






1歳半を過ぎ、寝付きが悪くなってきました🤣 朝は知らないうちに起きて寝室で1人でごそごそとしてるので、遅くまで寝てる訳では無いです。 午前中はなるべく体力を使うように外に出るようにしています。(児童館など) 今まではご飯を食べたら(食べてる最中でも)即寝る!という感…
- 児童館
- 習い事
- 寝かしつけ
- 夏休み
- 幼稚園
- may☁︎︎⋆。˚✩
- 0

出産祝いはどうしましたか? 娘の時は全額娘に入金しました 児童館で保育士さんに「出産祝いは頑張ったママへの祝い金でしょ」と言われて、どうなんだろう?と。 皆さんはどうされましたか?
- 児童館
- 出産祝い
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 9








子どもが興味を持ったおもちゃは誕生日やクリスマス以外でも買ってあげてますか? 子どもが児童館でマグフォーマーにハマってます。 子どもが買って!と言ってるわけではないのですが知育にも良さそうだし買おうかなと悩んでます。
- 児童館
- 知育
- おもちゃ
- 誕生日
- クリスマス
- 初めてのママリ🔰
- 6





児童館などに行っても遊び方がいつも同じです。 おもちゃを1箇所に集めたりおもちゃを私に渡してきたり… ある程度遊び方は固定される物ですか?不安です。一歳半です
- 児童館
- おもちゃ
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 2



愛知県刈谷市の一ツ木児童館に行かれた事ある方いらっしゃいますか☺️? 児童館なので赤ちゃんというよりはもうちょっと大きい幼児向けなのでしょうか? 0歳の子でも楽しめすか? 支援センターと同じような感じでしょうか?
- 児童館
- 赤ちゃん
- 0歳
- 愛知県
- 刈谷市
- はじめてのママリ🔰
- 0


ママ友に子供のおもちゃ貸そうと思う相談ここでしたら、人のは抵抗あるとかいう人多いですが、実際そんな神経質な日々送られてますか? 私のママ友は子供がスリッパ舐めてももう諦めてるし、飲食店の調味料の瓶とか舐めても特に何も注意しない人もいたり、おもちゃなんて新品じ…
- 児童館
- おもちゃ
- ママ友
- 飲食店
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 7



