※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

何が間違えていたのでしょうか?25日になる子どもがいます。退院時は搾乳…

何が間違えていたのでしょうか?

25日になる子どもがいます。退院時は搾乳で50mlくらい出ており、助産師さんにもよく出るね!と言われていました。でも、産院でもミルクも併用していたので、1日40mlを必要な時に足してねと言われ退院しました。

乳首が切れて激痛だったこともあり、授乳時間を短くするよう言われてたので、左右5分ずつを1日10回以上、ミルクは40mlを5回の計200ml足して過ごしています。夜間はミルクなしです。産後すぐ胸が張らなくなり、搾乳しても全く出てきませんが、子どもが飲んでいる音はします。

ですが、おとといの新生児訪問で、子どもの体重は日割り48gずつ増えていて順調だけど、直母量を測ると30mlでした。2往復で50mlです。かなりショックでした。そして、昨日から子どもが私のおっぱいを咥えながら怒ったり暴れたりしています。これは、母乳が出ていないということですよね?やり方が間違えていたのでしょうか?

混合ですが、軌道に乗ってきたら完母になれたらいいなと思っていましたが、もう無理なのでしょうか?差し乳だし、搾乳できないし、完母の素質はありませんか?

完母の人は混合からでなく、退院時からミルクを使わない人しかならないのですか?

コメント

スポンジ

こればっかりは体質もあるので突然ですがでなくなる人もいます。
でもまだまだ大丈夫です、ハーブティーとか試したり、食べる量や飲む量を増やしたりできることはたくさんあります。