしっこひっかけられて 今日洗ったばっかの寝具まで汚されて さすがにイラッときて 太ももペチッと叩いてしまった 大反省
- 夜泣き
- 寝具
- おしっこ
- 太もも
- はじめてのままり
- 2













【生後10ヶ月、お昼寝の回数と時間の変化について悩んでいます。いつ頃から1回になるのか、どういう感じで変化するのか教えてください】 生後10ヶ月、お昼寝について先輩ママさん教えてください🙇 今は朝9時半頃から1.5時間、14時半頃から2時間の計2回お昼寝をしています。 生後…
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 生後10ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ
- 3

