女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3人目が生まれ、今日退院しました。 パパは生まれたよと報告したら「お疲れ様です」とだけラインでやりとりしました。 1人目の時は立ち会いだったので、「ありがとう」「頑張ったね」など寄り添う言葉をかけてくれました。2人目はコロナ禍なので一言もありませんでした。 今回…
生後6ヶ月、母乳で寝る前だけミルクを飲ませています。今まで朝まで寝てくれていたのが、最近眠りが浅くなって夜中も2時、5時前とかに起きます。授乳すれば寝てくれますが、たまに覚醒したり1時間でグズグズやったりします。 おしゃぶりは嫌がります。ドライヤーの音で寝てくれ…
生後4ヶ月、混合です。 母乳のあとにミルクを足しています。 母乳+ミルク60→80→100と増やしていって、今は100足しています。 元々は完母になればいいなと思いつつ、成長最優先でミルクを足してきました。(おっぱいだけにしていけるよと助産師さんには言われましたが…) 哺乳瓶拒…
なぜ完母にならないのでしょうか。 現在生後2か月、今週で生後3か月になる息子がいます。 NICUに入っていた為退院して2か月です。 現在完母目指して混合で育ててますがなかなか上手くいきません。 ここ2か月授乳一日8回+毎度ミルクで こちれでやってきましたが母乳相談した所 ま…
自我が強い娘について 1歳9ヶ月の女の子です。 産まれた時からよく泣く子で助産師さんにも意思が強いんだろうねぇ…と言われるくらいでした😂 最近更に自我が強くなり思い通りにならないとすぐ怒ります。 言葉もまだ拙いのでこちらが理解できず本人の伝えたい事と違う反応をする…
入院中ホント落ち込む。。 授乳が苦手。 4月に保育園入園だから1ヶ月後には完ミにするのに、、 母乳がでれば1ヶ月は吸わせたい気持ちはある。 1人目は出なかったし相性悪すぎてイライラやばかった。 うまく吸える時と乳首イヤーってギャン泣きされる時とある。吸えた時は嬉しい…
出産レポ👶❤️ 2022/11/1 女の子ベビー出産💐 どなたかのお役に立てれば… と思い出産レポを書いてみます〰︎✍🏻 かなり長いですが読んで頂けると幸いです🧡 ベビちゃんが小さめさんかもしれないから とのことで予定日より早く入院して 計画的にお産することに… 2022/10/30 午後か…
出産時の経過の記録などは病院からもらうことはできるのでしょうか? 1歳6ヶ月の子供が脳性麻痺の疑いがあり、今後検査や療育に通う予定ですが、その際に出産時のことを聞かれました。 母子手帳には問題なく自然分娩と書かれてはいますが、実際には病院側のトラブルもあり私とし…
出産場所に悩みます。 助産師をしており総合病院で働いています。 自分の病院で出産するのも悪くはないのですが、NICUがないこと。もし子供や私に何かあった場合、職場の人間との信頼関係が崩れるかのせいがあることが気になります。 メリットとしては、先生方も優しい為何かあ…
助産師さんにモヤモヤします。 入院中で、はじめから完ミなのですが ミルクは飲んだけど…赤ちゃんは母乳がいいのよ。母乳欲しがってるわよ。と言われました。 他にもちょいちょい小言を言われます。 他の助産師さん達はミルクでも全然いいと思いますよと言ってくれてましたが、そ…
最近夜泣きの感覚が短くなりました😭 母乳だとこの時期は仕方ないって助産師さんに言われましたがやっぱり眠い💤💦 明日は旦那さんも休みで予定も特になく、 寝る間際に明日は9時くらいに起きて朝ごはん食べようかな って、 なんか悪気はないんですが、朝ごはんは作ってもらって当た…
混合から完母に移行された経緯教えてください! 上の子の時は母乳の後に少しミルクを飲ませていましたが、ミルクを拒否しだしたので自然にミルク卒業し完母になりました。 今日2週間検診で体重増加がほんの少し足りないと言われて、ミルクを普段は40あげてるところを60にしてみ…
12月5日に長女を出産しました! 36w5dの早産ですが、2924gと体重も しっかりあったので9日金曜に退院しました! 8日〜同室だったのですが、その時から おっぱいを嫌がるようになってしまいました😭 それまではおっぱいの張りもなく 母乳も全く出ていなかったのに一生懸命 吸ってく…
哺乳瓶拒否についてです。 病院では不足分をミルクで足して、退院後も不足分はミルクを飲んでくれていました。むしろ哺乳瓶の吸い付きが良いくらいでした。私が乳腺炎になってからはなるべく母乳を飲んでもらうのが良いとのことで助産師さんからアドバイスあったのもありなるべく…
赤ちゃんの体重について。 生後2ヶ月の男の子です。 2ヶ月検診の際体重が7.3kgで1日の体重増加が58gでした。(完母です) 以前からかなり大きめサイズの息子ですが、 検診の際に先生から ▶︎体重が増えすぎている ▶︎授乳の代わりに白湯を飲ますように ▶︎授乳回数を減らすように と…
2歳差で子育てしているママさん達に聞きたいのですが… 11月にら2人目を出産し、旦那が朝早くから遅くまで仕事のため、ワンオペ育児です。 助産師さんや実母に『上の子を優先にしてあげてください』と言われたので上の子が『ママ抱っこ』や『ママ赤ちゃん置いて』や『ママと遊ぶ』…
25wの初マタなのですが 先週頻回にお腹の張りや痛みを感じ診察を受けた際に 子宮頸管が27mmになってると言われて細菌検査をしました。結果がいつでるのかわからないと曖昧だったので今電話して結果でてるか助産師さんにきいたらでていて、細菌感染の数値?が高かったようです。す…
初産でスピード出産した方に5つ質問です。 分娩第一期:分娩開始(陣痛が1時間に6回、10分以内の間隔)〜子宮口全開 →初産:10〜12時間、経産婦:4〜6時間 第二期:子宮口全開〜胎児娩出 →初産:1.5〜2時間、経産婦0.5〜1時間 と言われています。 私は今回初産でおしるしなし、前駆陣…
なんか面白いお話ししたいので 暇な方お付き合いください🤣✨ 私は24時間超え(陣痛含む)の出産でした… 早朝5時頃〜17時まで5〜10分間隔の陣痛 痛みレベルはずっと★★☆☆☆ ママリで相談した結果お昼12時に産院へ連絡し 予定日超過してたので来てくださいとのこと。 来てと言われる…
2人目の出産場所について 来年6月に出産予定なのですが、どこで産むか迷っています! 第一希望は1人目を出産したクリニックです。 なんの不満もなく、助産師さんも良い方ばかりでよかったのですがそうなると里帰りになります。 上の子を連れて里帰りとなると実母の負担だったり…
2人目を出産して入院中です 助産師さんたちはすごく優しくて快適なんですが 面会もできませんし、上の子に会いたい気持ちで ものすごく寂しくて 情けないですが涙が止まりません…笑 ホルモンのせいもあるのかもですが😂 皆さん何してました? 今は、赤ちゃん預かってくれてて …
30週でのスクリーニング検査についてです。 今日、胎児スクリーニング検査を受けて来ました。赤ちゃんの顔の角度により、影になってしまってよく見えないとのことで、何も分からず終わりました。 ちょっと不安なので、次回の助産師検診の時もう一度できないか聞いてみようと思い…
産後ケア施設来なければよかった、、助産師の雰囲気が苦手、、否定されてる気分
現在3人目妊娠中で上2人は個人の産婦人科で 今回の3人目はハイリスク妊婦というのがあり 総合病院での分娩予定なんですが… 正産期、赤ちゃんを産んでもいい週数って 37週からじゃなかったですっけ? 助産師さんや先生から36週過ぎたら いつ産まれてもいいからとお話あったのです…
生後8ヶ月の娘を育てています。 混合で育てていますが、母乳は殆ど出ておらず(家にスケールがあるので毎度測ってます)10〜40しか出ていません。しかし生後3ヶ月から哺乳瓶拒否になり、生後5カ月で完全に起きてる時は哺乳瓶拒否になり、それから今まで寝ている時に飲ませている状…
生後5ヶ月の娘がいます! 東京で子育てをしてるんですが、出産は里帰りをしました。初産で誘発分娩をして助産師さんたちもびっくりのスピード出産でした笑 ほんとに私が産んだ?と思うぐらい娘は誰が見ても旦那似で、なんと産まれた日が義母の誕生日と同じでした…笑 出産終わって…
3ヶ月から授乳量を増やすことは難しいですか? 産後3ヶ月です。 新生児期が終わる頃から気分が下がり、多分産後うつです。 赤ちゃんのお世話以外なにもしたくなくて、水分も摂らず、食事は1日1回。 新生児期は頑張っていたので、パンパンに張っていて1日10回授乳して、搾乳も1…
明日で36週で出産が近付くにつれて だんだん緊張と不安と喜びと…感情が ぐちゃぐちゃしてます😂(笑) 出産は絶対痛いとは周りからも聞いてるし 助産師さんからも聞いてますが 初めてなので想像も出来ず、正直怖いです😭
生後18日の新米ママです。 すでに気持ちが疲れてしまいました。 産褥期で新生児だから家に引きこもり。 話し相手は夫か病院の人だけ。 里帰り、親の援助はありません。 夫は育休をとってくれ、育児も協力的 料理はできないけれど、他は率先してくれます。 それでも、これから…
「助産師」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…