※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

産院では母子同室はあまり実施されず、赤ちゃんを新生児室に預けて休んでいる。助産師も同室を勧めてこない。2人目なので赤ちゃんとの生活は慣れているつもり。退院前日は赤ちゃんを部屋に連れてくる予定。

みなさんの産院は母子同室どんなかんじですか?
私は今生後3日目であさって退院なのですが、授乳は新生児室でほぼ毎回していて昼も夜も自室に赤ちゃんを連れて来たことが数回しかありません😅助産師さんも積極的には同室を言ってこないので、預けられるなら預かってもらおう!今のうちに休もう!と甘えてます🥲さすがに甘えすぎですかね??この人全然赤ちゃん連れて行かんやん…って思われてますかね😅2人目なので赤ちゃんとの生活はなんとなくわかっているつもりです🥺退院前日の明日はできるだけ部屋に連れてこようとは思っています✊

コメント

Hana

私は初めての出産でわからないことだらけなのに、昼同室1回、夜同室1回しかしませんでした!!笑

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    休めるものなら休みたいですもんね😭

    • 1月17日
はじめてのママリ

出産お疲れ様です👶🏻
2人目ならもうある程度分かるだろうし、今は休めるうちに沢山休んだ方が良いと思いますよ😳👍🏼
家に帰ると上の子も居て結構大変だと思うので😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます✨
    子によってよく泣く泣かないはあると思いますが、ある程度わかっているつもりです😭
    休めるときに休みたいと思います😌

    • 1月17日
ちなつ

私は初産で帝王切開で5日入院しましたが、夜間母子同室は1日しかしなかったです!
寝れる時寝たかったのと、大部屋で同室の他のお母さんのいびきと寝息がすごくて寝れないわ娘は泣くわで全然寝れなかったのでこれは退院までに体力回復無理と思い😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    いびきはしんどいですね😭我が子の泣き声より嫌です…

    • 1月17日
m-mama💚

私が出産したところは母子同室で預かって欲しいと伝えたら嫌な顔されそれ以来お願いするの躊躇ってたんですけど流石に夜中一睡も出来なかった時は朝預かってもらいましたが😅w

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    嫌な顔されたんですか😓産婦の味方になってほしいですよね😢頑張られましたね😭👏

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

1人目は基本的に母子別室、時間になると授乳だけしに行ってオムツもかえず、1日だけ夜間に同室体験しました😂
2人目の病院は同室の方が多かったですけど、別室の楽さを知ってしまっているのでばんばん預けて寝てました💦
預かってもらえるなら積極的に休みたいですよね🥹

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も預けてめっちゃ寝てます🤣新生児室に授乳に行くと、他に4〜5人いるはずの赤ちゃんがうちの子以外に1人しかいないときもあって、みんな連れてってるんだなあ…と思ってました😅でも預けられるなら預けますよね🥹

    • 1月17日
ママリ

私が産んだところは、産まれてからずっと母子同室で、シャワー浴びる時しかあずかってもらえませんでした🤣
それを分かっててそこの産院にしたのですが🤣
夜起きればすぐそこに居るので授乳しに行く必要がないのは良かったかな?と思いますが、どんだけ授乳してもあやしても泣き止まなかった時は泣きながらナースコールしました😂
なので、2人目ということですし、母子同室勧めてこないならとことん甘えちゃっていいと思います😆💓
休めるうちに休んでください🤗
出産お疲れ様でした❤️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます🥺
    シャワーの時だけですか😭ご飯もゆっくり食べられなかったんじゃないですか?😢なかなかハードな産院ですね😭
    今日までは甘えさせてもらおうと思います😂

    • 1月17日
deleted user

産後翌日から母子同室で、預かって欲しい時はお願いできる感じでした。

娘はとにかくよく寝る眠り姫で私も休めたのでシャワー以外で預けなかったです!
夕飯にお祝い膳が出た時に看護師さんから『ゆっくり食べれるように赤ちゃんお預かりしますよ?』って言われましたが断りました!

deleted user

母子同室は
ベッドの隣に赤ちゃんのベッドと赤ちゃんが来る感じで、朝から晩までずっと一緒でした(退院するまで